食事充実 レク充実 風呂充実 学習療法 少人数 入浴 個別訓練

デイサービス(一般)だんらんの家 狭山

電話番号04-2952-5341

〒350-1305 埼玉県狭山市入間川3-8-20


ブログ

最初 | 455 | 456 | 457 | 458 | 459 | 460 | 461 | 462 | 463 | 464 | 465 | 最後
2023年11月08日 パート7 こんなに取ってるぅ~~
写真1
写真2
写真3


次々輪を送っていますー

途中で貯めている人数名(^^ゞ

「なんか、来ないな~( 一一)」 と待ちわびているわ。


いつも笑わせてくれているみなさんなのでした(^^♪

一日の活動が無事に終えられホッとしています。
ありがとうございました。
18:14:35
>コメント(0)はこちらから

2023年11月07日 秋らしくなってきた~
写真1
写真2
写真3


だんらんの家狭山です。

ここ数日は夏日ギリギリのお天気でしたね。
やっと落ち着いてきた様に感じます。
銀杏やもみじも色づいてきれいですね♬

朝の会・歌では「青い山脈」「里の秋」「瀬戸の花嫁」を歌います。

本日からご利用のK様。お肌がスベスベで美人さんです~
みなさんとステキな思い出を作っていきましょうね(#^.^#)
17:21:59
>コメント(0)はこちらから

2023年11月07日 パート2 お仕事に熱心
写真1
写真2
写真3


時間の関係で午前レクをすぐにしました。

先日から羽子板の羽根を作っています。

羽の玉を黒く作り、今日は羽部分を作っています。
各自に厚紙台紙を渡し、羽の型紙を型どってから
切り抜きますよ。

みなさん、真剣に作っていますね~
17:20:18
>コメント(0)はこちらから

2023年11月07日 パート3 ここまで出来ました♬
写真1
写真2
写真3


あっという間に昼が近づいてきました。

黄色・緑・赤の羽根が出来上がりました。
黒の玉に3色の羽を付けて羽根になりますからね。

楽しみです(*^▽^*)
17:19:26
>コメント(0)はこちらから

2023年11月07日 パート4 昼食&除菌清掃タイム
写真1
写真2
写真3


昼食は西村職員が作ってくれました。

パプリカ、ピーマン、シメジのミート炒め/煮物(大根、高野豆腐、ニンジン、椎茸)/
白菜、人参、椎茸、うずらの中華風味/人参、キャベツと塩昆布の温野菜サラダ/
白米/菜の花と卵の味噌汁/柿、コーヒーゼリー  でした。

17:17:30
>コメント(0)はこちらから

2023年11月07日 パート5 七並べをやってみよう~
写真1
写真2
写真3


午後のひと時・・・

数人で七並べをしました。
ちょっと不安なかたは2人組になってやりますので
安心して参加して下さいね。

おおー、ちゃんと順に並べられているじゃないですか?
17:16:00
>コメント(0)はこちらから

2023年11月07日 パート6 指運動・計算レク
写真1
写真2
写真3


大谷君が担当です。

指運動や計算をして脳トレをしています。

指や手は「第二の脳」と呼ばれ、指には脳につながる神経が多く存在し、
動かすことで脳を刺激し活性化しますよ。

そして、みんなで行なう事がまた良いんです。
集団体操を行うことによって、
他人と繋がることや楽しみを感じることでも効果があることが
一番の笑顔となりますよ。
17:14:24
>コメント(0)はこちらから

最初 | 455 | 456 | 457 | 458 | 459 | 460 | 461 | 462 | 463 | 464 | 465 | 最後
このページのトップへ戻る