本日は、明日25日に行われます内覧会『昭和レトロ喫茶』に使用する制作えおして頂きました。
昔ながらの喫茶店をイメージして、ステンドグラス風の壁飾りです。
皆さんテキパキ作業をこなされいたので、午前中には、完成してしまいました。
早速壁に貼ってみました。
レトロな喫茶店ぽくなったかな?
明日のお知らせをさせて頂きます。
だんらん昭和喫茶では、軽食に昔ながらのナポリタン、玉子サンドイッチなど多数ご用意しています。
デザートには、バケツで作ったプリンアラモードなどなど… ご用意させて頂きます。
誰でもご参加出来ますので、「気になるなぁ~」と思っていらっしゃる方是非いらして下さいね♪
スタッフ一同お待ち申し上げております!
16:34:29
こんにちは!
皆さんのお宅には「ぬか床」、ありますか??
ご利用者様から「美味しい~ぬか床だったけど、人にあげちゃったわ」「一人暮らしになったから、処分したわ」という事を耳にし、「だんらんの家で、ぬか床を作ろう!!」「美味しい漬け物を食べよう!!」と、今日、ぬか床を作りました。
ぬかの袋に書いてあった通りの塩水を加えて混ぜていくと、「ちょっと水が足りないわね、もう少したして」。さすが、ベテランの勘。「昔はぬかを炒ったのよ」。へ~、だから「いりぬか」が売っているのね。勉強になります。昆布やくず野菜、唐辛子を加えて完成です。
来週は小さな庭に畑を作る予定です。畑で作ったキュウリをぬか漬けにして食べる計画。
今から楽しみ~!
16:12:30
こんにちは!一日曇っていましたが、雨が降らなくてよかったです!
本日は、来週25日にあります「昭和レトロ喫茶」の内覧会に向けて、
ポスター作りを行いました!
黒で書いたタイトルとは正反対に、ポップでレトロ感のあるお花を皆様に切って頂きました。
紙のふちにもお花を付けて、みんなでノリ付けです。
もちろん、美味しそうなメニューも!
ナポリタン、サンドイッチ、クリームソーダ、エビピラフなど!
沢山ご用意致します(*^^)v
ぜひぜひお越しくださいませ(^_-)-☆
16:36:08
こんにちは!
今日は午後から箸置き作りをしました~。
オーブン用陶芸粘土を使用しました。粘土を丸めて、平たく潰し、ニンジンなどを花形に切る型で、形をとりました。うわ薬を塗って、オーブンで焼いたら完成です!!
粘土って、こねてると気持ちがいいんですよね~何だか、心が和むというか~
でも、こねすぎると、固くなって形が作れなくなります。皆さん、パッパッと作業されていました。「家族の分も作ろう!」と、5個作った方もいらっしゃいました。花の真ん中に、雄しべを書いたんですが、ストローの先で、たくさん丸い模様を付ける方、桜の花の様に描く方、真ん中に「丸」っと、大きく大胆に書く方、同じ型を使っても、個性豊かな箸置きが出来上がりました!
17:57:21
こんにちは!今日も暖かい一日でした。
昨日春のバーベキューの内覧会を行いましたが、
来週の25日にはまたまた内覧会を開催予定です(*´▽`*)
今度は「昭和レトロな喫茶店」本日は黒い絵の具を使ってポスター作製を致しました。
昔の映画のタイトルにあるようなレトロな雰囲気の字体にしたかったのですが、
なんだか難しくて、、普通の字になってしまった!
と、私がつぶやくと、「分かればいいのよ!」と(^O^)/
いつもこんな感じで何をやってもプラス思考で応えてくださるご利用者様♡
さてさて、気になる内覧会のメニューですが、
定番のナポリタンを始め、エビピラフ、サンドイッチ、プリンアラモード
クリームソーダなどなど(*^^)v
沢山ご用意してお待ちしております!
金沢区大道1-17-3
045-353-8927
ぜひお越しくださいませ~
16:05:54