宿泊デイ 食事充実 レク充実 風呂充実 少人数 生活保護 入浴 時間延長 個別訓練 体制強化

デイサービス(一般)だんらんの家 富水

電話番号0465-43-7064

〒250-0854 神奈川県小田原市飯田岡130-3


ブログ

最初 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 最後
2024年06月05日 
写真1
写真2
写真3


こんばんは♪

だんらんの家富水の山下です。

本日は水曜日と言う事で外出歩行訓練に行ってきました(^○^)

日差しは強かったものの、爽やかな風が吹き安定したお天気でした!

神社コースと川沿いコースがありますが今日は川沿いコースへ
行ってきました٩(^‿^)۶

「暑いけど風が気持ちいいね!」とかわのほとりには数人の人が。
釣り人なのでしょうか٩(^‿^)۶

外観を楽しんできました。

戻ってからはだんらん体操!!

下肢筋力を強化する為に腕を振って足を上げて1、2、1、2と
頑張って頂く事、約1時間。

普段使わない筋肉を動かし、最後は風船バレーo(^▽^)o

楽しく体操をすると体も心もハッスルできますね( ◠‿◠ )

本日もご利用頂きまして誠にありがとうございました☆

18:52:29
>コメント(0)はこちらから

2024年06月04日 
写真1
写真2
写真3


こんばんは♪

だんらんの家富水の山下ですo(^▽^)o

本日は6月3回目のイベント!!

【フルーツロールケーキ♡】でした٩(^‿^)۶

いちご、ぱいなっぷる、きうぃ、ぶるーべりーをご用意しました!

それぞれのフルーツを皆様に切って頂きました♪

「パイナップル、最初は力がいるから切れるかな〜」と心配されて
いましたがなんとか食べれる大きさまでたどりつきました(^∇^)

包丁遣いはバッチリですね!

お次はロールケーキの生地やホイップ作りをして頂きました。

ホイップクリームは冷蔵庫で冷やし、生地はオーブンで焼きます!

下準備はOKです!フルーツ入りとホイップクリームをたっぷり味わって
頂こうとプレーンの物と二台生地を焼いていますヽ(^o^)

あとは生地にクリームを塗ったり、フルーツを散りばめたり!
いよいよ巻き込んでいきましょう!
「くだもの入れすぎじゃないか?巻けるかな!」といっていましたがバッチリ成功!

たくさんフルーツを入れてもフルーツの残りがあったので一緒に
フルーツポンチも作って頂きました♪

おやつで皆様、口々に「美味しいわ!」「豪華ね♪」と大喜び。
大成功となりました♡
本日もご利用頂きまして誠にありがとうございました☆


19:13:22
>コメント(0)はこちらから

2024年06月03日 
写真1
写真2
写真3


こんばんは♪

だんらんの家富水の山下ですo(^▽^)o

6月に入り最初の月曜日!お天気は不安定という事でしたが

1日、雨が降る事なく過ごせましたね。

本日はお習字の日。

皆様に「青葉」や「初夏」「青嵐」「六月」などの文字を行書体を
交え書いて頂きました〜٩(^‿^)۶

「こんなに難しい字は書けないわ!」と仰っていたお客様も

見よう見まねで書いて頂くと、まあ!なんとも言えない
素晴らしい字になっていました(^。^)

確実に上達していらっしゃいます♡

装飾作りでは紫陽花が飾り終えたので新しい装飾を作り始めています!

室内は紫陽花が雨に濡れて綺麗に咲き誇っています♪

梅雨の時期にも近づいてきましたので外の紫陽花も満開になる日が
待ち遠しいですね(^O^☆♪

皆様に各種、機能訓練にご参加いただきました!

本日もご利用頂きまして誠にありがとうございました☆

18:31:09
>コメント(0)はこちらから

2024年06月02日 
写真1
写真2
写真3


こんばんは、だんらんの家富水の阿部です!

本日は6月2回目のイベント!!
『茶そば&かき揚げ』作りでした( ◠‿◠ )

男性のお客様に生地を踏んで練って頂き、

コシのある麺作りを目指します!

その後は手で捏ねたり、

麺棒を使って伸ばしていきます!

更にそれを製麺機で麺にしていくのですが、

麺と麺がくっついてしまうトラブルが発生。。。

どうやら「練り」が足りないと麺同士の表面が溶ける事で

くっついてしまうとの事。もう一度丸めて生地状に戻し、

冷やしたり粉をよくはたいて再挑戦!

今度はすぐにほぐして麺の形状をキープでき、リカバリーに成功!

次回は念入りに練って対策していきます♪

かき揚げは旬の野菜、新玉ねぎやスナップエンドウ、

小エビも入って香ばしく仕上がりました!

皆様大喜びで完食、大成功でした☆

本日もご利用頂きまして誠にありがとうございました。
17:22:07
>コメント(0)はこちらから

2024年06月01日 
写真1
写真2
写真3


こんばんは♪

だんらんの家富水の山下ですo(^▽^)o

本日は6月1回目のイベント!!
『究極のフラワーパン!』作りでした( ◠‿◠ )

強力粉、薄力粉、ドライイート、お砂糖、塩、バター、ミルクでパン生地を
作ります。

パン生地を捏ねて頂き、発酵させてお花の形にしていきます♪

パン生地を捏ねていると、「力がないといけないね〜」と体重をかけて
一生懸命お手伝いして頂きました!

発酵後、今度はお花の形に形成!「丸くして潰して丸い型で抜くのね。上手く抜けたよ!」
丸く抜いた生地をさらに潰して少し大きい丸にしたら
輪になった生地を載せていきます♪

輪に切りこみを入れたらお花のようにになりました!
卵液を塗って頂きオーブンで焼きます٩(^‿^)۶

20分程焼きました(^○^)

ジャムも事前に作って頂き、焼き上がったフラワーパンに盛り付けて頂きました!

「わ〜、可愛くできた〜♪」と喜ばれる女性陣♡
お花が沢山咲く時期の室内でのお花鑑賞!
パクリと一口。「お花の味、美味しいよ〜」とご満悦!
究極のフラワーパン大成功となりました(^O^☆♪

本日もご利用頂きまして誠にありがとうございました☆






19:11:28
>コメント(0)はこちらから

2024年05月31日 
写真1
写真2
写真3


こんばんは

だんらんの家富水の長嶋です。

5月も今日で終わりますね。

「月日が経つのは早いね。」

「歳取るもんだね。」

と時間の早さを感じる方がほとんどでした。

さて、本日は、お客様から、スナップエンドウとインゲンをたくさんいただきましたので、

早速筋取りをしました。

「みんなでやるとあっという間だね^_^」

とあっという間に終了!

「これが今日のお昼に出るのね?」

と何かを確信されたお客様からは、

「これでいいよ!天ぷらにしてでも食べちゃおうよ!」

と本格的なリクエストも聞かれていました!

「一人暮らしじゃ、こんなにあったら食べきれないもんね。」

「3つでも食べたら、もうお腹いっぱいだよ!」

「こういうところじゃ、あっという間だね^_^」

とみなさま思い思いにお話していらっしゃいました。

5月もたくさんのイベントにご参加、ご協力いただきまして、ありがとうございました。

6月もイベント目白押しですので、皆様と一緒に私達も楽しませていただきますね^_^

本日もだんらんの家富水をご利用いただきまして、誠にありがとうございました!
17:14:21
>コメント(0)はこちらから

2024年05月30日 
写真1
写真2
写真3


こんばんは

だんらんの家富水の長嶋です。

本日は、機能訓練指導員がおやすみでしたので、

シニアヨガ、個別機能訓練は、お休みでした!

いつも通り、入浴をされる方、生活リハビリを率先してやってくださる方、

室内をお散歩される方・・、

マイペースにお過ごしでした^_^

午後は、紫陽花の装飾を玄関の1番目立つところへ貼るお手伝いをしていただきました!

カラフルな紫陽花、大小ある紫陽花、雨の雫と雨傘、

まるで梅雨を呼んでいるかのような壁紙が何枚も出来上がりました!

またおやつの後は、身を寄せ合って世間話をなさるお二人がいらっしゃいました。

普段、

「そうね。」「はい。」

など短い言葉でお話なさる方と、おしゃべり上手な方とのお話は、

さすが同年代同士、会話が弾んでいらっしゃいました^_^

若い者には言うに言えない思いを言葉にし、共感し、お互いに高め合っていらっしゃるお姿に、

ほっこりしながら、見守らせていただきました!

いつも気にかけてくださる方がいらっしゃると、本当に幸せですね。

私たちも学ばせていただくことが多い毎日です!

皆様に、大変感謝しております。

明日からは、お天気が崩れる予報ですので、みなさまお気をつけくださいね。

本日もだんらんの家富水をご利用いただきまして、誠にありがとうございました!
17:45:39
>コメント(0)はこちらから

最初 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 最後
このページのトップへ戻る