食事充実 レク充実 リハ充実 活動系 生活保護 入浴 時間延長 個別訓練

デイサービス(一般)だんらんの家 習志野

電話番号047-406-3681

〒275-0021 千葉県習志野市袖ヶ浦1-2-7


ブログ

最初 | 432 | 433 | 434 | 435 | 436 | 437 | 438 | 439 | 440 | 441 | 442 | 最後
2015年03月11日 オランダ料理と言う創作料理
写真1
写真2
写真3


スタッフがスタッフによる、隠し撮り…な1枚

レシピを見ながら奮闘致しております。

オランダ料理は、主に「じゃがいも」がメインでした。

使ったじゃがいもの数は…およそ10個

ただ、肝心な味付けは特になく、習志野の皆さまの馴染みの
ある日本風な料理になりました。

それでも美味しく召し上がって下さる皆さまに感激です
11:02:17
>コメント(0)はこちらから

2015年03月11日 データ復活致しました。最初は機能訓練
写真1
写真2


データ復活致しましたので、立て続けに更新致します。

そんな最初は機能訓練のご様子・・
いつも元気な岩田先生に釣られ、皆さま元気に身体を
動かしだんらん体操ー☆
10:57:38
>コメント(0)はこちらから

2015年03月03日 桃の節句
本日は3月3日、世間で言う「桃の節句・ひな祭り」でした。

そんな本日も午前は機能訓練に参加され、皆さまお体を
動かされておりましたよー

前半は、運動を、後半は手先を使って紙粘土で「ひな祭り」に
ちなんで、お雛様とお内裏様を作成しました。

作った物を撮り忘れると言う大惨事。
皆さまの出来を写真に収めたかったなー

次回の教訓に致します・・・
18:39:05
>コメント(0)はこちらから

2015年03月02日 春うらら~♪先取り告知です
昨日より強風が吹き荒れ、春の訪れを感じる今日この頃・・・
皆さまどのようにお過ごしでしょうか?
改めまして・・・おはようございます・こんにちは・こんばんは

早いもので、もう3月です。
26年度も残りあと30日・・・
来月より新しい年度が始まります☆

そんな今月は、世界料理イベントは「オランダ」を
行います。春の花といえば、梅や桃の花を思い浮かべますが
ここはやはり「チューリップ」♪

というわけで、今月は皆さまとチューリップ作りに勤しみたいと
思案中です。

どんな出来栄えになるかはお楽しみにと言うことで☆
09:28:46
>コメント(0)はこちらから

2015年03月01日 黙々制作中
写真1
写真2


3月に入りましたー。

習志野事業所の若手2名が、黙々と
何かを制作中を写真に収めてみました。

1枚目は、制作中のスタッフにちょっかいを出すご利用者様を
2枚目は、そんなご利用者様とツーショットを

何を制作していたかは、次回のお楽しみと言う事で、ここいらで
失礼致します。
09:23:49
>コメント(0)はこちらから

2015年02月28日 激写
写真1


おいしそうに頬張る殿方を激写☆

タイトルをつけるなら・・・「ん?」

何気ない日常の一枚です
09:21:36
>コメント(0)はこちらから

2015年02月26日 寒いんだから~
写真1
写真2
写真3


皆さまこんにちは!!!
数日間の暖かさに慣れ、本日の寒さに凍え気味なちあきですヽ(´▽`)/

春一番も吹いたのに、この寒さ。。。
そんな寒さに負けないように、本日は午前中から機能訓練で身体をフルに動かしました!!!
私より、ご利用者様の方がお元気ですヽ(*´∀`)ノ

お写真は数日前に作った牛乳寒のときのお写真です♪
とっても喜んで下さいました!!!
「懐かしいお味ね。」と言うお言葉と、笑顔が見れたら私も幸せです!
今度は何を作ろうかなぁと日々考え中( ´艸`)ムププ

ただ、ミカン缶を入れすぎたので、別スタッフからは
「切りにくい。」と言われてしまいましたw
今度はもう少し考えますヽ(;▽;)ノ
14:33:59
>コメント(0)はこちらから

最初 | 432 | 433 | 434 | 435 | 436 | 437 | 438 | 439 | 440 | 441 | 442 | 最後
このページのトップへ戻る