ブログ
最初
|
452
|
453
|
454
|
455
|
456
|
457
|
458
|
459
|
460
|
461
|
462
|
最後
2017年03月22日 内覧会 写真2
>コメント(0)はこちらから
2017年03月22日 3月の内覧会~春を食べよう~
さ!いよいよやってきました内覧会!
サクラも開花したようで…
松花堂弁当弁当箱!!!どどーんと準備いたしました(^^♪
その気になる内容は‥
梅ちらし寿司
おいなりさん
フキの炊き合わせ
サワラの照り焼き
タケノコ天
スナップエンドウ天
かぼちゃ天
ウドの天ぷら
人参天
出汁まき玉子のあんかけ
苺のチーズケーキ
お吸い物
です!!(*´▽`*) 料理自慢のスタッフが愛情を込めて作りました!
本当に天ぷらなんて高級なお店に食べに来ているような出来!
過去にお蕎麦屋さんで働いていたんですって!
次回天ぷらを揚げる時はゼヒゼヒ食べに来て下さいネ!!
春を満喫できて美味しくて幸せでした。
16:43:01
>コメント(0)はこちらから
2017年03月21日 3月生まれの方のお誕生日会
こんにちは!
今日は3月生まれの方のお誕生日会。午後はせっせとケーキ作りから始まりました。
ケーキ作りは何回か行っているので、皆様、手慣れたものでございます~。頼もしい。
切ったフルーツを並べて泡立てたクリームをペタペタ。スポンジを重ねて、上にもクリームをペタペタ。フルーツや、生クリームを絞って、飾付けです。手作り感あふれるケーキが出来上がりました。お誕生日の方が3人いらっしゃったので、ケーキ2台作りました!
電気を消して、ハッピーバースデーの歌で、ケーキの入場です!やはり、お誕生日会は盛り上がりますね~。ケーキを食べながら、小さい頃のお話、生まれた頃のお話を皆さんとされていました。3月生まれの方々、おめでとうございます。
明日は内覧会です。菜の花や、サワラを使ったお料理が登場します!お楽しみに!
15:37:43
>コメント(0)はこちらから
2017年03月20日 春♪お天気で洗濯物が沢山(;´Д`)
こんにちは!
昨日、おはぎで大活躍された女性お2人は、今日もご利用でだんらんの家に元気にいらっしゃいました。が・・・昨日張り切って頂いたためか、朝から「今日はゆっくりさせてもらうわ~」と、ソファーでのんびりされていました。昨日のおはぎは本当に美味しかった~ありがとうございました。
昨日に引き続き、今日もとっても良いお天気でしたね。こんな日は洗濯物がジャンジャン乾いて、大忙しでした。だんらんの家六浦の昼食後はちょっと忙しい・・・、ランチョンマットや食器拭き、午前中の入浴で使ったタオル干し、洗濯物たたみ、などなど。「これやってあげるよ」「洗濯物、持って来て!たたむわよ!」と、皆さんのやさしいお言葉に甘えて、お手伝いして頂いてます。ご自宅では、家事はなさらない方もいらっしゃいますが、他のご利用者様につられて、お手伝いして下さるかたもいらっしゃいます。感謝です。
16:05:56
>コメント(0)はこちらから
2017年03月19日 お彼岸~おはぎ~
お彼岸なので、おはぎを作ろう!と企画したのはいいのですが…私達若者は(笑)
餡子を煮たことがありません‥('◇')ゞ
という事で、普段日曜日ご利用でないご利用者様がおはぎ作りはしょっちゅうやったよ!!と追加のご利用をし、手伝いに来てくださいました!!93歳と98歳の女性のかたです♡
昨日小豆を煮て途中まで下ごしらえをしました。
まだ、ぜんざい?の様にシャバシャバな小豆を見てお2人とも「まだまだね~」
弱火で木べらで混ぜていると、「そんなんじゃいつまでも出来ないよ、貸してみなさい!」と火を強くして小豆を見つめています。
「Oさん、大丈夫なの??焦げない???」とそわそわしていると、
「大丈夫、大丈夫こんなに水分があったら焦げないから!」と‥。
それでもいつまでも98歳のTさんもニコッとして小豆を見つめ、
Oさんもまだまだ混ぜないので、
「ホントに大丈夫なの??焦げませんか??」というと、
「だーいじょうぶだから!!!任せて!!!!」と強めのお言葉。
ハイすいません何も言いません。任せます。という状況でした(;゚Д゚)
お2人のどーんとした感じ、長年作ってきたんだな~と思いました。
そして煮詰まった所で塩を入れ、味見をすると、甘さ控えめでとっても美味しい餡子でした!
さすがです!!
来ていただいて本当に良かった‥(*´▽`*)
昼食後、うるち米、もち米を半々で炊いたご飯を少しだけ潰して
あんこ、ごま、きな粉の3種類を作りました。
ごまときな粉はご飯の中にあんを入れました!!
とってもとっても美味しくて、みなさま3種類ペロリでした!
また秋のお彼岸にも作りたいな~
16:52:11
>コメント(0)はこちらから
2017年03月18日 パパッとホットケーキ
こんにちは!世間は3連休。お彼岸ですね~
私は、お墓参りは家族に託しました。。
本日も体操からスタートし、その後脳トレなど行いました。
昼食後は食休みの兼ねて昨日からの続きでヒヤシンスの制作を行って頂きました。
制作自体は4日目?なのですが、ご利用者様が毎日変わるので、今日初めてご覧になる方にも丁寧に説明するところから入ります。顔は合わせなくても同じ物を作り、出来た時に喜んでいると、なんだかみんなでやるっていいな‥といつも思います。分かち合えることがいいです!
本日のおやつはなんだろう~とあるスタッフが冷蔵庫を見ていると‥
おやつがありません!!( ゚Д゚)大変!!
では、ホットケーキやろう!と急いで牛乳を買ってきました!
買って戻ると、「早っ!!」と言われました。
美味しい物を食べる時は早いのです(笑)
皆様に卵を割って頂き、牛乳を計って入れて頂き、
わさわさとやっていると‥ソファに横になっていた方、テレビを見ていた方がいつの間にか
テーブルに来てチャッカリ座っています(笑)
混ぜて、ホットプレートで焼けば!はい!完成~(^.^)
メープルシロップにチョコレートソース、イチゴジャムに生クリーム。
お好きな味で召し上がって頂きました!
美味しい美味しいと大満足でした!
明日はおはぎを作ります!!
今、小豆を煮ているところでーす!
16:19:39
>コメント(0)はこちらから
2017年03月17日 ヒヤシンス作成と、スゴロク
こんにちは!今日も暖かい一日でしたね(^^♪
今日も元気よく体操からスタートしました!
その後、ヒヤシンスの花をお花紙を使って作成いたしました。白い紙は見えにくいようで少し苦戦されておりましたが、とってもキレイに作って下さいました(^_^)v
玄関を華やかにしたいと思います!
午後、おやつの後は久しぶりにスゴロクの登場です!
パンダのコマを使いスタートです!
歌が入ったり、手足の体操が入ったり、野菜の種類5種類~!などとおお題が沢山入ります。
なので、なかなか上がれません(笑)
今日は男性のK様。なんと5回連続で「1」が出てしまいました!!!
みんなにとってもおいて行かれ‥でもみーんな「1」が出るたびに大爆笑!!
Kさん笑わせてくれてありがとう(^O^)/
またやりましょう!
16:30:56
>コメント(0)はこちらから
最初
|
452
|
453
|
454
|
455
|
456
|
457
|
458
|
459
|
460
|
461
|
462
|
最後