こんにちは♪
3月も終盤に差し掛かって来ましたね~(*´ω`*)
と言うことで、午後からは、
来月のカレンダー作りを行いましたヽ(*´▽)ノ♪
下準備からお手伝い頂き、
とっても素敵なオリジナルカレンダーの完成です❕❕
お土産に、お持ち帰り頂きましたヽ( ̄▽ ̄)ノ
16:33:00
こんにちは!
だんらんの家富水の長嶋です。
本日は、指導員による機能訓練でした。
時間が経つにつれ、日射しが出てきたので、汗ばむ室内でした。
午後は、生活リハビリに加え、母の日に向けて、カーネーション作りを練習しました。
本日もご利用頂きまして、ありがとうございました\(^-^)/
17:28:44
こんにちは!
だんらんの家富水の長嶋です。
本日は、装飾作りを行ないました(^-^)
準備に時間がかかり、デイサービス終了間際まで、完成が遅れてしまったのですが、
「素敵ね。よくできた(^^)」
とお誉めの言葉を頂きました。
生活リハビリのご様子もご覧ください。
お昼は、煮卵も作りましたよ❤
ゆで卵の剥き方にも色々あるようで、座談会風な一時でした笑笑
本日もご利用頂きまして、誠にありがとうございました\(^-^)/
17:36:24
こんにちは!
だんらんの家富水の長嶋です。
本日は、おり紙を使って、蓮の花作りをしました(^-^)
おり紙は、頭の体操にとてもいいとのこと、
早速お客様に取り組んで頂きました!
「これならできる!」
「できたら、あげる!」
と作り手も貰い手も、真剣でしたよ☆☆
仕上げは、スタッフが行ない、みかん大の手にのる蓮の花が完成しました(^-^ゞ
また、おやつには、みたらしだんごを作り、
「ここで、いつも作ってるから、なんぼでもできる!」
「お母さんが喜びますな。」
とこちらもお客様にご協力頂き、
御三時に頂きました。
引き続き、生活リハビリは継続、率先して行ってくださるお客様は、周りの方への教え方も優しく、私たちスタッフは、大変助かっています。
本日もご利用頂きまして、誠にありがとうございました!
18:08:01
こんにちは!
だんらんの家富水の長嶋です。
昨日に引き続き、本格的なおやつ作り
本日は《牡丹餅》です(^-^)
つぶ餡、こし餡、きな粉の三種類をご用意致しました!
「お預けは、気の毒よ~」
「早く食べたいから、我慢して作ってるのよ~!」
と、餅米を練り、あんこで包み、全ての行程を終え、お一人二個ずつお乗せし、召し上がって頂きました\(^-^)/
もちろん、おかわりの声には、大いにお応え致しました☆☆
本日もご利用頂きましてありがとうございました。
18:51:47