食事充実 レク充実 風呂充実 学習療法 少人数 入浴 個別訓練

デイサービス(一般)だんらんの家 狭山

電話番号04-2952-5341

〒350-1305 埼玉県狭山市入間川3-8-20


ブログ

最初 | 458 | 459 | 460 | 461 | 462 | 463 | 464 | 465 | 466 | 467 | 468 | 最後
2023年11月05日 パート2 お正月羽根つきの羽根作り
写真1
写真2
写真3


朝学習が終わったら、お正月用のお持ち帰り作品のパーツを作ります。

丸~く切っていきますよ。

上手に丸く沢山作ってくれましたね。
16:27:17
>コメント(0)はこちらから

2023年11月05日 パート3 昼食&除菌清掃タイム
写真1
写真2
写真3


昼食は清野担当です。

コロッケカレーライス/八宝菜炒め/インゲン・きゅうり・きのこの鰹節胡麻和え/
バターお醤油パスタ/菜の花・わかめのスープ/みかんとゼリー でした。

そして~、食後は全員参加の除菌清掃だよ~
みんなご協力ありがとうございました。
16:26:39
>コメント(0)はこちらから

2023年11月05日 パート4 数字並べ
写真1
写真2
写真3


午後のひと時・・・
お昼寝しないおふたりさまに脳トレも兼ねて
数字クリップを並べてもらいました。

1~100がミックスした数字なので
キレイに並べるのが大変ですが・・・
仲良くトレーニングしていましたよ。

劣化したクリップもあったので直してもらいました。
何でもやってくれるMお父様でした(^^♪
16:24:03
>コメント(0)はこちらから

2023年11月05日 パート5 ~全体体操~感染症予防運動
写真1
写真2
写真3


感染症予防体操は
免疫力アップのために、自分自身の手で
リンパをマッサージしたり、

笑顔を作ることで、良い運気を取り入れる事を
目指しています。

いつも、笑顔でいることはどんな事よりも
免疫力に繋がると思いますよ。

一日の活動が無事に終えられホッとしています。
ありがとうございました。
16:22:03
>コメント(0)はこちらから

2023年11月04日 簡単そうで簡単じゃない。
写真1
写真2
写真3


だんらんの家狭山です。

今日は土曜日、いつもの通りバタついていました~(;'∀')

ってな訳で・・・
朝の会・歌では「青い山脈」「里の秋」「瀬戸の花嫁」を歌っています。

みなさんが参加してもらえる朝学習にしました。
間違い探しの絵が4点、3個ずつ違っている所を見つけましょう。

「あ、こっちは雪があるけど、こっちにはない!」
 
 『こっちにはリボンがあるけど、こっちにはない』
 
「ほんとだね、よく見つけられたね♪」と褒め合っています。

17:45:39
>コメント(0)はこちらから

2023年11月04日 パート2 お願いします~
写真1
写真2
写真3


朝学習が終わる頃には
11時も過ぎちゃって…

ハロウィン用のテーブルクロスのアイロンがけが終わっていませんで、
M様にたのみました~~(^^ゞ

「あら~、なんで私なの?」
(いいからいいから~~~お仕事お仕事~~( *´艸`))

『キチッとアイロンがけが出来る人を選任しているんですよ~』

「ホントにまぁ~('ω')ノ」

なんだかんだとバシッとやってくれてるマダムでございます♡
助かります~~~
17:44:23
>コメント(0)はこちらから

2023年11月04日 パート3 昼食&除菌清掃タイム
写真1
写真2
写真3


昼食は西村職員が作ってくれました。

スクランブルエッグ(じゃがいも、ミックスベジタブル、ケチャップトッピング/
南瓜の甘煮/ウィンナーとパプリカのクリーム煮(玉ねぎ、しめじ、パプリカ(赤、黄、緑)/
春雨サラダ(きゅうり、カニカマ、マヨネーズ)/大根、大根の葉味噌汁/
ご飯(大根の葉の菜飯、ごま/バナナ、柿 でした。

いつも美味しく作ってくれている西村職員です。
スクランブルエッグが鮮やかで食欲が湧きますね(^^♪

食後も除菌清掃をしてアルコール消毒をすると
スッキリーしますね。いつも、みなさんありがとうございます。
17:43:53
>コメント(0)はこちらから

最初 | 458 | 459 | 460 | 461 | 462 | 463 | 464 | 465 | 466 | 467 | 468 | 最後
このページのトップへ戻る