東草津は普段は「土鍋」でお米を炊いています。
確かに美味しい…
でも、水の量やお米の状態を間違えれば、悲劇です(笑)
歳時記庵の際や炊き込み御飯の際は、どうしても「文明の力」に頼ってしまいます。
そう…
今年9歳を迎えた「炊飯器」
本日、ようやく居場所が決まりました。
今迄は、フロアをウロウロ…台所をチョロチョロ…
決まりました
引き出しの奥…
ここが、彼の寝床です…
これからも末永く「炊飯」を…
宜しくお願いします。
おやすみ…
東草津日和見
東草津日和見軍師
ここ最近、「炊飯器料理」はユーチューブでバズっている事を知り、試して見よか?と考えるも、昔、ばぁ~ちゃんに「炊飯器の神様」のお話を寝る前に聞かされているからこそ、「炊飯器」は「炊飯器」として使用したい!と思う東草津日和見
							
							20:49:11						
 
						
						
						
												
						
						
							
						
							
							
							
厳かに迎えた筈の2025年「成人の日」
昼休憩を終えた麻由ちゃんは、急に軍師に「ペンチない?」と
軍師…まさか…
奥歯を引っこ抜かれるのかと…
話を聞くと、ワイヤーハンガーをペンチでまげて、引っかける所を作るようです。
いつもの麻由ちゃんの工作でした。
さぁ~!ゲームスタート
東草津日和見
東草津日和見軍師
東草津レクレーション研究会 会長
							
							23:21:13						
 
						
						
						
												
						
							
						
						
							
						
							
							
							
しっとりと歌い上げる「美空ひばり」のリンゴ追分が流れる中…
17時30分から
晩飯処「黄昏屋」OPENです
東草津日和見
夕飯処黄昏屋店主
							
							22:55:57