こんにちは!
「月日がたつのが、早いわね~」とご利用者様が仰っていました。
私もそう思います。(笑)
2月に入り、コツコツと皆さんが制作をしてくださったお陰で、室内の内装が大分出来上がってきました!
今月のテーマは、【チャーリーとチョコレート工場】14日にバレンタインデーが、あるので、このテーマにしました!
今、室内では、画用紙で作ったキャンデーや、ドーナッツ、大きなケーキなどが飾られ、皆さん見ると「美味しそうね~♪」と仰っています!
さて、明日3日は、節分ですね。
皆さんに福が、来ますようにとだんらんの家六浦では、豆まきを行います。
昼食には恵方巻にほか色々なメニューをお出ししよう思っています!
また、ブログにアップさせて頂きますね~ ('ω')ノ
16:57:05
皆さんこんにちは!
昭和31年の今日この日は日本人が初めてオリンピックでメダルを獲った日だそうですョ。
(スキー大回転かなにか・・・)
オリンピックとは全く関係ないのですが、
今日は世界グルメ紀行スペイン編の日でした。
その魅惑のメニューは
トマトのガスパチョ
鶏肉の白ワイン煮込み
スパニッシュオムレツ
サングリア(ノンアルコール!)
でした。
皆さん舌慣れない(?)お味付に戸惑いつつも、次の瞬間には舌鼓を打っていらっしゃいましたよ~。 ポーンッ!
実は一つ皆様にお知らせが。
ご好評いただいていた、イベント”世界グルメ紀行”は、本日スペイン編を最後に終了することになりました・・・
15:56:24
今朝だんらんの家六浦の玄関を開けましたら、ど~んと迎えてくれたのは富士山でした。入ってすぐの壁にも華やかな紅白の梅が咲き乱れています。
さては2月の壁飾りが始まったな。(筆者は昨日公休だったのです。)
ワクワクしながらリビングルームにすでに集まっていらっしゃる利用者の皆様に挨拶をしながら入りました。ありました!立派な橋が緑地にかかっています。皆様がせっせと色塗りしてくださった様子がうかがえます。そして、棒キャンデーが幾つか緑地に立っています。
そんな模様替え中のリビングルームで、久しぶりに脳トレーニングに取り組んで頂きました。間違い探しは我々スタッフもすべて見つけ出すのが難しい時があります。今回の問題も中々手ごわく、最後には皆様全員で見つけてゆきました。
さて、1月も明日でおしまい。
明日中にリビングルームの飾りを完成させるべく、利用者の皆様総出で頑張ります!
16:41:02
こんにちは!今日も暖かい一日でしたね!
いよいよ開始とタイトルにありますが、何が開始されたかというと、
今までコツコツ作ってきた2月内装のパーツを1月の素敵な梅をはがし、
飾付け始めました。
(梅は可愛いので、玄関にお引越し♡)
昨日皆様に絵具でひたすら緑に塗って頂いた模造紙は、丘から橋が架かったような感じになりました!
そして、チャーリーとチョコレート工場なので、橋の下にはチョコレートの川が流れます。
今日はその川を作るべく!
また絵の具で茶色に塗って頂きました。
あと二日で2月なので、完成させたいです!
15:46:57
今日も暖かい一日になりましたね。
もうすぐあっという間に二月。
2月の内装は、映画「チャーリーとチョコレート工場」をイメージした内装にしてみようと‥
奮闘中です!!
独特な世界観が出せるといいです!!
と言う訳で、本日お越しの皆様には、「まだ塗るの?」と言われるほど
緑!みどり!ミドリ!に模造紙を絵の具で塗って頂きました。
さて、どの様になるのでしょうか!楽しみです(^^♪
おやつの後は全員参加でことわざカルタを行いました!
16:44:28
こんにちは!
風の強い日でしたね。そんな日でも、ぽかぽかの室内で楽しく過ごして頂きんたい!と、レクをあれこれしました。
来月の内覧会はバレンタインデーにちなんで、テーマ「チャーリーとチョコレート工場」。飾もどんどん出来上がっています。キャンディの形に切った紙に、水玉の模様をつけて頂きました。スタッフが「これ、何に見えますか~?」と聞くと、「何だろね~?」「枕?」・・・改良の余地がありそうです
16:14:34
悪気はないのです。ただ、楽しめたらな~と思って(笑)
16:37:29