だんらんの家 六浦
045-353-8927
2017年01月15日 暖かい部屋でゲーム三昧
|
![]() ![]() ![]() こんにちは! 今日は午後からゲーム大会!! 先ずは、久しぶりに「出前一丁ゲーム」。丼にスープや麺、メンマなどキレイに盛り付けして頂きます。「箸は苦手~!」という方はちょっと手を使ってキレイに盛り付けていらっしゃいました。本物そっくりに作ったチャーシューや茹で卵。「食べられませんからね~」と、スタッフが言うと「分かってるわよ!」とのお返事。大変失礼いたしました!! お次はトランプ。どうやらババがグルグル回って、中々決着がつかず~終わった時には負けた方も先に上がった方も、拍手でした。 ことわざカルタもやりましたよ~「秋なずび」「嫁に食わすな」のカードが出ると、「昔の人って意地悪ね~!」と笑いが起こりました。いえいえ、秋ナスは身体が冷えるから食べさせないほうがいいという説が・・・「女房と味噌は」と出ると、スタッフが「新しい方がいいでしょ~」。男性のご利用者様、大笑いでした。 明日のおやつはデザートピザです、お楽しみに!! 18:53:32 |
2017年01月14日 コマの短冊作り
|
![]() ![]() ![]() こんにちは! 寒~い一日でした。夕方には雪がチラホラ!! そんな寒~い一日も、だんらんの家六浦の中は、皆さんの活気(?)でポカポカ。今日はコマの短冊作りをしました。コマや羽子板の羽を型取った折紙(ご利用者様に切って頂きました)を、短冊に貼り、水引と金や銀、赤などの色紙を飾付け完成です。始めは「コマは何処に貼ったらいいの~」「水引はどうしらいい~?」と、ちょっと戸惑っていた皆さんでしたが、いざ作品が進んでいくと、「これもいいわね~」「ここに貼ろうかな~」など、前向きに取り組み始め・・・こちらの声掛けも耳に入らない程、熱心に取り組んでいらっしゃいました。個性的な作品が出来上がりましたよ~。「いいね~!」「かわいく出来たね~」と、皆さん出来栄えに大満足でした。作品を持って、「写真撮って!!」と仰るかたもいらっしゃいました。バッチリ笑顔で記念撮影しましたよ~(^<^) 17:26:30 |
2017年01月13日 むしって、ちぎって、張り付けて
|
![]() ![]() ![]() タイトルにもあります様に、今日は10月の壁に使われていたものをリサイクルしつつ、 新年会の看板を作成してみよう!という事で。 10月の内装、覚えがある方はおりますか? そうです!「キノコの国」でした。その毒キノコ?の頭のお花紙をむしります。 そして、ちょこっと手直しの為、丸めます。 この作業は比較的簡単だったので、みなさん行うことが出来ました! そしてこの丸い紙を「新年会」という文字の形にして貼り付けていきます。 ‥あれ?想像とちがったぞ?(笑)‥ちょっと読みにくいぞ?(笑) という事で、本日は写真はのせません!明日手直ししまーす(^_-)-☆ そんな看板がキレイにかかるはずの「新年会」 ぜひぜひいらして下さいませ!!! 美味しぃお料理沢山と、お琴の生演奏でおもてなしさせて頂きます! お待ちしております! 045-353-8927 だんらんの家 六浦 16:28:12 |
2017年01月12日 新ゲーム誕生?!
|
![]() ![]() ![]() こんにちは!今日も暖かな一日でしたね! さて、この写真を見て何のゲームか分かりますか??? タイトルは「福よこいこいゲーム」です。 丸めた新聞紙を、たくさんゲットするゲーム! これが単純なのですが意外と行ってみると奥が深いことが分かりました。 ビニール紐に新聞紙をくるっと巻き、テープで固定。 地引網のような原理で行うのですが、たわんでしまうグニョグニョの(表現がヘンでごめんなさいね)新聞紐を新聞玉に引っかけることが難しい!! そして、引っかかったとしても手前まで連れてくることがまた難しい!! 紐を左右に揺らしながら少しずつ‥少しずつ。 はじめ、たくさん新聞玉が入り、たしか12個。(写真三枚目) 安心して強く早く引っ張ってしまったら3個。。 「あーーー!!くやしい!もう一回やらせて!!」とリベンジされておりました! また行ってみたいと思います(^^♪ 16:35:27 |
2017年01月11日 鏡開き!
|
![]() ![]() ![]() こんにちは。今日は1月の11日。鏡開きですね! 鏡開きでは、餅を刃物で切ってはいけないんですよネ。 切腹を連想させるからとか、何とかって。切る、割る、という言葉を使わずに 鏡は円満、開くは末広がりを意味するらしいです! そんなめでたいものは食べなければ!! という事みんなでクッキング(^_-)-☆ ここ、だんらんの家では嚥下の難しぃかたもいらっしゃり、 お餅はちょっと怖いので白玉で代用です! これなら刃物も使わないし、一石二鳥です。 みんなでコネコネ。そして、一口サイズに丸めます。 3時に「出来ましたよ~」とお持ちすると、「わ~美味しそう!!」 のあとは、しーーーーん‥。 皆様食べるのに夢中です。あっという間に食べてしまいました!! 「静かですねぇ?」と声を掛けると、 「美味しすぎて喋るのわすれてたわ」ですって)^o^( よかったよかった(笑) これで、一年健康です! 18:07:19 |
2017年01月10日 脳トレとぬり絵
|
![]() ![]() ![]() こんにちは(^^♪ 本日はとても良いお天気で気持ちの良い一日でした。 午前中はいつものように体操からスタートです! そして最近毎日行っております招待状の制作がいよいよ大詰めになり、 そちらに勤しんでいただきました。 食休みの後は、計算問題など積極的に行いたいご利用者様がいらっしゃるため、 みんなで脳トレタイム!! 繰り上がりのある足し算や、割り算が混ざった計算プリントを一生懸命されます。 多めにプリントすると、「宿題にするわ。次に来るときに持ってくるからね!」 と、なんとまあ。。!!!(うちの子供にきかせたい‥) 計算問題は難しいというご利用者様にはお好きな絵を選んで頂き、 塗り絵を行いました。 みなさまとても真剣であっという間におやつの時間。 「そろそろお茶にしましょう~!」と声を掛けると、 「じゃあ家で塗ってくるね」とこちらも宿題に! 本当に皆様の一生懸命さに驚くばかりです(^^ゞ おやつの後も、物足りなそうだったので(笑) 頭の体操を行いました! 10:12:35 |
2017年01月09日 寒い日は‥♡
|
![]() ![]() ![]() こんにちは! 毎日寒い日が続きますね。 利用者様との朝の挨拶では、「おはよう 今日も寒いね~」が、日課になっています。 そんな寒さも吹き飛ばしていただこうと、本日の昼食は、名古屋のソウルフードでもあります【味噌煮込みうどん】にしました。 土鍋に入ったうどんを見て「わーすごいっ。」一口食べると「美味しぃ」「体が温まるわー」と仰り、いつもあまり召し上がらないご利用者様もいつも以上に食べられていました。 午後は、午前中に続き18日(水)の内覧会で使用するカード作りに取り組まれました。 素敵なカードが、たくさん出来ました♪ 15:36:42 |