食事充実 レク充実 風呂充実 学習療法 少人数 入浴 個別訓練

デイサービス(一般)だんらんの家 狭山

電話番号04-2952-5341

〒350-1305 埼玉県狭山市入間川3-8-20


ブログ

最初 | 467 | 468 | 469 | 470 | 471 | 472 | 473 | 474 | 475 | 476 | 477 | 最後
2023年10月26日 パート5 お宝当てゲーム~
写真1
写真2
写真3


最後はお椀の中にお宝(今日はピンポン)が入っているのを
お手玉で当ててみるゲームですー

お手玉が乗らなくても大丈夫。
何となく当たればいいのよ~

中には・・・ピンポンが何個入っているのかな?

ピンポンが沢山溜まった人が勝者です\(^o^)/

一日の活動が無事に終えられホッとしています。
ありがとうございました。
16:20:03
>コメント(0)はこちらから

2023年10月25日 暗算朝学習~
写真1
写真2
写真3


だんらんの家狭山です。

今朝も爽やかな朝でしたね。
気温も少し寒さがありますが、青空が美しく澄み切っていましたー

そんな中・・
元気に集まって下さいましたね。
朝の会・歌では「ふるさと」「紅葉」「里の秋」を歌います。
秋の歌声が響いていましたよ。

朝学習は暗算問題を出しました。

こんな風にあっちこっちに数字が向いています。
じ~っと見て計算していました(^_-)-☆

「まず、足して10になる組み合わせを見つけよう」

『7と3が10になるー』 
と直ぐに分かります。

そうすると、計算し易いよ。
18:00:21
>コメント(0)はこちらから

2023年10月25日 パート2 ハロウィンの怖いキャラ小物作り~
写真1
写真2
写真3


朝学習が終わったら、

連日作っている怖いキャラの小物の続きをしていました。
今日は出来たキャラの周りに柄を描いてました。

色々描いているとアイデアが湧き出てくるみたいです。
凄く凝った柄にしたり、可愛い柄にしたり・・・と
個性が出ていました。
17:57:46
>コメント(0)はこちらから

2023年10月25日 パート3 昼食&除菌清掃タイム
写真1
写真2
写真3


昼食は西村職員が作ってくれました。

マカロニと鶏肉のケチャップ煮(ミックスビーンズ、ウインナー、しめじ、ピーマン/
さつま芋の甘煮、/豆腐のトロミ煮(人参、菜の花)/
レタス、胡瓜、ハム(中華ドレッシング)/
豆腐、高野豆腐、小松菜味噌汁/白米/バナナ でした。

そして~、食後の除菌清掃は全員参加です。
「手摺は私がするよ」 と危なっかしい(^^;~~~と
思いつつも、
「だいじょうぶ!ちゃんと掴まっているから~」としっかり役目を
果たしてくれていました。

17:55:40
>コメント(0)はこちらから

2023年10月25日 パート4 タオル巻き巻き送りゲーム
写真1
写真2
写真3


午後レクの身体ゲームは

「タオル巻き巻き送り~」でした。

小林職員が担当しています。

面白いゲームですね~
2列に並んだらヨーイドンで始めます。
キッチリとタオルを巻き終えたら、隣りの人へ渡します♬
面白かったのか、歓声が上がっていましたよ。

17:54:34
>コメント(0)はこちらから

2023年10月25日 パート5 棒サッカー
写真1
写真2
写真3


今日の最後のレクは人気の棒サッカーですー

相手チームのゴールに入れないでね~~(;'∀')

ボールがあっちこっちへと
激しく動いていましたよ~~~みなさんも汗をかきかき
棒を振っていました\(^o^)/

一日の活動が無事に終えられホッとしています。
ありがとうございました。
17:50:39
>コメント(0)はこちらから

2023年10月24日 ドラキュラは
写真1
写真2
写真3


だんらんの家狭山です。

朝の会・歌では「南国土佐を後にして」「ふるさと」「里の秋」を歌います。
すっかり秋らしくなっていますね。

ハロウィンの怖いキャラのゲーム小物を作っているのですが、
ドラキュラ伯爵やフランケンが分かって頂けないまま・・・

『これ、怖い顔しているねぇ~('ω')ノ』

  「血~吸う人だよぉ~~~」

『そうなの?』

まぁまぁ~いいからいいから~~~

骸骨は気に入ってもらえているっぽい。
16:54:01
>コメント(0)はこちらから

最初 | 467 | 468 | 469 | 470 | 471 | 472 | 473 | 474 | 475 | 476 | 477 | 最後
このページのトップへ戻る