食事充実 レク充実 風呂充実 学習療法 少人数 入浴 個別訓練

デイサービス(一般)だんらんの家 狭山

電話番号04-2952-5341

〒350-1305 埼玉県狭山市入間川3-8-20


ブログ

最初 | 461 | 462 | 463 | 464 | 465 | 466 | 467 | 468 | 469 | 470 | 471 | 最後
2023年11月01日 秋の水彩画
写真1
写真2
写真3


だんらんの家狭山です。

今日から11月ですね。
早いものであと2ヶ月で今年も終わりだよぉ~

朝の会・歌では、「里の秋」「青い山脈」「いぬのおまわりさん」を歌いました。
今日は犬の日なんですね。わんわんわんだそうで。

洗濯物畳みをしてくれていたのは、T様とM様です。いつもありがとうございます~
そして、午前レクは・・
17:46:27
>コメント(0)はこちらから

2023年11月01日 パート2 「リスの散歩道」
写真1
写真2
写真3


午前レクは「リスの散歩道」と題して、
秋の風景を水彩しました。

リスがどんぐりを抱っこしている姿ですよ~。

「かわいいね~。」

  『塗るのぉ~出来るかな~~』 

でも、塗り始めると静かになっていきました。。
17:45:01
>コメント(0)はこちらから

2023年11月01日 パート3 個性があります。
写真1
写真2
写真3


自由に筆を進めているかたもいれば、
「難しいよ~」
と言って、職員もちょっと手伝ったりしていると
意欲が出始めるかたもいます。

何かしら塗ってあげると、進みやすい場合があります。
真っ白な所から始めるのが苦手な場合もありますよね。
17:44:40
>コメント(0)はこちらから

2023年11月01日 パート4 昼食&除菌清掃タイム
写真1
写真2
写真3


昼食は西村職員が作ってくれました。

豆腐のグラタン/大根の葉の佃煮のせご飯/
しめじとキーマカレーのマカロニ煮込み/大根、人参、さつま揚げの煮物/
ベビーレタス、キャベツ、人参のミックスサラダ/
大根、しめじの味噌汁/柿、バナナ  でした。

食後の除菌清掃時に、昨日のハロウィン衣装のアイロンがけを
してくれていました。
「なんか、これ可愛いわね~~」
 『そうでしょ?顏もワッペンで作ったんだよー』
そんな会話をしながら、きれいに畳んでくれていました。
17:43:18
>コメント(0)はこちらから

2023年11月01日 パート5 100迄並べるカップゲーム
写真1
写真2
写真3


ちょっとの空き時間にカップに書かれた数字を
並べる脳トレをしていました。

台紙ににも数字が書いてありますので、
カップを置いていきます。
カップの数字と同じじゃないとだめだよ~

「何やってんの?」とひとり、またひとりと加わっていきますね。
17:42:17
>コメント(0)はこちらから

2023年11月01日 パート6 午前レクの続き
写真1
写真2
写真3


午前レクで行なった水彩画を台紙に貼って、題名と名前を書いて仕上げましたよ。

リスさんも色が少しずつ違っていて、
それぞれの色の出し方がいいですね。

施設の廊下壁面に飾っていきますね。
みなさん、大変良かったです(^_-)-☆
17:40:08
>コメント(0)はこちらから

2023年11月01日 パート7 全体体操&ペットボトル倒し
写真1
写真2
写真3


最後は全体体操とゲームで身体をほぐしましょう。

各部位を足先から徐々に行ないます。

それが終わったら~
ペットボトルに輪を当てて、倒れるかやってみよう~
フリスビーの様な勢いで投げれば倒れるかも。

一日の活動が無事に終えられホッとしています。
ありがとうございました。


17:38:27
>コメント(0)はこちらから

最初 | 461 | 462 | 463 | 464 | 465 | 466 | 467 | 468 | 469 | 470 | 471 | 最後
このページのトップへ戻る