ブログ
最初
|
434
|
435
|
436
|
437
|
438
|
439
|
440
|
441
|
442
|
443
|
444
|
最後
2017年03月26日 雨だし寒いし
こんにちは~今日は本当に寒~い(;゚Д゚)
冬が戻ってきたようですね。折角桜の蕾も膨らんでいるのに、縮まっちゃいそうですね。
さて、本日も体操から一日が始まりました。機能訓練士さんが行う体操は、やはり私がやる体操とは違いますね!体も頭も使いますし、面白いです!
そして、制作では綺麗な花びらやハートを作って頂きました。
これは4月の内装に使うものなのですが、お楽しみです!
おやつの後は、ちょっとしたゲームを兼ねた機能訓練を行ってみました。
ストローを使います。お花紙を小さくたたんで10個用意します。
それをストローで吸いながら隣のトレーに移動していくというゲーム。
肺活量もいりますし、中々の脳トレです。
少し理解が難しいかたもいらっしゃいますが、A様が親切に手を差し伸べてあげていました。
「出来なくてごめんね、でも色々な事をやってくれてありがとうね」という暖かいお言葉もありました。嬉しいですね!(*´▽`*)
16:16:25
>コメント(0)はこちらから
2017年03月25日 ゴキパッチンゲーム!
こんにちは!
だんらんの家六浦の前の川沿いにある、大きな桜の木もチラホラ花を咲かせ始めました。さあさあ、お花見の計画を立てないと!とスタッフと話し合っているところです。
今日のレクリエーションは「運試し!紐引きゲーム」と、「ゴキパッチンゲーム」。
紐引きゲームは単純ですが、面白い。箱の蓋に小さな穴が幾つも開いていて、紐の先が出ています。紐の先を選んでもらって引いて頂きますが、長ーい紐を引き当てた人の勝ち!1センチくらいの短いのを引き当てて大笑いする方、引いても引いてもまだまだ出てくる紐に「お~!」と歓声が上がり、大笑いされる方。紐を引くだけなのですが、盛り上がりました!
ゴキパッチンゲームは、皆さん反射神経がいい!パンパン、パチパチと、ストレスを発散するかの様に勢いよく叩いていらっしゃいました。
16:20:21
>コメント(0)はこちらから
2017年03月24日 みんなの手形は
こんにちは!朝は寒かったですが、お昼から暖かくなってきましたね!
気が付けば、内覧会も終わり、月末になってしまいました…
本当に早いですね。
と言う訳で、4月の内装を制作しようと、赤と白の絵具を混ぜ混ぜしてピンクの絵具を作りました。
そして、皆様にグローブをはめて頂きました。
手のひらを絵の具に付けて、大きな模造紙に手形をペタペタ!!
なんだか幼稚園の時にやったな~と思いながらたくさんペタペタ!
皆様キレイに手形がとれました。
この手形で、大きな桜の木を作ろうと思います。きれいなピンクで内装が華やかになりそうです(^^♪楽しみです!
16:06:54
>コメント(0)はこちらから
2017年03月23日 お散歩日和
こんにちは!
今日は午前中は曇っていましたが、だんだん晴れて暖かくなってきました!
午後、お昼を食べたらお散歩に行こうという事になりました。
午前中は体操でしっかり体を動かします。そして、ヒヤシンスを玄関に貼ってみました。
なんだかまだ淋しい感じなので、もう少し華やかにしたいと思います!
食後は食休みをしながら食器拭きや洗濯物干しを行って頂きました(全然休めてない(笑))
お散歩行く方~と声を掛けると、4名の方が立候補(^.^)
川を見たり、近くの公園に行った様です。残っている方は、窓から「どこかねぇ」とお散歩組を探したり、談話をして過ごされました。
もう少しで桜もキレイに咲きますね!外出の機会が益々増えていきそうです!
15:14:55
>コメント(0)はこちらから
2017年03月22日 内覧会 写真2
>コメント(0)はこちらから
2017年03月22日 3月の内覧会~春を食べよう~
さ!いよいよやってきました内覧会!
サクラも開花したようで…
松花堂弁当弁当箱!!!どどーんと準備いたしました(^^♪
その気になる内容は‥
梅ちらし寿司
おいなりさん
フキの炊き合わせ
サワラの照り焼き
タケノコ天
スナップエンドウ天
かぼちゃ天
ウドの天ぷら
人参天
出汁まき玉子のあんかけ
苺のチーズケーキ
お吸い物
です!!(*´▽`*) 料理自慢のスタッフが愛情を込めて作りました!
本当に天ぷらなんて高級なお店に食べに来ているような出来!
過去にお蕎麦屋さんで働いていたんですって!
次回天ぷらを揚げる時はゼヒゼヒ食べに来て下さいネ!!
春を満喫できて美味しくて幸せでした。
16:43:01
>コメント(0)はこちらから
2017年03月21日 3月生まれの方のお誕生日会
こんにちは!
今日は3月生まれの方のお誕生日会。午後はせっせとケーキ作りから始まりました。
ケーキ作りは何回か行っているので、皆様、手慣れたものでございます~。頼もしい。
切ったフルーツを並べて泡立てたクリームをペタペタ。スポンジを重ねて、上にもクリームをペタペタ。フルーツや、生クリームを絞って、飾付けです。手作り感あふれるケーキが出来上がりました。お誕生日の方が3人いらっしゃったので、ケーキ2台作りました!
電気を消して、ハッピーバースデーの歌で、ケーキの入場です!やはり、お誕生日会は盛り上がりますね~。ケーキを食べながら、小さい頃のお話、生まれた頃のお話を皆さんとされていました。3月生まれの方々、おめでとうございます。
明日は内覧会です。菜の花や、サワラを使ったお料理が登場します!お楽しみに!
15:37:43
>コメント(0)はこちらから
最初
|
434
|
435
|
436
|
437
|
438
|
439
|
440
|
441
|
442
|
443
|
444
|
最後