食事充実 レク充実 リハ充実 活動系 少人数 生活保護 入浴 時間延長 個別訓練

デイサービス(一般)だんらんの家 六浦

電話番号045-353-8927

〒236-0035 神奈川県横浜市金沢区大道1-17-3


ブログ

最初 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 最後
2024年06月22日 スイーツクラブ
写真1
写真2
写真3


こんにちは、だんらんの家六浦です。今週は大雨がきたり、次の日にはそのようなことがなかったようなお天気が良くなったり、昨日は梅雨入り宣言が発表されたりと天気が目まぐるしい一週間でしたね。このような時期が続くと、人によりますが水分を忘れて過ごすことが良くありますので、本日のスイーツクラブでは・・・

“ビールゼリー”を作ってみました。他のスイーツと違いゼリーにされると水分も取って頂けるのではと考えて頂きました。ビールと言っても本物ではなく、二層に分けたゼリーです。ビールといっても色々な種類がありますが、今回は日本で慣れ親しんだ黄金色をピルスナーと呼ばれていますが、本日は黒ビールをイメージして作っていきました。下の層を紅茶ゼリー、上の層にはミルクゼリーにしていきました。
緩めに作るとビール缶が作れないので、少し硬めに仕上げていきました。冷たいので食べやすいのではと思いました。色々な種類のビールゼリーにして楽しめればいいのではいいかな?と思ったスイーツクラブでした。
15:40:26
>コメント(0)はこちらから

2024年06月21日 梅雨入り宣言
写真1
写真2
写真3


こんにちは だんらんの家六浦です。

昨日は夏至で、お天気も良く日中を満喫した気がしましたが…
今日は、お天気下り坂。雨の音がだんだんと、強くなっていました。

雨の音にも負けず、室内では体操を頑張っております。
体操後はハサミを使って制作活動をしておりました。
何が出来るのか~楽しみです

お昼に「関東地方も梅雨入り」したとのニュースが入ってきました。
いよいよ雨の季節が到来ですね…

10:41:59
>コメント(0)はこちらから

2024年06月20日 内覧会パート1
写真1
写真2
写真3


こんにちは!だんらんの家六浦です。
週末には梅雨入りするのでは・・と。
ジメジメの季節がとうとうきてしまいますね。梅雨熱中症もあるとニュースでやってるのを見て、ご利用者様とも気を付けていきましょうね。とお話されました。

さて、本日のイベントは毎月恒例 内覧会です。
6月のテーマは「中華三昧」
メニュ-は・・・中華丼・マーボー豆腐丼・冷やし中華・油淋鶏・チンジャオロース・春雨サラダ・ワンタンスープ・杏仁豆腐・マーラカオ・中華白玉・ゴマクッキー

ご利用者様には、午前中にマーラカオ作りと中華白玉の白玉作りをお手伝いして頂きました。
役割分担で作ってもらい、あっという間に完成。
昼食時には、食べたい物を選んで頂きました。沢山のお料理に「わ~美味しそう!」と選ぶのに時間をかけて選ばれていましたよ。
15:34:32
>コメント(0)はこちらから

2024年06月20日 内覧会パート2
写真1
写真2
写真3


デザートのマーラーカオ・中華白玉作り♪
15:27:12
>コメント(0)はこちらから

2024年06月20日 内覧会パート3
写真1
写真2
写真3


お食事風景とメニュ-表です。
15:22:35
>コメント(0)はこちらから

2024年06月19日 体操頑張りました!
写真1
写真2
写真3


こんにちは、だんらんの家六浦です。
昨日の激しい雨から一転、とてもきれいな青空が広がる朝になりました。
本日もご利用者様皆さん元気に来所されました。
午前中に全体体操を行いますが、そこでしっかり体を伸ばしていきます。また、声も出していただきました。「1.2.3.4.5....」とカウントをする元気なお声が聞こえます。体操後のお茶休憩をはさんで、次は「脳トレ」を行いました。都道府県を全部上げて頂きましたが、最後まで残ったのは「群馬県」。意外と近い県が残り、「そっか!群馬県か!」と皆さん苦笑されていました。
午後には週一回の「健康体操」。皆さん教えて下さる先生に倣って一生懸命でも楽しそうに体を動かしていらっしゃいました。
その後はお茶休憩とおやつでエネルギー補給!皆さんお疲れさまでした。
15:42:20
>コメント(0)はこちらから

2024年06月18日 願いを込めて・・・
写真1
写真2
写真3


こんにちは!だんらんの家六浦です。
本日は雨で足元が悪い中ですが、ご利用者様の皆様は元気にご来所下さいました。

数日前から壁画制作と共に七夕飾りを制作しています。
ご利用者様お一人お一人に短冊も書いて頂いています♪
「願い事か~、何だろう??」と考えながらも素敵な願い事を書いて下さっています。
七夕が近くなりましたら笹に飾りますね♪

そちらの様子もブログでお届けしますのでお楽しみに~☆
14:59:36
>コメント(0)はこちらから

最初 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 最後
このページのトップへ戻る