食事充実 レク充実 風呂充実 学習療法 少人数 入浴 個別訓練

デイサービス(一般)だんらんの家 狭山

電話番号04-2952-5341

〒350-1305 埼玉県狭山市入間川3-8-20


ブログ

最初 | 470 | 471 | 472 | 473 | 474 | 475 | 476 | 477 | 478 | 479 | 480 | 最後
2023年10月21日 パート2 昼食&除菌清掃タイム
写真1
写真2
写真3


昼食は西村職員が作ってくれました。

タンドリーチキン・小松菜炒め添え/木綿豆腐・ほうれん草の白和え/
小松菜・油揚げ・高野豆腐の煮びたし/レタス・きゅうり・ハム・オーロラドレッシング/
もやし・ネギの味噌汁/白米/バナナ  でした。

食後は各自出来ることを行なっています。今日のキッチン担当は
Y様でした。ちょっとお邪魔した清野とパチリ☆彡
15:16:02
>コメント(0)はこちらから

2023年10月21日 パート3 気分が晴れます~
写真1
写真2
写真3


午後、お休みタイム中に
お休みされない3名様を誘いました♡

朝の様に風は吹いていませんよ。
おひさまが顏を出している内に、外の空気を吸いに行こう~っと。

『わ~~、気持ちいいねぇ~~(*^^*)』

  「ほんとね~♬ どこ行くの??」

『みかんがあるお宅まで行ってみよう~♬』

 「ここだけ、愛媛県!じゃない??」

『ほんとだねー!!』

気持ちよく過ごせたみなさんでした。

15:15:29
>コメント(0)はこちらから

2023年10月21日 パート4 ハロウィンの壁面制作の続き
写真1
写真2
写真3


『おやつのお茶が入ったわよぉ~』と職員、いえいえ
C様がお手伝い♬

お茶を飲みながら野津職員担当のハロウィンの壁面制作が末期、じゃなく
完成へ(^^; 

星を貼ったり、竜宮城じゃなくて暗黒の城?みたいなシルエットを
仕上げていました~~

15:14:16
>コメント(0)はこちらから

2023年10月21日 パート5 徐々に出来ているぞ~
写真1
写真2
写真3


大変だけども
みんなで完成させると喜びが違います。

お城のシルエットが見えてきましたね。

HalloweenPartyは出来るのかなー(*‘∀‘)

今日はここまでとなります☆彡

一日の活動が無事に終えられホッとしています。
ありがとうございました。
15:13:14
>コメント(0)はこちらから

2023年10月20日 インフルエンザ予防は
写真1
写真2
写真3


だんらんの家狭山です。

今日も秋の風が清々しい朝でした。
朝の会・歌では「南国土佐を後にして」「紅葉」「青い山脈」を歌いました。

「今日もね、元気に来たからね」と調子がよさそうなY奥様の笑顔がみられましたよ。

朝学習はインフルエンザが当施設でも罹っている人がいまして、
改めて、インフルエンザ予防の6つの予防点をプリントを通して学びました。


入浴を順次行なっているので、途中で呼ばれちゃって
「あら、もうお風呂なの?」
『今入ると朝日が当たって縁起がいいわよ~~\(^o^)/』と
ポジティブワードでお誘いします♡

今日のレクは・・・


17:08:36
>コメント(0)はこちらから

2023年10月20日 パート2 ハロウィンの怖いキャラゲーム作り
写真1
写真2
写真3


朝学習後はハロウィンの怖いキャラ作りをしていました。

点数を上の方に付けて~と。

こんな感じになっています。


17:07:36
>コメント(0)はこちらから

2023年10月20日 パート3 昼食&除菌清掃タイム
写真1
写真2
写真3


昼食は清水職員が作ってくれました。

スコッチエッグ刻みレタス添え/練り物とほうれん草のおかかお浸し/
人参ハム胡瓜入りビーンズサラダ/いんげんと人参の胡麻和え/
わかめ人参しめじネギ入り半うどん/白米/柿 でした。

そして~、除菌清掃をしてインフルエンザとコロナ予防しよう~
アルコール消毒しておきましょうね。
17:06:30
>コメント(0)はこちらから

最初 | 470 | 471 | 472 | 473 | 474 | 475 | 476 | 477 | 478 | 479 | 480 | 最後
このページのトップへ戻る