ブログ
最初
|
456
|
457
|
458
|
459
|
460
|
461
|
462
|
463
|
464
|
465
|
466
|
最後
2016年10月30日 茶色の画用紙
10月も明日で終わり、秋がどんどん深まっています。
利用者様の中には送迎を外で待って下さる方や、お玄関で待っていて下さる方も多いのですが、そろそろ厳しい季節の到来です。
来月の内装は、深まった秋の壁絵を考えています。
最後の追い込みに皆様せっせと手を動かして下さいました。
貼ったり、切ったり、色を塗ったり!
色を塗るというのは計画にはありませんでしたが、どうしても必要な「茶色の画用紙」が最近100円ショップにも文房具屋にもないのです。きっと、どこも同じようなことを考えているのでしょうか。
最終手段で白い模造紙に、絵具で利用者の皆様に茶色く塗って頂きました。
おやつ前に仕上げ、皆様がバニラババロアを召し上がっていらっしゃる時に、明日のハロウィーンの飾り物の入った棚をゴソゴソ探っておりました。
するとなんと、茶色の画用紙の束がザックリポリ袋の中から出てくるではありませんか!
買占め犯人は、、、だんらんの家六浦のスタッフだったようです。笑
さて、明日は「だんらんの仮装ハロウィーンパーティ」。
パーティのお知らせをしましたら、追加でご利用くださる利用者様もいらして嬉しい限りです。
どんな仮装が行われるのか、ぜひまたブログを覗きにいらして下さいませ。
16:40:45
>コメント(0)はこちらから
2016年10月29日 11月内装も進んでまいりました!
こんにちは☆
今日もお洗濯物が乾かない天気ですね…
でも!だんらんの家六浦は元気に営業中です(*^^*)
少し涼しいな~と弱めに暖房を入れておりますと、体操をしている間、
ジャケットを脱ぎ‥セーターを脱ぎ‥
暑くなりますね!!体操後は冷たい麦茶を「あ~!」と飲まれておりました。
そして、11月内装の制作を行いました!紙を切る方、糊で貼る方と、
チームワークバッチリでした(^O^)/
おやつの後は、坊主めくり、歌、ととても賑やかな一日でした(^^♪
16:16:46
>コメント(0)はこちらから
2016年10月28日 室内遊び!!
こんにちは!
今日は、雨が降り寒かったですねぇ
という訳で、本日は室内で遊べる事をたくさんやりました。
午前中は、朝の体操から始まり、脳トレやぬり絵をし あっ 来月に向けてのミノムシの制作もして頂きました(笑)
午後は、歌をうたったり、カードゲームをしました。
一番盛り上がったのが、だんらんの家六浦ではお馴染みの「ぼーずめくり」なんと3回戦もしました。皆さんの笑い声が絶えなかったです♪
17:50:09
>コメント(0)はこちらから
2016年10月27日 ★世界グルメ巡りINウズベキスタン★‥なのですが。。
こんにちは!
先日の世界グルメ巡りINイギリスに続きまして、今回はウズベキスタンでした~
パチパチ~(^O^)/
‥がしかし。。
カメラの調子が悪く、やっと直ったと思ったら皆様もう召し上がられたところでして‥
写真ありません!!
海がない国なのでお肉のお料理が多いんですって!!
とにかく美味しぃ!と召し上がっていたので良いことに致しましょう(笑)
午後は、ミノムシを制作しようとしたのですが、なんかミノムシっぽくなりませんで。
茶色い画用紙も切らしてしまい‥黒でやったらハロウィンのお化け?の飾みたいになってしまい皆さんに「これ何に見える?」と聞くと「ん~?‥‥」という反応だったので出直してきます。
( ̄▽ ̄)( ̄▽ ̄)
その後、お魚カルタを行いました!
魚へんの勉強になっていいね!と好評でした>゜))))彡
では、また明日!
16:44:14
>コメント(0)はこちらから
2016年10月26日 体操と脳トレと!!
こんにちは。今日は温かい日でしたね!
朝からなかなかスパルタな機能訓練に皆様汗をかかれておられました!!(笑)
体操の後はしっかり水分補給を行い、また、落ち葉作りのスタートです。
いい感じの枯葉に見せるには実は技術が必要でして‥
クシャクシャ具合、葉脈の筋の付き方、なかなか難しいのです!
お昼前は口腔体操をがっつり行いました!
昼食後は都道府県当てクイズを行いました。
スタッフが3つのキーワードを書きどこの都道府県か当てるクイズです。
さすが、人生経験が豊富な皆様は3つのヒントが出る前に答えていました!
山梨出身の男性ご利用者様は、「武田信玄」とヒントが出ると、答えた後に風林火山の話や、武田節を皆様に聞かせてくださいました(^O^)/
普段あまりレクのお誘いが難しい方でしたので、とても嬉しかったです!!
09:13:29
>コメント(0)はこちらから
2016年10月25日 ハロウィンのリース作り
こんにちは!
来週はハロウィンですね。最近、日本でもジャーなイベントになってきました。
今日はハロウィンのリースを作ってみました~
定番のカボチャやオレンジの葉っぱの他にドングリやコスモスも飾って、秋らしい色で統一。見本も作ったのですが、皆さん思い思いに飾りをつけていって、個性的な作品に仕上がりました。
出来上がりを見ながら、「ここがちょっと寂しいから何かつけたいな~」と、葉っぱやドングリを増やしたり、「ここに葉っぱをつけたら?」とお隣の方にアドバイスされたり、おしゃべりしながら楽しい時間を過ごしました。ジッと様子を伺ってらした男性のご利用者様も参加されていましたよ~
最後にはカボチャのお化けも登場。記念写真に紛れ込ませて頂きました。
18:23:58
>コメント(0)はこちらから
2016年10月24日 秋晴れ!
こんにちは!
秋が深まってくると共に、気になるのが乾燥!今日の室内の湿度は44%!「お肌が~」「潤いが~」と、こじわを気にしているスタッフのお隣で、ドッサリ乾いた洗濯物を皆さんせっせと畳んでくださいました。いつも、ありがとうございます!空気が乾燥してくると、ウィルスの活動も活発になってきます。皆さん、手洗いうがいをしっかりして下さいネ。
体を動かすのも良い季節になりましたね。午前中はしっかり体を動かして頂きました。
11月の壁飾りも着々と進めています。カラフルな折り紙をペタペタ貼った物も、壁の飾りに使いますよ~。11月の壁がどんな風に変化するか、お楽しみに!!
16:46:03
>コメント(0)はこちらから
最初
|
456
|
457
|
458
|
459
|
460
|
461
|
462
|
463
|
464
|
465
|
466
|
最後