ブログ
最初
|
443
|
444
|
445
|
446
|
447
|
448
|
449
|
450
|
451
|
452
|
453
|
最後
2017年01月26日 手打ちうどんDAY
さあ!!ついに手打ちうどんに日がやってまいりました!
朝から大忙し!先日からのバトン?う受け取り、皆様が愛情を込めて踏み踏みしてくださったうどんの生地をみんなで伸ばしていきました。昨日の方、食べられなくてゴメンナサイ。
今日の方は、粉まみれでゴメンナサイ。
天ぷらもたくさん揚がりましたよ!
さつま芋、かぼちゃ、れんこん、春菊、なす
そして、さっぱりとちらし寿司もズラリと並びました!
みんなで作ったうどんは、本当にもちもちでコシがありました。
不揃いな麺がまたいいんですよね!色んな食感が味わえました)^o^(
お腹いーーーっぱいです!!!
16:26:06
>コメント(0)はこちらから
2017年01月25日 明日は手打ちうどん!!
こんにちは!
明日は皆さんと手打ちうどんを作ります!今日はその下準備をしました。強力粉と水と塩を混ぜて、ビニール袋に入れ、皆さん順番によ~く踏んで頂きました!踏み方にも個性が出ますね。真ん中を重点的に踏む方、端から踏んで行いく方、などなど。「あ~疲れた」と、声が上がると、「じゃあ、次は私ね~」と、皆さん協力し合ってよ~く踏んで下さいました。今日踏んで下さった生地は一日冷蔵庫で寝かせて、明日、麺棒で延ばして切っていきます。ツルツル、しこしこの美味しい麺が出来上がりそうです!今日ご利用でも、明日お休みの方はこの美味しいうどん、召し上がれないんですよね~ゴメンナサイ。
明日は、天ぷらやいなり寿司もご用意します!お楽しみに~!
16:22:57
>コメント(0)はこちらから
2017年01月24日 酉年!鳥を食べつくせ!イベント!
こんにちは!今年は酉年!という事で、今日は、鶏を食べようイベントなんて企画を行ってみました!!いつもは手作りの料理がたくさん並びますが、
本日は、皆様時々無性に食べたくなる‥!!!
ケンタッキーフライドチキン!!
美味しいですよね~
お年寄りって食べるのかな??という心配をよそに、
「美味しいわよネ!」
「大好きよ~」
「ひさしぶり!うれしい」
という声。みなさまキレイに召し上がられました!
親切に骨なしチキンというメニューもあるんですね(^.^)助かります。
骨付きも購入。ガブっとかじる姿‥良かったです。
いい顔してるな~なんて見ていたら、すっかり皆様のお写真を撮り(鳥)そこねました。。
その他は、バンバンジー、卵とコーンのスープ、ミニ焼き鳥丼、パン、ポテトもあり、ボリュームたっぷり!たまにはいいですね♪
いよいよ明後日の手打ちうどんに向けて、明日はうどんの下ごしらえです!
楽しみです!
18:29:47
>コメント(0)はこちらから
2017年01月23日 2月内装準備とうどん屋さん。
こんにちは。昨日の様な風はやみましたが、やっぱり寒いですね。
今日は2月内装準備の続きを行って頂きました!大きなキャンディの貼り絵と、毒々しい?
キノコも作成されました。
さて、どんな内装になるのでしょうか(^^♪
作っているスタッフも実は全貌を把握しておりません(笑)
お楽しみです。
そして、いよいよ木曜日に迫りました手打ちうどんの内覧会!
壁には可愛らしいうどん屋さんが建ちました!
このうどん屋さん、ちょっとした仕掛けがされておりまして、、
お兄ちゃんの顔の部分はパカっとj外れます。
なので、ご利用者様のお顔が…はまります(笑)
みーんなうどん屋さんになれるのです。
とっても美味しくて、楽しい内覧会になりそうですね!
いつでも、どなたでもご見学可能ですので、お気軽にお越しくださいませ!!
16:19:24
>コメント(0)はこちらから
2017年01月22日 手作り袋にステンシル!
「かあさんが夜なべをして~」
いきなり歌ってしまいました。
なぜかと申しますと、歌通りにあるスタッフが夜なべ作業で今日の為に袋をチクチク縫ってくれたからなのです。(あ、話が大きくなりました。チクチクではなくて、ダ~です。)
月に2回開催のクラフトディ。
今日のお題は「ステンシル」です。
利用者様が口腔ケアのコップや、お持ちになるメガネを入れて頂ける様に、袋にステンシルを作って頂こうという訳です。
皆様思い思いに袋の紐の色、ステンシルの柄、そしてアクリル絵の具の色を選び、スポンジで柄の周りと柄の中に色を乗せて頂きました。
ステンシルの柄をそっと剥がし、キレイに柄が現れてくると、皆様が「わぁ。」というお顔で微笑まれるのを見ていると、夜なべしたスタッフも報われるというものです。
渋々作られたのに出来上がるとニッコリ。奥さまに差し上げる、とおっしゃる方もいらっしゃいました。
絵の具が乾いたの見図り、お持ちになっていた水筒を早速入れていらっしゃる方もいらっしゃいました。
そして、「またやりたいわ~。今度家から何か持って来て、違う柄でやってみたい。」というリクエストも頂きました。嬉しいです!
16:01:23
>コメント(0)はこちらから
2017年01月21日 内覧会準備&福寄せ
今日は風の強い一日でしたね。空は青く気持ちが良いです!
さて、新年会の内覧会も無事に終わり、ホッとしている?ところですが来週のまたまた楽しい内覧会を予定しております(^^♪
その看板作りをしているのですが、お習字の文字から、なんだかわかりますか?
そうです!うどん屋さんです!だんらんの家が、期間限定で手打ちうどん屋さんに大変身です!
もちろんご利用者の皆様にもうどんの生地を踏み踏みして頂き、機能訓練を兼ねております!!
たくさん動いた後のうどんはきっとおいしいはずです!
おやつのあとは、福よこいこいゲームを行いました!毬模様の「まりちゃん」が新たに加わり、
まりちゃんゲットで更に福がこいこいになるんです!
玉が11個あるうち、最高で10個もゲットした方もいらっしゃいました。
「手打ちうどん」の内覧会もどなたでも見学可能です。美味しいうどんを食べにいらして下さい。お待ちしております!
16:02:14
>コメント(0)はこちらから
2017年01月20日 お好み焼き
こんにちは!
たま~に、そして無性に食べたくなる・・・そう、今日の昼食はお好み焼きでした!
キャベツがタップリ入った生地に、お好みのトッピングをしました。ホットプレートで焼きながら「○○さん、お肉は入れる?」「たっぷり入れてね!」「僕は少な目で~」「桜エビもいれますよ~」なんて、ホットプレートを挟んでご利用者様とお話しながら作りました。ふつふつと焼ける好み焼き、いい匂いも部屋に充満して、皆さん、益々お腹ぺこぺこ。アツアツのお好み焼きを召し上がっていただきました!
おやつの時間はお誕生日会をしました。ご利用者様の中で、最高齢の女性の方です。ローソクの数字で分かりますが、98歳になられました!おめでとうございます。これからも、お元気で、だんらんの家で楽しくお過ごし下さいネ!!
18:16:23
>コメント(0)はこちらから
最初
|
443
|
444
|
445
|
446
|
447
|
448
|
449
|
450
|
451
|
452
|
453
|
最後