食事充実 レク充実 風呂充実 学習療法 少人数 入浴 個別訓練

デイサービス(一般)だんらんの家 狭山

電話番号04-2952-5341

〒350-1305 埼玉県狭山市入間川3-8-20


ブログ

最初 | 443 | 444 | 445 | 446 | 447 | 448 | 449 | 450 | 451 | 452 | 453 | 最後
2023年11月21日 パート4 全体体操&歌体操「リンゴの唄」
写真1
写真2
写真3


午後は身体レクですよ。
大谷君が担当しています。

「じゃ~、みんなで揃ってやてみようか~♪」

みんなで合わせて運動すると俄然やる気が出てきますね、不思議~~~♡

歌体操は「リンゴの唄」の歌詞をうたいながら振り付け体操です(^_-)-☆
17:19:09
>コメント(0)はこちらから

2023年11月21日 パート5 タオルでボール投げゲーム
写真1
写真2
写真3


「タオルでボール投げゲーム」をしてみました。

お互いにタオルの淵をしっかりと持っています。
そこにボールを入れて、
「せ~~~の!」でボックス目掛けて投げますよ。

意気投合していないと上手く投げられませんよ~♪

投げられたかな???

一日の活動が無事に終えられホッとしています。
ありがとうございました。
17:18:56
>コメント(0)はこちらから

2023年11月20日 北原白秋「落葉松」
写真1
写真2
写真3


だんらんの家狭山です。

本日は月曜日ですね。
朝晩は冷えますね~、6℃だったですよぉ~

そしてー、朝の会・歌の後には北原白秋の「落葉松」を学習しました。

17:17:40
>コメント(0)はこちらから

2023年11月20日 パート2 みなさん、丁寧に書いています
写真1
写真2
写真3


文字を毎日書くことを続けていると
本当にキレイになってきます。

そして、
「令和五年十一月二十日(月)」と書ける様になっているんです。

そういった継続は大切ですね♪
17:16:55
>コメント(0)はこちらから

2023年11月20日 パート3 久しぶりに出してみた!
写真1
写真2
写真3


黒ひげゲームを出してみた大谷君。

初めて見たかのような92歳のY様は
きょとんとした顏で、剣?を差し込んでいます。
でもワクワクした表情で楽しんでいましたね!(^^)!
17:15:03
>コメント(0)はこちらから

2023年11月20日 パート4 昼食&除菌清掃タイム
写真1
写真2
写真3


昼食は清水職員が作ってくれました。

畑の肉と大根煮物、スナップえんどう/ハムと白菜と赤かぼちゃのクリーム煮/
ベジタブルと挽肉のオムレツ風卵やき/大根、カニカマ、きゅうり、ハムのごま和えサラダ/
里芋、白菜、大根、豆腐のりんちん汁/牛乳ゼリーと柿

畑の肉というのが最近流行っているので使ってみました。
炒めると少し硬いような・・・・
清水職員が煮込んでみた様です♪

除菌清掃は全員参加で行なっていますよ。
手摺や椅子の肘掛けもキュッキュッと拭いていました(*‘∀‘)
17:13:22
>コメント(0)はこちらから

2023年11月20日 パート5 武隈先生の機能訓練
写真1
写真2
写真3


午後イチの活動は武隈先生の機能訓練ですよ。

先生は無理の無いようにいつも声掛けをしながらやって下さいます。

私たち若者?からすると単純で簡単そうに見える体操ですが、
ご高齢者の場合、反応が遅くなったり手がついてこなくなります。

そこは気を遣いながら、みなさんのペースを大切に
機能訓練の継続をしたいものですね(^_-)-☆
17:11:30
>コメント(0)はこちらから

最初 | 443 | 444 | 445 | 446 | 447 | 448 | 449 | 450 | 451 | 452 | 453 | 最後
このページのトップへ戻る