食事充実 レク充実 リハ充実 活動系 少人数 生活保護 入浴 時間延長 個別訓練

デイサービス(一般)だんらんの家 六浦

電話番号045-353-8927

〒236-0035 神奈川県横浜市金沢区大道1-17-3


ブログ

最初 | 468 | 469 | 470 | 471 | 472 | 473 | 474 | 475 | 476 | 477 | 478 | 最後
2016年08月08日 花火と灯篭流し、そしてことわざカルタ
写真1
写真2
写真3


制作の多いだんらんの家六浦ですが、このところ材料の在庫切れが続き、中途半端な制作物が溜まってきてしまいました。。

そんな中、やっと開始された2点の制作物が遅ればせながらリビングルームの壁に飾られました。1点はアクリル絵の具による「花火」の絵です。

利用者の皆様お一人ずつ関わって頂いた、色様々な「だんらん花火」が完成しました!こうして小さな写真の中の一角として見ていると地味ですが、実物はもっと華やかなんですよ。

そしてリビングの真ん中を黒々と占めていた模造紙には、灯篭流しが飾られつつあります。もう少し柳の葉が垂れ下がり、夜の河を思わせる演出が施されてゆきます。

灯篭流しといえばお盆ですね。もう今週末は盆入りですが、だんらんの家六浦は年中無休。いつも通り、営業しております。


さて、階下では一番右側の写真のように「ことわざカルタ大会」で皆様盛り上がっているようです。ことわざを半分に分け、上の句をスタッフが読み上げると下の句を答えながらカルタを取って頂きます。

だんらんの家六浦の人気上位に入るレクレーションのひとつです。そろそろ勝負がつくころでしょうか。覗いて来ようと思います~。

16:27:48
>コメント(0)はこちらから

2016年08月07日 提灯作りと、カードゲーム
写真1
写真2
写真3


こんにちは!!!今日も暑いですね~~~。

暑さに負けずだんらんの家は元気に活動中でっす!

午前中は、機能訓練士さんによります体操から始まりました。
そして、ひまわり作成が終わったところで、昨日から行っております
提灯作りのつづきを行いました。

薄い色画用紙にキラキラ折紙を貼って頂きます。
このキラキラ折紙は、七夕で星☆を作った時の周りの紙です。
制作物の多いだんらんでは、次々に作りますが、
リサイクルもとっても大切!と考えております(^^♪
年中スタッフも、ご利用者様も、「もったいない。もったいない」と言っています。(笑)

そして、キラキラ折紙を貼った紙にぐるりと赤と黒の紙を巻き付ければ、提灯の完成!!

乞うご期待です!!
16:39:10
>コメント(0)はこちらから

2016年08月06日 夏の連想ゲームと提灯づくり
写真1
写真2
写真3


暑い毎日が続いておりますが、だんらんの家六浦の利用者の中には日にちや季節の感覚が薄い方もいらっしゃいます。

毎朝今日の日付やどんなイベントや記念日がある日なのかといったことをお話したり、時にはその季節に関わる物事や食べ物などを皆様にあげてもらう連想ゲームなどをレクレーションで行い、皆様に日時と季節の感覚を感じて頂けるようにしています。

午前中の「夏の連想ゲーム」では、「氷あずき、きゅうり、なす、お盆、海水浴、金魚すくい、祭り、花火、トウモロコシ、、、、」などなど、20個位の物事と食べ物が上がってきました。

前週のクラフトイベントで利用者様が作られた「風鈴」が天井からぶら下がっていましたので、チリンと叩いて音御鳴らすと、「あ、そうね、風鈴!」とある方が気づいて下さいました。

壁一面に飾り付けた、これまた皆様が作って下さった花を指さすと、「向日葵!」と答えて下さる方もいらっしゃいました。

午後は24日の内覧会に向けて「提灯作り」が始まりました!

内覧会のテーマは「だんらん祭」!!!御神輿にヨーヨー釣り、屋台ご飯も盛りだくさんにお祭り気分を盛り上げます!


お祭りの翌日25日には「スイカ割りとマジックショー」も企画しています。そうなんです、マジシャンがだんらんの家六浦に来て下さるのです!!!

この夏、見逃せないだんらんの家六浦の内覧会とイベントに、皆様ぜひお越しくださいませ。


16:46:16
>コメント(0)はこちらから

2016年08月05日 ひまり畑は完成まじか!
写真1
写真2
写真3


今日はだんらんの家六浦にとって、とても嬉しい出来事が2つありました。

ひとつは、4月から入院とステイで長らく欠席されていた利用者様が戻ってきてくださったこと!もうひとつは、入られたばかりだというのに風邪や体調が悪くなられ来所が叶わなかった新規の利用者様がやっと2度目の来所を果たしたこと!

しかも、お預けになっていたその利用者様のささやかな誕生日会を、10人の定員いっぱいの賑やかなおやつの時間にお祝いできたのです~。

歌が大好きな方ですので、もちろんスタッフと利用者様全員で「ハッピーバースディ」を歌いました。すると、民謡を手拍子されながら歌でお礼返しをしてくださいました。粋ですね。

個性豊かな利用者様が、どんどんだんらんの家六浦に戻ってきてくださったり、新規でいらっしゃるようになり、スタッフ一同、嬉しい限りです。

定員10名の利用者様が毎日笑顔で過ごして頂けるよう、8月も楽しい企画と美味しい企画が目白押しです。

現在のところ、週中の水曜日と木曜日は比較的お席に余裕がございます。

追加のご利用からだんらんの家六浦にご興味のある方まで、よろしければぜひぜひ、ご検討くださいませ。

まずは見学を、と思われる方も大歓迎です。
ご連絡お待ちしております!!!


045-353-8928 


16:10:50
>コメント(0)はこちらから

2016年08月04日 初 収穫!!
写真1
写真2
写真3


こんにちは!!

今日 8月4日は、語呂合わせで、「箸の日」だそうです。
体操の前に行っている「今日は、何の日」から、1日が、スタートしました!

今日の日にちなんで、10粒の小さな豆をお箸を使って隣のカップに何秒で入れられるかと言うゲームをしました。
優勝者は、13秒のA様でしたが、皆さんとってもお上手にお箸を使っておりました♪

だんらんの家では、この季節庭で小さな家庭菜園をやっております!
スタッフが、のぞくと茄子が実を付けていたのでご利用者様に収穫して頂きました。
明日は、茄子の御味噌汁でもしようかな(^O^)/

これからキュウリもたくさん実を付けてくれそうです!!
15:52:42
>コメント(0)はこちらから

2016年08月03日 100均ツアー
写真1
写真2


今日のイベントは”100均ツアー”。

暑い太陽が照り付ける中涼しい車に乗って大型スーパーの中の100円ショップへ総出で出かけました。

100円ショップには初めて出掛けられる方がほとんどで、
皆様非常に興味深そうにご覧になっていらっしゃいました。

中にはご家族に100円ショップへ行く事が分かると
12名分の買い物リストを手渡され、”おばあちゃん、これ買ってきて!!”と重大任務を
課せられた利用者様もいらっしゃいました(笑)。
(もちろんミッション完了致しましたよ! (^▽^))

ただ、今の時期は巷の学校では夏休み真っ盛り。
そのせいか店内も大型スーパー内も若干混み気味で、
そのせいか皆様もお疲れ気味・・・(^^;)

でも帰宅時には”楽しかったわねえ”というお声も何度か聞かれました。

たまにはこうやって皆でショッピングというのもいいものです。
今度はもうすこし涼しくなってからの買い物ツアーに、是非でかけましょうね!

15:35:43
>コメント(0)はこちらから

2016年08月02日 花火とトランプ大会!
写真1
写真2
写真3


今日もだんらんの家六浦では、朝から機能訓練士さんによります体操で始まりました!
そして、ここの所毎日のように行って頂いております向日葵の製作をして頂きました。

お昼後からは、壁飾り第二弾!花火の絵を絵の具で描いていただきました!
普通の水彩画用の絵具ですと、黒い模造紙にキレイな色が出ませんでしたが、
アクリル絵の具を使うと、とてもパキッとした色がでました。

「赤じゃ暗いし見にくいから、白を足してみましょうよ!」
「あら、思った色じゃなかった!けど良い色ね!」
などと、会話をしながら楽しく作成しました。

絵の具って、家じゃなかなか使わないですよね?
子どもの頃、混ぜて色んな色を作ってみるのが、ホント楽しかった事を思い出します。
(…最終的に茶色っぽくなるんですよね笑)

そして!
おやつの後はトランプ大会!
もちろんババ抜きです。人数が多いとなかなか上がれませんよね。
皆様良いお顔してらっしゃいました(´▽`)



18:06:23
>コメント(0)はこちらから

最初 | 468 | 469 | 470 | 471 | 472 | 473 | 474 | 475 | 476 | 477 | 478 | 最後
このページのトップへ戻る