ブログ
最初
|
464
|
465
|
466
|
467
|
468
|
469
|
470
|
471
|
472
|
473
|
474
|
最後
2016年12月31日 てんやわんやの大晦日
大晦日と言えば、大掃除におせち料理作りにたださえ忙しい毎日の中でも一年で一番忙しいといってもよい時ではないでしょうか。
かくいうだんらんの家六浦でも同じでして、、、今日はまだ仕上がっていないお正月にはあれでしょうというものの制作に、利用者様を追い込んでしまう事となりました。。。。。
それでも気の良いだんらんの家六浦の利用者様は、せっせと朝から糊と色紙を手に働いて下さり、なんとか明日に間に合わせて頂けました!!!
丁度夕食を召し上がってお帰りになる延長利用の方々がお帰りになり、誰も居なくなったリビングルームにあれを貼りまして、今年の利用者様との思い出を振返っております。
長く利用して下さった方がお亡くなりにもなりました。お泊りや連日の御利用を下さっていた方が、他の施設に移られたり、引越されたりといったこともありました。
ご高齢の方々へのサービスですから致し方ないこともありますが、はやり淋しさと残念な思いに駆られも致します。
反対に新しく御利用を開始して下さるようになった皆様との新しい出会いや、初めの頃に警戒心いっぱいだった方がだんらんの家六浦で過ごすことを楽しみにして下さるようになったりと嬉しいこともたくさんありました。
これも全利用者様を始め、ご家族の皆様、そしてケアマネージャー様やだんらんの家六浦に関わって下さった皆様のお陰です。どうもありがとうございました!
スタッフ一同精進してまいります。来年も引続きご愛顧のほど、よろしくお願い致します。
皆様どうぞ良いお年をお迎えくださいませ。
18:40:24
>コメント(1)はこちらから
2016年12月30日 お正月飾り
こんにちは!
今年も後1日で終わりですね~
1年があっという間に終わってしまったと御利用者様皆さん口を揃えて仰っていました。
私もそう思います(笑)
だんらんの家六浦の室内もお正月らしさが、増してきました!
本日も制作を頑張って頂きましたよ♪
室内の中央に立派な富士山が、登場する予定です。
また、ブログにアップさせて頂きますのでお楽しみくださいませ(*^^)v
16:19:01
>コメント(0)はこちらから
2016年12月29日 やっと障子を貼りました
こんにちは!
今日は三日前に皆さんに剥がして頂いた障子に、新しい障子紙を貼りました。この二日間、外からだんらんの家の中が丸見え(;´Д`)やらねば~と思いつつ、なかなか進まなかった障子貼、一番若手のスタッフが挑戦しました!しか~し、障子貼は小学校以来とか・・・(;´Д`)少々心配ではありましたが、皆さんのご協力でキレイに出来上がりました。新しい障子は、やっぱり気持ちがいいですね~気持ちよくお正月が迎えられそうです。
お正月に向けた飾付けも進んでいます。白い壁にぽつぽつと梅の花が咲きはじめました。他にも、縁起物の松なども飾る予定です。完成が楽しみです~。
17:54:27
>コメント(0)はこちらから
2016年12月28日 ツルツル
「もういくつ寝ると~」
お帰りの時間前の歌でもリクエストが入りました。あと4晩寝るとお正月ですね。
「早いわねぇ。」「お年玉の準備しないと。」
利用者様も口々におっしゃいます。
そのお正月に向けた部屋の飾付け準備を今日もせっせと行うだんらんの家六浦です。
が、飾付けに使うツルが全然足りていないことが発覚!
まだ半分以上足りないのです!!!
ツルの折り方って、難しいですよね。特に羽と足に当たる部位を折り込む工程で、ほとんどの利用者様がつまずいてしまわれます。
しかし、今日は折り紙で「とんぼ」を作ってしまわれるほどお上手な利用者様がいらっしゃり、なんといくつものツルを折って下さいました。しかもありがたいことに、他の方にも教えてくださるのです。
意外なことに実は「昔よく折ったからね。」とおっしゃりながら、毎日ご利用いただいている利用者様がいきなりお上手に折って下さったりと、だいぶツルの数が揃ってまいりました。
なんとかお正月までに間に合いそうです!
さぁ、今年も残すところあと3日間。フル営業で元気に年を越せますように!!!
17:20:05
>コメント(0)はこちらから
2016年12月27日 正月飾り
今年も残るところあと4日となりました。
本日はお正月飾り作りの日!
いろいろ用意した素材を使って皆様に自由にデザインして頂きました。
本来ならしめ縄を使う所ですがあえてリース用の籐を使用。
造花ですがお花をあしらったり水引をつけたり
和と洋がバランスよく組み合わさった素敵なお飾りがたくさん仕上がりました。
もちろん各作品お持ち帰りいただきました。
ぜひお家に飾って、よい新年をお迎えくださいね。
18:38:30
>コメント(0)はこちらから
2016年12月26日 クリスマスの後は‥
こんにちは。クリスマスも終わり、着々と一月の内装の準備に余念がない
だんらんの家六浦ですが、本日は気持ちよくお正月を迎えるべく!!
穴の開いた(笑)障子をビリビリはがしました!!!
まぁ楽しそうに、子供のように、剥がしておられました。
障子紙を剥がし、雑巾でふきふき。
「昔よくやったわ~」と口々に仰っていました。
今は障子のある家も少ないですもんね。私も子どもの頃プスっと指で穴を開け、
怒られた事や、母に紙を押さえてて!と頼まれてお手伝いしたことを懐かしく思い出しました。
そして、クリスマスツリーも撤去。
大掃除も手分けして少しずつ、感謝の気持ちを込めて行っております。
気持ちよくお正月が迎えられるようにがんばりまーす!
(自宅は‥( ゚Д゚))
ちなみにだんらんの家は年中無休で営業です!
1月も楽しいイベント盛りだくさんですので、お楽しみに!!!
15:59:04
>コメント(0)はこちらから
2016年12月25日 ポカポカクリスマス
メリークリスマス!!
サンタさんは来ましたか??
ここ、だんらんの家六浦は、先日21日のXmas内覧会でクリスマスをやってしまったので、本日は特にイベントはありません!!!(笑)
なので午前中は一月の制作の梅の花を作成して頂きました。
午後はとってもぽかぽかで暖かかったので、三回に分かれてお散歩にいきました。
おやつ時、せっかくクリスマスなのになーんにも無いのはなぁ~‥と思い、
ちょうど緑の蒸しケーキがあったのでツリーの飾付けをし、杏仁豆腐や
ココアババロア、メイプルケーキ、おまんじゅうをお出しし、ちょっとしたおやつパーティーをしました!!
クリスマスソングを聴きながらのお茶の時間はなんだかホッコリでした(^^♪
15:48:39
>コメント(0)はこちらから
最初
|
464
|
465
|
466
|
467
|
468
|
469
|
470
|
471
|
472
|
473
|
474
|
最後