食事充実 レク充実 リハ充実 活動系 生活保護 入浴 時間延長 個別訓練

デイサービス(一般)だんらんの家 習志野

電話番号047-406-3681

〒275-0021 千葉県習志野市袖ヶ浦1-2-7


ブログ

最初 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 最後
2023年07月18日 
写真1
写真2
写真3


こんにちは
本日も暑い一日でした。

今日はおやつにフルーツポンチを作りました。
スイカ、バナナ、キュウイ、みかん缶等を
皆様に切ってもらいまいました。
そして 食べる直前に
よーく冷やしたサイダーを入れて 出来上がり♪
「色合いが綺麗ね」「涼しげで夏にぴったりね」
と 皆様ニコニコ眺めてから 召し上がっていました。

15:47:44
>コメント(0)はこちらから

2023年07月17日 海の日釣りゲーム大会
写真1
写真2
写真3


ページをご覧の皆さまこんにちは。
日々最高気温を更新して、暑いを越し
「あっつい!」と言葉が出そうな
天気ですね(^_^;)

本日は海の日という事で、夏にちなんだクイズ
と魚釣りゲームに皆さんで参加されました。
クイズに釣りに、頭も身体も元気に動かされて
おりました。
釣りゲームでは新記録を更新して、17匹を
釣り上げた方がおり、皆さんで
健闘を讃え合いました(≧∀≦)
15:35:52
>コメント(0)はこちらから

2023年07月16日 おはぎ作り
写真1
写真2


こんにちは!

梅雨明け宣言もないのに、真夏日の暑さでしたね。
今日は盆の送り日でしたので、「おはぎ作り」をしました。

「半殺し」「皆殺し」どちらにするか、聞きましたら、
皆様から「半殺しー」と返事でした(о´∀`о)
これはご飯のつき具合です。
一個は丸く丸めて、あんこで包みました。
もう一個はきな粉をまぶしました。
暑いこともあり、甘いおはぎの甘さが絶品でした。
そして、皆さんと食べるおやつの時間は癒しの時間でした。
「ご馳走様」と元気な声に安心するスタッフです。

15:46:21
>コメント(0)はこちらから

2023年07月15日 バラのアーチ完成!
写真1
写真2
写真3


ページをご覧の皆さまこんにちは。
毎日「暑いですね!」が合言葉になりそうな
陽気ですね(^_^;)

本日は皆さんでコツコツ作っていた
バラのアーチが完成しました(≧∀≦)
「ここが少しお花が足りないわ。」
「組み合わされたら綺麗だね!」
と出来上がりを喜ばれておりました。
15:47:04
>コメント(0)はこちらから

2023年07月13日 
写真1
写真2
写真3


こんにちは

今日は 人気おやつイベント
「ミニピザ作り」をしました。
ピーマンや玉ねぎやミニトマトそして、魚肉ソーセージを
手分けして皆様に切って頂きました。
包丁さばきはさすがベテラン!
そしてピザの皮にピザソースを塗って
好きな具材を好きなだけトッピングしてもらい
盛々のピザになりました(*^▽^*)
皆様もちろん「美味しい♪」と 楽しいおやつになりました。
17:37:08
>コメント(0)はこちらから

2023年07月12日 ⭐︎小物入れのカゴ作り⭐︎
写真1
写真2
写真3


こんにちは。

本日は午後から和紙の折り染めを行い、
小物入れのカゴ作りを行いました(๑˃̵ᴗ˂̵)

和紙を折ってお好きな色の絵の具に浸して色を染めて、
カゴの大きさに切った牛乳パックに貼り付けて行き、
組み立てて出来上がり♪

お好きな色に染めて頂いた和紙を広げると
「こんな模様に染まるのね。」
「貴方のも綺麗な色ね」と
周りの人と見比べあって褒めあっていらっしゃいました。
そして、箱に仕上げると
「見違えるわね!」
「お菓子を入れて飾りたい!」と皆様笑顔で話されていました(*´꒳`*)
15:47:55
>コメント(0)はこちらから

2023年07月11日 ⭐︎織り染め工作⭐︎
写真1
写真2
写真3


こんにちは。

本日は前回も好評だった色染めをしました(๑˃̵ᴗ˂̵)
そして、その紙を使って入れ物作りをしました♪

三角に折った障子紙に色んな色の絵の具で色染めをして乾かし、
乾かした紙を牛乳パックに貼り付けて行きました(≧∀≦)
「良い色だね!」
「あの紙の色綺麗だね。」
「みんな違うね!見ているだけで楽しい!」と
皆様笑顔で話されていました(*´꒳`*)
16:01:12
>コメント(0)はこちらから

最初 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 最後
このページのトップへ戻る