ブログ
最初
|
449
|
450
|
451
|
452
|
453
|
454
|
455
|
456
|
457
|
458
|
459
|
最後
2016年12月16日 セカグル~香港遍~
中高生に人気のミュージシャングループの略した名前のようですが、「セカグル」と言えば「世界グルメ巡り」。やはり利用者の皆様に人気のある、だんらんの家六浦の昼食イベント。本日のお国は日本人になじみの深い香港です!
今回はシュウマイを利用者の皆様に包んで頂きました。上に乗せる枝豆も鞘から出して頂き、2個づつ乗せてもらい、ほっかほかに蒸しあげました。他にも小籠包を蒸し、大根餅と肉まんを焼き、キャベツとささ身のクリーム煮とボリュームたっぷりな昼食会となりました。
焼いた飲茶メニューは皮が少しカリカリになってしまい、歯の弱い利用者様には固かったようです。。。残念。やはり皆様には蒸した方がお口に合う様です。
この反省を元に、ぜひとも3段くらい重ねと蒸すことのできる蒸し器を購入しようと思います。そして、2巡目のセカグルには柔らかくホカホカの蒸し物を皆様にお出ししたいです!!!
ところで皆様、香港にも国旗(自治区旗)があるのをご存知でしたか。
中国を象徴する赤い旗ですが、真ん中にお花の様な白抜きがされています。セカグルでは毎回、テーマの国の旗を印刷したものをランチマットにしていますが、この香港の旗が女性の利用者様に評判で、数名の方が持って帰るとカバンに収めていらっしゃいました。
さて、今年最後の内覧会のお知らせです。来週の水曜日21日は「クリスマス会」を大々的に行います!利用者様のご家族2名のご予約を現在頂いておりますが、まだまだ募集中です。
ご見学、体験はもちろん、美味しぃご飯を大勢で食べたい~、という方も大歓迎です。ぜひぜひ、2016年を楽しく締めくくるべく、「クリスマスの内覧会」にお越しくださいませ。
お待ちしております!
15:34:46
>コメント(0)はこちらから
2016年12月15日 だんらん居酒屋で忘年会
>コメント(0)はこちらから
2016年12月15日 内覧会 居酒屋だんらんで忘年会!
こんにちは!
今年もありがとうございました!感謝の気持ちを込めて、今日は忘年会です。
先ずは、ノンアルコールビールでカンパ~イ!!
ご馳走もたくさん並びましたよ~
ちらし寿司、ボルシチ、ぶり大根、串揚げ、唐揚げ、鮭のマヨネーズ焼き、豚の角煮、ラーメンサラダ、長芋の梅和え、ほうれん草のナムル、枝豆、厚揚げの生姜醤油がけ、味付け玉子、竹輪のキュウリ詰め、全14品!あ、それから、コーヒーゼリーも!
テーブルにお皿がズラ~ッと並ぶと、さすがに皆さん迷います。「これも美味しそうね~」「こっちも頂戴!」と、皆様たくさん召し上がっていただきました。
お年寄りは、お肉より、お魚の方がお好きでは・・・と思っていらっしゃる方もいるかと思いますが、いえいえ、1番人気は唐揚げ!2番はラーメンサラダ、味の染みたぶり大根も人気でしたよ~。食べて、飲んで、おしゃべりして、楽しい忘年会でした。「あ~ビールでちょっと酔ったみたい」という女性のご利用者様。楽しい雰囲気で、気持ちよ~くなった様でした(ノンアルビールですからね(^<^)今年も、あと2週間で終わりですね。ですが、ですが、来週はクリスマスパーティーがあります!!今年はまだまだ終わりません!!楽しみましょう!
17:23:55
>コメント(0)はこちらから
2016年12月14日 期間限定居酒屋、”居酒屋だんらん” は明日開店ですよ!!
今年も残るところ2週間と少しとなりました。
巷では忘年会の時期ですが、ここだんらんの家六浦も例にもれず忘年会を行います。
場所は”居酒屋だんらん”。
住所はだんらんの家六浦と一緒です(^^)。
美味し~いおつまみをたくさんご用意してお待ちしております。
皆さんもぜひ遊びに来て下さい。
居酒屋というくらいだから、お酒もでる・・・?!
それは明日忘年会に参加して確かめてみて下さいネ♪
飛び入り参加も大歓迎、明日のお昼頃からスタートですよ!
因みに居酒屋だんらんは明日のみの期間限定オープンです。
さて、明日の店内内装はいつものように利用者の皆様にご協力頂いております。
写真は赤ちょうちん制作中の様子。
仕上げに入っています。
お品書きは書道名人のK様にお願い致しました。
利用者の皆様、いつもいつもありがとうございますm(_ _ )m
では皆さん、明日またお会いしましょう。
明日の忘年会に参加すると、来年はより良い年になること間違いなし!です(^▽^)
17:26:07
>コメント(0)はこちらから
2016年12月13日 提灯と雪だるま(^.^)
こんにちは!
さて、昨日下準備をした提灯ですが、さっそく皆様に糊付けして頂きました!キレイな六角形の提灯が出来ました!ここに居酒屋メニューを吊り下げたらどうかな~と考えております(^^♪
午後は、かわいい雪だるまちゃんにフェルトで飾って頂きました。温かそうな雪だるまちゃん。
溶けないかしら‥
あさっての「だんらん居酒屋 忘年会」ぜひぜひ見学にいらして下さいネ!
美味しいご馳走をたっくさん用意してお待ちしております。
15:30:34
>コメント(0)はこちらから
2016年12月12日 だんらん居酒屋準備中~!
15日のだんらん居酒屋忘年会が迫って参りました。
本日は、看板づくりの仕上げにかかりました!
「忘年会」の文字に、黒く縁取りをした方がいいよ!と男性ご利用者様がアドバイスを下さり、
やってみると文字が引き立って見やすくなりました。
やはり、何人もで行うことによって、色々なアイディアが出て、より良いものが出来るのだな~と思いました!
花紙も散りばめ、キレイな看板が完成(^O^)/
記念にパチリ★
午後は、提灯の作成に取り掛かりました。
あれ‥夏祭りに提灯を作ったのに‥
もう作り方を忘れてしまいました。今はケータイでサクッと調べられるので、
本当に便利ですね♪
細かく正確に測らないと、キレイな六角形が出来ないので、難しぃです。
明日、のり付けを皆様にして頂きたいと思いま~す。
15:16:17
>コメント(0)はこちらから
2016年12月11日 たっぷり?ちょこっと?チョコレートフォンデュ♡
こんにちは!
昨日のおでんイベントに引き続き、本日はチョコレートフォンデュです♡♡
朝の挨拶の時に、チョコレートフォンデュはご存知か伺ってみますと、
どなたもご存知ありませんでした。
それなら、それで良かった!!!初体験が出来るんですもの~
昼食後、食休みをし、洗濯物たたみや食器拭きの家事をお願いし、
その後皆様とフルーツのカットをしました。
りんご
みかん缶
パイン缶
モモ缶
ビスケット
鈴カステラ
そして定番のバナナ!!
チョコレートを溶かし、スタッフが大切なルール説明です。
「2度付け禁止ーー!!」(笑)
チョコット見守りが大変でしたが、焼けどもなく、美味しく楽しく召し上がっていただきました。
一番人気は何だったでしょうね?どれも美味しかったです!!
‥が、私的にはやはりバナナでしたね(^^♪
モモ缶は、ツルツル滑ってしまい、チョコにボッチャンしてしまいます(笑)
いろんなことを試して、次はこーしよう、あーしようと会話しながらもまた、楽しいもんです。
あーもっと食べたかった)^o^(
16:25:25
>コメント(0)はこちらから
最初
|
449
|
450
|
451
|
452
|
453
|
454
|
455
|
456
|
457
|
458
|
459
|
最後