ブログ
最初
|
435
|
436
|
437
|
438
|
439
|
440
|
441
|
442
|
443
|
444
|
445
|
最後
2017年03月20日 春♪お天気で洗濯物が沢山(;´Д`)
こんにちは!
昨日、おはぎで大活躍された女性お2人は、今日もご利用でだんらんの家に元気にいらっしゃいました。が・・・昨日張り切って頂いたためか、朝から「今日はゆっくりさせてもらうわ~」と、ソファーでのんびりされていました。昨日のおはぎは本当に美味しかった~ありがとうございました。
昨日に引き続き、今日もとっても良いお天気でしたね。こんな日は洗濯物がジャンジャン乾いて、大忙しでした。だんらんの家六浦の昼食後はちょっと忙しい・・・、ランチョンマットや食器拭き、午前中の入浴で使ったタオル干し、洗濯物たたみ、などなど。「これやってあげるよ」「洗濯物、持って来て!たたむわよ!」と、皆さんのやさしいお言葉に甘えて、お手伝いして頂いてます。ご自宅では、家事はなさらない方もいらっしゃいますが、他のご利用者様につられて、お手伝いして下さるかたもいらっしゃいます。感謝です。
16:05:56
>コメント(0)はこちらから
2017年03月19日 お彼岸~おはぎ~
お彼岸なので、おはぎを作ろう!と企画したのはいいのですが…私達若者は(笑)
餡子を煮たことがありません‥('◇')ゞ
という事で、普段日曜日ご利用でないご利用者様がおはぎ作りはしょっちゅうやったよ!!と追加のご利用をし、手伝いに来てくださいました!!93歳と98歳の女性のかたです♡
昨日小豆を煮て途中まで下ごしらえをしました。
まだ、ぜんざい?の様にシャバシャバな小豆を見てお2人とも「まだまだね~」
弱火で木べらで混ぜていると、「そんなんじゃいつまでも出来ないよ、貸してみなさい!」と火を強くして小豆を見つめています。
「Oさん、大丈夫なの??焦げない???」とそわそわしていると、
「大丈夫、大丈夫こんなに水分があったら焦げないから!」と‥。
それでもいつまでも98歳のTさんもニコッとして小豆を見つめ、
Oさんもまだまだ混ぜないので、
「ホントに大丈夫なの??焦げませんか??」というと、
「だーいじょうぶだから!!!任せて!!!!」と強めのお言葉。
ハイすいません何も言いません。任せます。という状況でした(;゚Д゚)
お2人のどーんとした感じ、長年作ってきたんだな~と思いました。
そして煮詰まった所で塩を入れ、味見をすると、甘さ控えめでとっても美味しい餡子でした!
さすがです!!
来ていただいて本当に良かった‥(*´▽`*)
昼食後、うるち米、もち米を半々で炊いたご飯を少しだけ潰して
あんこ、ごま、きな粉の3種類を作りました。
ごまときな粉はご飯の中にあんを入れました!!
とってもとっても美味しくて、みなさま3種類ペロリでした!
また秋のお彼岸にも作りたいな~
16:52:11
>コメント(0)はこちらから
2017年03月18日 パパッとホットケーキ
こんにちは!世間は3連休。お彼岸ですね~
私は、お墓参りは家族に託しました。。
本日も体操からスタートし、その後脳トレなど行いました。
昼食後は食休みの兼ねて昨日からの続きでヒヤシンスの制作を行って頂きました。
制作自体は4日目?なのですが、ご利用者様が毎日変わるので、今日初めてご覧になる方にも丁寧に説明するところから入ります。顔は合わせなくても同じ物を作り、出来た時に喜んでいると、なんだかみんなでやるっていいな‥といつも思います。分かち合えることがいいです!
本日のおやつはなんだろう~とあるスタッフが冷蔵庫を見ていると‥
おやつがありません!!( ゚Д゚)大変!!
では、ホットケーキやろう!と急いで牛乳を買ってきました!
買って戻ると、「早っ!!」と言われました。
美味しい物を食べる時は早いのです(笑)
皆様に卵を割って頂き、牛乳を計って入れて頂き、
わさわさとやっていると‥ソファに横になっていた方、テレビを見ていた方がいつの間にか
テーブルに来てチャッカリ座っています(笑)
混ぜて、ホットプレートで焼けば!はい!完成~(^.^)
メープルシロップにチョコレートソース、イチゴジャムに生クリーム。
お好きな味で召し上がって頂きました!
美味しい美味しいと大満足でした!
明日はおはぎを作ります!!
今、小豆を煮ているところでーす!
16:19:39
>コメント(0)はこちらから
2017年03月17日 ヒヤシンス作成と、スゴロク
こんにちは!今日も暖かい一日でしたね(^^♪
今日も元気よく体操からスタートしました!
その後、ヒヤシンスの花をお花紙を使って作成いたしました。白い紙は見えにくいようで少し苦戦されておりましたが、とってもキレイに作って下さいました(^_^)v
玄関を華やかにしたいと思います!
午後、おやつの後は久しぶりにスゴロクの登場です!
パンダのコマを使いスタートです!
歌が入ったり、手足の体操が入ったり、野菜の種類5種類~!などとおお題が沢山入ります。
なので、なかなか上がれません(笑)
今日は男性のK様。なんと5回連続で「1」が出てしまいました!!!
みんなにとってもおいて行かれ‥でもみーんな「1」が出るたびに大爆笑!!
Kさん笑わせてくれてありがとう(^O^)/
またやりましょう!
16:30:56
>コメント(0)はこちらから
2017年03月16日 美味しくできました!
「燻製作りって面白そうだよねぇ」とスタッフの一言から、やってみました!!
初の試みとなります《燻製作り》に挑戦!!
玉子にチーズ、魚肉ソーセージと最初は、定番の材料で作ってみました。
サクラのチップにザラメを混ぜて香ばしさを出し、玉子、魚肉ソーセージは30分ほどスモークして、チーズは10分程で出来上がりました。
外でやる予定でしたが、風が強くて断念(;゚Д゚)
換気をしながら台所でやったのですが……
室内じゅうスモークの香りがして「すごい匂いねぇ~」とご利用者様 ごめんなさい(笑)
でも皆さん「美味しい」と召し上がっていたので良かったです!
アンケートをした所一番人気は、チーズでした。
16:15:27
>コメント(0)はこちらから
2017年03月15日 メンズDAY!!
こんにちは。寒波のお陰で箱根のほうは雪、こちらも雨にはなりませんでしたが、寒い一日となりました。
今日、水曜日は昨日とはうって変わって、メンズdayとなりました。
8人中男性5人!珍しいですよね(^^♪
男性が多いと、なかなか制作系は難しい物です。
少しお花紙を使ってヒヤシンスを作ってみましたが。
談話をすると、戦争で中尉だったという話、
仕事では300人の社員を抱えていたという話。
男性ならではのお話が多く聞けました。
ご自分からは口を開かないけれど、スタッフが間に入って会話をすると、意外な共通点があったり、男性同士会話ができます。こうして、話題を引き出して差し上げると、柔らかい表情になっていくのが分かります(*^^*)
お話をして、心がほぐれたところで、ボーリング大会を行いました!
男性はお優しいんでございます事。。ボールが優しいんです(^.^)
女性は‥力いっぱいボコーーーン!!!と思いっ切りピンを倒されておりました!
16:07:09
>コメント(0)はこちらから
2017年03月14日 ホワイトデー手作りクッキー♡
さてさて、今日は何の日でしょう~???
と、朝から皆様に質問をしました。
ん??と新聞の日付を確認されたりしましたが、分からなかったようで。
「ホワイトデーですよ!!バレンタインデーにチョコレートをもらった男性が、お返しをするんです!!」
「なので、Kさん、Ⅿさんお返しお願いします(笑)」
というと、笑って少し困ってしまった本日の男性2名のご利用者様!
「利用者さん10名中、男性2名。かわいそうなので、今日はみんなでクッキーを作ります!!」というと、うれしいわ~と声が上がりました。
食べるとなると、準備が早い?皆様w
ちゃっちゃと手袋をはめました。順番に材料を混ぜ混ぜ。
こちらが声を掛けなくてもお隣さん同士ボールを押さえたり、混ぜたり。
プレーン、ココア、抹茶、紅茶の4種類のクッキー生地が出来ました(´▽`)
ラップで包み、冷凍庫へ。
昼食後、種類ごとに分けて焼きはじめると、フロアで
「いい匂い!!早く食べたい!!!」
さっきご飯を食べたのに待ちきれない様子です(*^^*)
男性2名のコーヒーミルで豆をひいて頂きました!!
一種類ずつコーヒーと一緒に食べ、お土産付きで皆様とても喜ばれておりました♡
16:14:40
>コメント(0)はこちらから
最初
|
435
|
436
|
437
|
438
|
439
|
440
|
441
|
442
|
443
|
444
|
445
|
最後