ひな祭りは女性の日ですが、、、
いつも、だんらんでは女性の方が
がんばってくれております!
もちろん、男性もがんばってくれています!
この日は『ちらし寿司』と『デザート』を朝から皆さんで作りました
具をたくさん入れるかた。。。
ご飯を少なめにするかた。。。
フルーツを盛りすぎるかた。。。
いろいろありますが、大切なのは
【自己選択・自己決定】
です!!!
あとでスタッフが調整しますがそれは秘密です
お昼と3時のデザートを楽しんでもらう日になりました
11:09:39
世の中、コロナ蔓延防止が発令されております。
外出は、なるべく避けたいところでもあり、
人混みも避けなくてはなりません。
なので、日にちは未定ではありましたが、、、
チャンスを狙って、
年に1度しか咲かない、お花見
2月は『梅』の時期ですね~✿
が!!!!
いろいろ気にしながら、外出しました、結果。。。。。
全然満開ではありませんでした(ノД`)・゜・。
それでも、楽しかった♪
と、言って頂ける皆様なので、嬉しい限りです(;´д`)トホホ
今後も、チャンスを見て外出は継続していきます!
14:38:21
時代では、バレンタイン
好きな人にチョコを渡す日ではなくなっている??????
友チョコとか、そのような言葉を聞いたような(@_@;)
まぁ、チョコレートに日ですね!(´艸`*)
チョコレートフォンデュ
フォンデュと言っても、今の時代、直にはつけられないので、
スプーンですくって、好きなものに、好きな量をかけて
食べて頂きます!
チョコレートの日ですので、
男性より
女性陣の方がとても、喜ばれておりました(笑)
甘いものは別腹ですね!
14:19:12
題名はただ、響きが好きなだけです(´∀`*)ウフフ
ハンバーグランチをやりました!
コロナ禍でなかなか外出もできず、作り物が多くなっておりますが、
まずは安全第一!
ご自宅で作る量とは違うので、そこは新鮮化と!
10人前は作りますから。
お肉をこねることも、力はいりますし
役割分担で、こねる・焼く・盛り付ける・配膳する
等々、生活機能訓練にもなります!!!
よく何かを行う時に、ご自宅ではやらないことを。
と、盛大に考えます。
ただ、ご自宅でもできる事を継続することも大切です。
ただ、待っているよりご自身で動きたい方が多いので、
動いて頂きます(´艸`*)
アットホーム=マイホーム
自分のお家みたいに、なんでもやって頂けたらと思います(^^
14:03:26
思い付きです(´∀`*)ウフフ
抹茶の日。が存在していたので、
考えて、、、考えて、、、考えた挙句、、、
茶道をやろうとひらめきました!!!
本当は、お一人お一人やりたかったのですが、待ち時間も長くなってしまうので、
おもてなしを試みましたm(__)m
本格的に、抹茶を作り
それ風の、器で、抹茶と和菓子を楽しんで頂きました!
いつもは、それやれ!それやれ~!と盛り上げを重要視しているのですが、
今回は、落ち着いた雰囲気で、
礼儀正しく、静かに行いました!
意外と、皆様楽しんで頂けたので、一安心(੭ु´・ω・`)੭ु⁾⁾
ちょっと違った雰囲気もいいものですね★
13:50:37
と、言うことで
『節分』ですね~
もう、ご自宅で豆まきをすることも少なくなったのではないでしょうか。。。
恵方巻は食べますね。
だんらんに通われている皆さんは、豆まきの方が『節分』であります!
後先考えず、掃除の事も考えず、
豆を家中に放り投げて頂きました(´∀`*)ウフフ
そして、朝から作った
恵方巻き
を、食べて『節分』を味わって頂きました!
方角は、、、はい。もちろんカメラ目線です!
皆さん、掃除をしなくていいから、豆投げ放題。。。
掃除をしてくれた方、ありがとうございます(/ω\)
13:38:46
皆さん、、、甘党です!!!( *´艸`)
もちろん、かなり甘いわけではありませんが、
事前に、食べたいものをお聞きし、取り入れております。
食べたい気持ちが、作る気持ちにも勢いをつけます★
おしるこに入れるお餅(飲み込みやすい)から、作っていき、
誰が何個お餅を食べるか、話し合いながら
15時おやつでご提供~
皆さんで作ったものは、格別に美味しいです(´∀`*)ウフフ
よく食べて・よく寝て・よく動く
大切なことですね!
12:59:57