ブログ
最初
|
457
|
458
|
459
|
460
|
461
|
462
|
463
|
464
|
465
|
466
|
467
|
最後
2016年10月23日 だんらんの日曜日は。
みなさまこんにちは。昨日子供の運動会で筋肉痛の築舘です( ̄▽ ̄)
今日は8名様の御利用者様だったので、まったりと過ごすことができました。
午前中はいつものように機能訓練士さんと体操をしました。
その後はリハビリとして写経をされる方がいらっしゃたり、11月の制作に取り組まれる方、散歩に行かれる方と、ご自由に過ごしていただきました。
みんなでレクもいいけれど、時々はやりたいことをやりたいようにして頂ける。
そんな所です(^O^)/
午後は、ことわざカルタをし、頭を少し使ってみました。目が見えないと仰る方でも、しっかりことわざを答えていらっしゃいました。
そして、久々にカラオケ大会をおこないました。マイクを持つことが苦手な方、最後に出る点数が気になってしまう方‥おりましたが
みんなで歌える曲を選び、みんなで歌うことによって、徐々に緊張もとけ、最終的には今まで一度もマイクを持っていただけなかった御利用者様にも歌って頂くことができました!
歌って、距離が縮まったようで、おやつ時はたいへんお話に花が咲いておりました。
歌のパワーってすごい!
こーやって、『だんらん』できると嬉しいですね!
では、また明日~
16:30:26
>コメント(0)はこちらから
2016年10月21日 世界グルメ巡り in イングランド
好評いただいているだんらんの家六浦の世界グルメ巡りの昼食会がやってまいりました。
本日のお国は、英国です。
まずいという不名誉な評判だけが先走り、肝心の英国料理とはあまり知れ渡っていないのが実情のグレートな国、というのも残念ですよね。なんとか美味しいものを探したい、と思ったスタッフが探してきたのが、「シェパーズパイ」というもの。
言ってみればミートソースのようなものの上に、マッシュドポテトとチーズをのせ、オーブンで焼く料理です。少し肌寒くなってきた今日のお天気にも合い、お越しになられた利用者の皆様にもご満足いただけたようでした。
そして、デザートには「アップルクランブル」。焼きたてのアツアツの上にちょっぴりアイスクリームをのせて召し上がって頂きました。
いつもはおやつを遠慮される利用者様も、「焼いたおリンゴなんですよ。」と説明すると「あら、こんな食べ方があるのね。」と喜んでくださいました。
こうして各国の料理を食べながらの世界ツアでは、食事の始まる前に毎回その国について写真を見ながら勉強しているんですよ!
今月のもう一つの目的地は「ウズベキスタン」。???な方も多い謎のくにですよね。
どんな料理がでてまいりますやら、興味深々です。
もし、見学にかこつけて食べてみたい、という方がいらっしゃいましたら、大歓迎です。
見学、体験、受け付けておりますので、ぜひご一報くださいませ。
16:41:51
>コメント(0)はこちらから
2016年10月20日 制作とゲームと(^^♪
こんにちは。素晴らしい秋晴れで気持ちがいいですね!
今日も朝から機能訓練士によります体操からスタートしました。
午前中は最近行っております、秋の紅葉の制作をおこないました。
食休みの後は、運試し!坊主めくりの始まりです!
このゲームの良いところは、めくるだけ!運!という所なので、運動系が少し苦手な方や、複雑なルールが分かりのにくい方でも楽しめるところですね!
坊主を引いてしまった瞬間のお顔!!なんともいい顔です(笑)
最後に運動レクも行いました。紐をたぐりよせてペットボトルを引っ張るゲームでは、
紐を両手で巻く方もいれば、ひじにグルグル巻く方など様々!!
今日も、賑やかな一日でした!
16:28:24
>コメント(0)はこちらから
2016年10月19日 10月内覧会第二弾 秋刀魚炭火焼き&松茸ご飯その二
>コメント(0)はこちらから
2016年10月19日 10月内覧会第二弾 秋刀魚炭火焼き&松茸ご飯その一
本日は今月の最大イベント、”炭火焼き秋刀魚と松茸ご飯”の日!!
見てください!この山盛り松茸の写真♡
ちょっと小ぶり?とかそういう細かいことは言いっこなしです。
松茸ご飯にたっぷり使いました。
余った松茸は炭火で焼いていただきました。
美味し~~(^▽^)♪
秋刀魚ももちろん炭火焼き。
大分要領も良くなって、前回よりもさらに美味しそうに焼けました。
お三時にはこの炭火を使ったホクホク焼き芋、
そして秋の果物代表、柿を切っていただきました。
秋の季節をしっかり味わって満腹・満足になっていただいた利用者様。
いつもよりも多めに召し上がっていらっしゃったようです。
秋三昧でついついお箸も進んでしまいますよね。
食欲の秋とはよく言ったものです。
ブログを御覧の皆様も、ついつい食べ過ぎてしまわないようお気をつけて!
またまた引き続き、だんらんの家六浦の出来事をつづっていきますので
明日もお楽しみに~♪
17:40:52
>コメント(0)はこちらから
2016年10月18日 内覧会準備と秋の制作
こんにちは!!
昨日とは打って変わって‥秋晴れ過ぎて暑かったですね!
今朝も皆様と元気な体操から始まりました。
そして、明日の内覧会に向けて皆様にお渡しするドリンクメニューの制作を行いました。
先週のドリンクメニューの形は秋刀魚でしたが今回はキノコです。('ω')ノ
なぜなら!!!
前回の秋刀魚の炭火焼きの時は、栗ごはんでしたが、
明日は~( ̄▽ ̄)
松茸ご飯っっっ♡ よだれが出ちゃう( ̄▽ ̄)
サクッと火おこしが出来ると良いです(笑)
どうぞお気軽に見学にいらして下さいネ!
横浜市金沢区大道1-17-3
045-353-8927
お待ちしております!!
17:06:42
>コメント(0)はこちらから
2016年10月17日 おでん
ここだんらんの家六浦は今日はおでんの日。
土鍋を囲んで皆さんで出来立てアツアツを頂きました。
大根は面取りして前日から煮込んだもの。
なかなか手がこんでいます。
人気は上々で、5回も6回もおかわり下さる方もいらっしゃいました。
ちなみにおでんの”看板”は皆様のお手製です。
また寒くなってきたら、おいしいおでんなべやりましょう!!
そして午後には秋の内装が進められています。
写真でちらっとお見せしますが
何ができるかはお楽しみ!
では皆様、夜は冷え込みますが風邪などひかないように。。。
16:41:46
>コメント(0)はこちらから
最初
|
457
|
458
|
459
|
460
|
461
|
462
|
463
|
464
|
465
|
466
|
467
|
最後