11時からは全員で昼食の準備をしていました。
女子のみなさんに手伝ってもらうと
あっという間に盛り付けが済みますよ。
調理担当は清野です。
ロールウインナーキャベツ・うずらコンソメ煮/豆もやし中華和え・チキン焼き/
高野豆腐と木綿豆腐のダブル蛋白煮/コーン・枝豆・人参・きゅうりサラダ/
白米/とろろすまし汁/みかんバナナ
でした。
15:17:44
午後はカラオケタイムの時間を設けました~♬
各自18番を披露しています~
バックの合唱隊も一緒に歌っていましたよ。
1番バッターはカラオケ歴ウン十年のY様
「河内おとこ節」を思いっきり行っちゃいましょう~('ω')ノ
15:15:51
次々と歌う女性陣~
「人前で歌なんてうたったことないからやだよぉ~」
『大丈夫よ~みんなが歌ってくれるからぁー』
とカラオケ席へどーぞどーぞ!(^^)!
なんだかんだと歌える肝っ玉母さんです~♬
子育てしてきた人って
いざ人前でもこの度胸~~~イイ顔しています(^_-)-☆
15:14:52
今日もみなさんのイイ笑顔で終われましたね。
最後は一瞬マスクなしで全員集合写真(^^♪
日曜チームが全員集まる写真なんて
なかなか無かったので、良い機会だったかと思います。
一日の活動が無事に終えられホッとしています。
ありがとうございました。
15:12:22
だんらんの家狭山です。
明るい土曜日の朝でした。
朝の会・歌では「里の秋」「紅葉」「南国土佐を後にして」を歌います。
朝学習は計算をしていました。
お風呂から出て少し遅れたM様も
「これ、やればいいのぉ~~?」と意欲的。
ちゃんとやるべき事を継続しています。
丸つけをして、「できたよー」とお2人がポーズ♬
17:50:03