食事充実 レク充実 風呂充実 学習療法 少人数 入浴 個別訓練

デイサービス(一般)だんらんの家 狭山

電話番号04-2952-5341

〒350-1305 埼玉県狭山市入間川3-8-20


ブログ

最初 | 460 | 461 | 462 | 463 | 464 | 465 | 466 | 467 | 468 | 469 | 470 | 最後
2023年11月03日 パート6 まだまだ見頃です♪
写真1
写真2
写真3


爽やかな風に、心も体も浄化されたことでしょう~~~( *´艸`)

本日はコスモス畑へ全員で行って来たご様子を中心に
アップさせて頂きましたとさ。

一日の活動が無事に終えられホッとしています。
ありがとうございました。
16:04:51
>コメント(0)はこちらから

2023年11月02日 湯川秀樹大先生の名言
写真1
写真2
写真3


だんらんの家狭山です。

今日も晴れ晴れとした秋空に
吸い込まれそうな一日でした。

さて~。朝の会・歌では「青い山脈」「里の秋」「瀬戸の花嫁」を歌いました。

どの曲もふるさとの風景を思い出すような歌詞ですね。

朝学習は湯川秀樹大先生の名言です。
こんな風に毎日書いていると、ご自身の名前もきれいに書くという
習慣が身について行きますよ。
本当に美文字になっているのが分かります。
18:48:29
>コメント(0)はこちらから

2023年11月02日 パート2 11月のカレンダー作り
写真1
写真2
写真3


黒の画用紙を紅葉にくり抜いてあります。

それをステンドグラス風にしても良いし、和紙で柄を貼ってもステキです。

今回は川越の「和紙の山田」様の
本当の和紙を使って和風カレンダー作りをしました。

和紙を手渡すと・・
「これは良い和紙だね」
 『私、コレがいい~~』

女性は和紙の風合いがお好きですね♪
18:45:12
>コメント(0)はこちらから

2023年11月02日 パート3 昼食&除菌清掃タイム
写真1
写真2
写真3


本日は荒井職員が作ってくれました。

チンゲンサイとウインナーのクリーム煮/麻婆豆腐ザーサイ添え/
大根といんげん、高野豆腐、カニ入りつみれの煮物/
人参、カボチャのマカロニ入りサラダ/白米/大根の葉と卵の味噌汁/
ぶどうゼリー、柿 でした。

食後は全員参加の除菌清掃でした。
協力して行ないますよ~♪
18:44:15
>コメント(0)はこちらから

2023年11月02日 パート4 午前レクの続き~
写真1
写真2
写真3


午後は本日お持ち帰り頂きたいので
カレンダー作りの続きをしていました。

題名と名前をちゃんと手書きしていますよ。
18:42:56
>コメント(0)はこちらから

2023年11月02日 パート5 とてもよく出来ていますね。
写真1
写真2
写真3


秋の紅葉にどの和柄も似合っていますね。

本日はお試し体験のかたがいらっしゃいましたので
ちょっとお顔はNGとさせて頂きますが、
とっても満足して頂けましたよ。

お部屋や玄関に飾って下さいね♡
18:41:16
>コメント(0)はこちらから

2023年11月02日 パート6 全体体操をしまーす♬
写真1
写真2
写真3


最後は大谷君が全体体操をしてくれていました。

ステップ運動は足音が揃ってイイ音がしていました。
深呼吸をして身体の空気の入れ替えもバッチリ♪

音楽体操をしてリズムにのって歌も歌っちゃうよ('ω')ノ
「北国の春」で千昌夫さんになりきっちゃってねーーなんてな。

一日の活動が無事に終えられホッとしています。
ありがとうございました。
18:40:45
>コメント(0)はこちらから

最初 | 460 | 461 | 462 | 463 | 464 | 465 | 466 | 467 | 468 | 469 | 470 | 最後
このページのトップへ戻る