体操カードを数枚持っています。
それを、ひとりずつ開いてみると・・・
『”深呼吸1回”って書いてあるー』
じゃ、全員で深呼吸~~~スゥ~~~ハァ~~~~~
次~、
『”両手をあげる”って書いてある~』
「ハイ、みんなで挙げて~~~~イチ・ニ・サン・シー・ゴ~
ちゃんと上がっていますね~~~!(^^)!」
そんな感じでカードを開いては運動していましたよ♬
いつもの運動が楽しく感じられましたね。
一日の活動が無事に終えられホッとしています。
ありがとうございました。
16:28:25
だんらんの家狭山です。
「おはよう~~♬」
『あれ、誰もいないの?』
「私達が一番???」
そう言いながら入って来るみなさん。
洗濯物が山のようにテーブルに置いてあるのが通常なのですが・・・
『今日も天気がいいねー』
「そ~ね~~~」
そんな会話をしながら手が自然に動いている女子のみなさんなのです(#^.^#)。
18:22:50
朝の会・歌の後は秋らしくイチョウと紅葉を
数えるプリンㇳ脳トレをしていました。
へ~、イチョウも紅葉もいいですね。
数えている内に
「あれ、いくつだっけ??」
『これ、数えたハズー』
なーんて、何度も数えたりして・・・・( *´艸`)
18:20:59
昼食は西村職員が作ってくれました。
高野豆腐と人参カニカマ菜の花入り卵とじ/さつま芋の甘煮/
大根人参椎茸と挽肉の煮物/ミックスベジタブルカニカマ入りマカロニサラダ/
白菜と長ネギの味噌汁、白米、コーヒーゼリー でした。
いつも美味しく作ってくれていますね。
さて~、食後の除菌清掃は全員参加での活動です。
もう、何年も続けていますよ。
アルコール消毒をしてスッキリしましょう~
18:18:51
昨日のかたとやっていた七並べが楽しかったので
今日もやってみました~
「あなた、止めないでよ!持ってるじゃん!」
『あら、そう??』
なかなか進まない数字に
横目でチロリと覗いていたりして・・・( *´艸`)
七並べもみなさんとやっていると面白い事が起きますよ。
18:17:09