宿泊デイ 食事充実 レク充実 リハ充実 活動系 生活保護 入浴 時間延長 個別訓練 若認受入

デイサービス(一般)だんらんの家 八王子

電話番号042-644-9741

〒192-0904 東京都八王子市子安町1-45-3


ブログ

最初 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 最後
2023年09月15日 生け花教室
写真1
写真2
写真3


本日は生け花教室と職場体験最終日です。
3日間皆様を楽しませてくださって、ありがとうございました。
中学2年生とは思えないほどしっかりされていて、いろいろお手伝いしていただきました。
生け花教室では一緒に花を活けて、若いセンスは違うわねーと刺激を受けました。
これから輝かしい未来が広がっている生徒さんと3日間、貴重な体験をさせていただきました♡
18:02:34
>コメント(0)はこちらから

2023年09月14日 職業体験2日目
写真1
写真2


昨日に引き続き、中学2年生のみなさんが職業体験に来所してくださいました。
とても礼儀正しく「何をしましょうか?」と自分から動こうとしてくれる姿に職員一同
「いい子達だあー」と感心するやら感動するやら・・・
午前中はコスモスのカードを一緒に作り、午後は機能訓練とM様の誕生会をしました。
飛び入りで急遽、プロのハープ演奏&だんらんパティシエのお祝い演奏をし、
M様は「嬉しい」と涙を流しながら「ありがとう」と何度も仰り喜ばれていました。
18:09:54
>コメント(0)はこちらから

2023年09月14日 コスモスのカード作り
写真1
写真2
写真3


秋の桜、コスモスって可憐ですよね・・・
そんな可愛いコスモスのカードを作成いたしました。
みなさん器用に切ったり貼ったり。。。
とっても素敵なカードはお家で飾っていただくようお持ち帰りいただきました。
16:09:15
>コメント(0)はこちらから

2023年09月13日 職業体験1日目☆
写真1
写真2
写真3


本日は、近くの中学校の生徒様が職業体験のため、
だんらんの家に来て下さいました(^^)♪

初めに、自己紹介をして
次に、花札をモチーフにした折り紙を使用し
折り鶴を折りました。

出来上がった折り鶴は
1〜12月までの柄があり
とても素敵な仕上がりです☆

午後は中学生も一緒に機能訓練に参加し、
全員で体を動かしましたp(^▽^)q

若くて元気なパワーをたくさんもらい
ご利用者様皆様も元気いっぱい
体を動かして下さいました♡

19:17:23
>コメント(0)はこちらから

2023年09月12日 ☆本日のご様子☆
写真1
写真2
写真3


本日は「⚪︎×クイズ大会」です♪

例えば
日本で一番大きい湖は、霞ヶ浦である
⚪︎か、×か?
という問題には、
⚪︎と×を挙げた方が半々くらいでした。
正解は、×
日本一大きい湖は琵琶湖が正解です(^○^)
こんな感じで、約20問ほど答えて頂きました♪
時折、爆笑が起こりとても賑やかで楽しい
クイズ大会になりました♡

そして、午後のおやつの時間には
だんらんのパティシエが、美味しいおやつと
見た目がとても綺麗な飲み物を作りました♪

皆様、とても喜んで下さり
あっという間に完食して下さいました(*^▽^*)



19:00:41
>コメント(0)はこちらから

2023年09月11日 本日のご様子
写真1
写真2
写真3


午前中は機能訓練士の元、しっかり体を動かし運動されています。
午後は柿の飾り作りをして紅葉に吊るしました。
その後、貼り絵組と時代劇鑑賞組に分かれゆっくり過ごしていただきました。
15:35:17
>コメント(0)はこちらから

2023年09月10日 映画を見よう!
写真1
写真2
写真3


本日はカラーテレビの日だそうです。
みなさまから映画「ローマの休日」のリクエストをいただきました。
カラー映像を見ようと思っていたのですが、やはり白黒でこそ当時の雰囲気が出るよ~と
の事で、当時のままの映像をご覧になっていただきました。

おやつはかき氷のシロップが残っていたので、赤と黄色のパンケーキを作りました。
焼くと甘い香りがキッチンに広がり、お味の方も「美味しい♡」と絶賛でした。

かき氷シロップの使い道に困っていたら、皆様もパンケーキに混ぜて作ってみてくださいね。
無糖ヨーグルトにかけるのもおすすめです(≧▽≦)

15:23:56
>コメント(0)はこちらから

最初 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 最後
このページのトップへ戻る