こんにちは!
本日のイベントは、「巨大オムライスを作ろう!!」です!
オムライスと言っても、そんな大きいと卵を包むのは出来ない!!
ので、ホットプレートにて見た目も可愛く(^_-)-☆
作ってみました。
もちろんご利用者様にもお手伝いして頂きます。
ソーセージや玉ねぎ等の野菜を切って頂いたり、卵も混ぜ混ぜしてもらいました。
皆様の前で炒めて、ケチャップライスを作ります。
そして、真ん中にご飯を集めて卵を流し~ミニトマトやブロッコリー、
ケチャップで飾付け!
かわいい巨大オムライスの完成です!
みんなでアツアツを頂きました♡
16:58:04
こんにちは!
七夕さまは昨日でしたが、だんらんの家六浦では、まだまだ天の川つくりが進んでいます。
ビニールに星を貼っていって、天井にも星空を!!という計画です。どんな天井になるか楽しみです。
90歳代の女性が3人、80代の女性もいらっしゃって、お着物の話になりました。お話のなかに「ろのきもの」「ろのきもの」と・・・若い??スタッフは全くわかりませ~ん。「ろのきものって何ですか??」と聞くと、皆さんニヤニヤ(・∀・)。「全く今の若いものは」と言った感じ・・・「ろ」の着物があるなら「い」の着物もあるの??と聞くと、大笑い( ̄∇ ̄;)ハッハッハ。「絽の着物」と書くらしい。夏物の着物で「絽」と言う織り方なんですね~。皆さんのお話を聞きながらGoogleで調べてしまいました
18:44:19
ささのは さ~らさら~♪と、本日の朝の会では「たなばたさま」の歌から始まりました。
今日は星空は見えるでしょうか。
今日は、七夕の他にも、「カルピス記念日」なんですって!カルピスが出来て98年たったそうです!(それを知って、コンビニに行きました~おやつにみんなで飲もう(^_-)-☆)
本日のイベントは、七夕とは関係ないのですが…サシェ作りでした!
サシェとは匂い袋の事です。
ローズやココナッツの香りのするポプリを布の袋にいれて、しっかりと閉じて頂きました。
かわいい三角の形です!
布で出来ているので、ほんわか香ります。
みなさまお土産に持って帰って頂きました!
お家に吊るして下さいネー!!
17:49:10
今日も熱かったですね 利用者様の皆様には沢山水分補給をして頂きました。 だんらんの家の畑では日当たりがとても良いので巨大なキュウリが取れました。
ゴ―ヤがもう少しで育ちそうなので乞うご期待です。
ゴーヤチャンプルーにして食べたいな...心の声でした。
又 新しい天の川の制作もしています完成したらまたブログに写真をアップさせて頂きますのでお楽しみにしていて下さいね!!
16:15:37
こんにちは!
今日も暑い1日となりましたね。
本日は、2名の新しいお仲間がふえました。
男性ご利用者様のY様に女性ご利用者様のO様、です!!
これからもよろしくお願いします。
七夕まで後2日 室内の飾付けが、だいぶ出来上がってきましたので、ブログにアップさせて頂きますね♪
彦星と織姫のところに天の川を付けました。
16:21:53
こんにちは!
台風が接近中で、皆さんテレビに釘付けでした。蒸し暑いかった~
16:36:10
こんにちは!
今日もまぁ~蒸し暑かったですねぇ( 一一)
これから夏を乗り切れるのか…不安になります。。
こちらでも、脱水にならないように注意してこまめな水分補給を行って頂いております。
さて、本日よりご新規で利用のT様!お話がとってもお好きで楽しぃ方です(^^♪
これからたくさん楽しいことをしましょうネ!
早速、短冊に願い事を書いて頂きました。
そして、黒い色画用紙で数日かけて作っていたキラキラ天の川☆
織姫さまと彦星様のシルエットが出来たのでかけてみました!
明日また全部かけたいと思います(^_-)-☆
17:55:20