ブログ
最初
|
472
|
473
|
474
|
475
|
476
|
477
|
478
|
479
|
480
|
481
|
482
|
最後
2016年07月10日 変幻自在、「だんらんの家六浦のレクレーション」
だんらんの家六浦が始まった当初よりあるジェンダというゲームがあります。
長方形の箱3つを一段一段向きを交互になるように重ね、お一人づつ一箱一箱抜いてゆき、塔のように積み上げた箱を倒してしまった方が負けになります。
久しぶりのこのゲームを行いました。
どの箱を抜けばバランスを保てるのか、どの様に箱を扱えば危険なく抜き取ることができるのかを考えなければなりません。
また、丁寧に、また用心深くありながらも大胆さが要求されます。
利用者様の様子を拝見していますと、お人柄や器用さ加減、身体能力などを知ることができるゲームでもあります。
そんなジェンダですが、今日は箱を倒す事無く1回戦が終了しましたので、2回戦目は1本ずつ真ん中の箱を各段残して抜いてゆくことに挑戦しました。
なんとなんと、前段できてしまったのです!
それでは、と今度は上へ上へと交互に箱を乗せてゆきました。
皆様の身長を優に上回るほど高くなり、ユラユラと揺れていました!!!
こうなると誰も更に上に乗せたいと挑戦する方はいらっしゃいません。笑
身長が一番高い男性の利用者様に無理やりお願いしましたら、、、、
やっぱり最後には派手に倒れてしまいました。
さて、明日はだんらんの家六浦は「世界のグルメ巡り」です。
有志の皆様に作っていただいた国旗も完成し、先ほどリビングルームに飾り付けました!
何処の国が登場するのかは、明日のブログでのお楽しみ~。
ぜひまた読みにいらして下さいませ。
17:37:13
>コメント(0)はこちらから
2016年07月09日 ゲームと回想法
こんにちは!
あいにくの雨となってしまいましたが、過ごしやすい一日となりましたね。
今日は、色々なゲームをして、ご利用者様に楽しんで頂きました!
一番盛り上がったのが【ぼうずめくり】最初は「分からないわぁ」とおっしゃっていた方もルールを説明して、いざ始まるとどれにしようかな~と真剣なご様子坊主が出ると「あぁ~~」と皆さんで声をあげ、残念がっておられました!
回想法では、昔の写真をお見せして皆さんで色々な話をしました。
ブラウン管のテレビ「これは映りが悪いときに横を叩くと直るのよ!」などなどとても楽しぃお話が、聞けました(^^♪
15:17:14
>コメント(0)はこちらから
2016年07月08日 手作りアイスクリーム色々トッピング!
暑さもジメジメも、すっきりさっぱり手作りアイスで乗り切ろう!と、企画した本日のおやつ。
こんなにも人気があるなんて、思いもかけませんでした。
色々揃えた色とりどりのトッピングのお蔭もあるのでしょうか。皆様いつも以上におやつの時間を楽しんでいらっしゃいました。
カラフルなトッピングだけでなく、ポッキーとチョコレートの入ったミニシュー、そして当然の小豆と黒蜜もテーブルに並べ、各々お好きなものを昨日仕込んだ手作りアイスクリームにかけていただきます。
以外に人気の高かったのが、なんとポッキー。
俄然人気トップの小豆と黒蜜。
いつもは少食な女性の利用者様は、こちらが驚いて「そんなにお好きだったんですね。」と声をかけた程にポッキーを召し上がり、照れ笑い。
おやつ後のカードゲームに参加できない程食べてしまわれ、「ちょっと苦しいから横になるわ。」。笑
これは、この夏定番のおやつとして定着しそうです。
そうそう、今日はお昼後に女性の利用者様皆様お昼寝をされてしまい、なんと男性の利用者様お2人が家事に精を出して下さいました。
大量の食器拭きが終わるや否や、洗濯物たたみまでお願いし、我々は大助かり。
いつも皆様に助けられているだんらんの家六浦のスタッフです。
16:42:11
>コメント(0)はこちらから
2016年07月07日 ささの葉~さ~らさら~☆七夕☆
こんにちは!いい天気過ぎて、暑いですね。
今日は七夕です☆内覧会の向けての七夕飾りも完成して来ました。
昼食の「七夕そうめん」は、天の川をイメージした綺麗な色のそうめんで、皆様、
「キレイね~」と目でも」美味しく)召し上がっておりました。
おやつの後は、‟カップでぴょこんゲーム”という、ゴルフボールが点数の書かれたカップに入ると、ぴょこん!!と立つ、やって楽しい見て楽しいゲームを行いました。
投球する前に球を手のひらで温めたり、お祈りしたり‥(笑)
このおまじない、意外と効くんですよね!
カップが見事に立った時の歓声と喜ばれるお顔は本当にいい表情です(^^♪
17:16:30
>コメント(0)はこちらから
2016年07月06日 土用の丑の日まで待てない!ウナギを食べよう!
こんにちは!
暑い日が続いています。これでは、土用の丑の日の前に、夏バテしてしまいそうです!!
と言うことで、今日の昼食は「ウナギ」です。
朝から炭火を準備しました。ウナギをアルミホイルで包み、
蒸し焼きにした後、タレを付けて炭火で焼いて‥
んん~~いい香り!!
部屋中立ち込めます(´▽`)
皆様「早く食べたいわぁ」「ウナギなんて久しぶり!」と、待ちきれないご様子。
もちろん!全員ペロリと完食でしたよ(^^)/
これで、夏バテとはおさらばですね!
16:24:20
>コメント(0)はこちらから
2016年07月05日 牛乳パックで小物入れ作り
こんにちは!
火曜日は、レディースデイ!ではありませんが、ご利用者様は女性ばかり。
かわいい布をご用意して、牛乳パックで小物入れを作りました。
布を広げると、皆さん興味深々。布の組み合わせ、取っ手の色合わせを選ぶのも楽しいですよね。手芸が得意な方もいらっしゃって、皆さん真剣に取り組んでいらっしゃいました。味気ない牛乳パックも、布を貼っていくと、雰囲気が一変します。「あら、可愛いじゃない!」「○○さんのもいいわね~」それから・・・「これ、売れるわよ~!」と仰る方も。皆さん、出来栄えに大満足のご様子でした。
気が付くと、もう4時半。「もう、こんな時間なの?」。好きな事に集中していると、あっという間に時間が経ちますね。
今月は、風鈴の絵付け、石鹸デコパージュも予定しています。ご自分だけの素敵な作品を作りませんか??ご興味のある方、手芸、クラフト作りがお好きな方、是非、ご参加ください!!
17:09:29
>コメント(0)はこちらから
2016年07月04日
こんにちは!
今日も夏日「暑い‥‥」の一言ですねぇ。
朝の体操は、少し控え目に行いました。
それでもご利用者様「汗が出てきた~」とおっしゃっていました!
もちろん、しっかり水分補給もして頂きましたよ!!
最近 室内の飾り付けの制作をご利用者様には、頑張っていただいていましたので、今日の午前中は脳トレを行いました。
「これはこうよ!」など皆様声を掛け合い、助け合って取り組まれていました。
だんらんの家六浦のご利用者様は、皆さん仲が良いのです(笑)
とても、微笑ましかったです(^_-)-☆
16:00:33
>コメント(0)はこちらから
最初
|
472
|
473
|
474
|
475
|
476
|
477
|
478
|
479
|
480
|
481
|
482
|
最後