食事充実 レク充実 リハ充実 活動系 少人数 生活保護 入浴 時間延長 個別訓練

デイサービス(一般)だんらんの家 六浦

電話番号045-353-8927

〒236-0035 神奈川県横浜市金沢区大道1-17-3


ブログ

最初 | 476 | 477 | 478 | 479 | 480 | 481 | 482 | 483 | 484 | 485 | 486 | 最後
2016年06月13日 雨の日は~~(´▽`)
写真1
写真2
写真3


こんにちは!
今日は久々のまとまった雨でしたね。水不足の心配される中、恵みの雨となりました。

そんな雨の日でもここ、だんらんの家六浦では、朝から機能訓練士さんによる体操を、
みっちり1時間弱行いました!!!

しっかり体を動かして、しっかり水分補給も行います(*^^)v

午後は懐かしい絵の描かれた塗り絵を行いました。
色鉛筆を使い分け、とても綺麗に塗られていました。が!!

ふと見ると、服の色を塗っていた紫が気づけば顔まで…w

「具合悪そうな子になっちゃったよ~」
と皆さん大笑いでした!!

さて、今月の内覧会は18日(土)と、22日(水)となっております。
今回は歯学部で学ばれたスタッフによります歯のお話と、
スイーツビュッフェとなっておりますので、お気軽に見学にいらして下さい(^▽^)/
18:18:36
>コメント(0)はこちらから

2016年06月12日 
写真1
写真2
写真3


こんにちは!

ここ数日夏日が続き、今日は少しホッ!とする陽気となりましたが、皆様体調などは、くずされていませんか??

機能訓練士による朝の体操でも良く身体を動かされ、だんらんの家六浦のご利用者様は、本日も元気いっぱいです (*^^)v

内覧会に向けての室内の飾り付けが、だいぶ完成してきました!
今日は、ご紹介させていただきますね!!

…… どうでしょうか  何日もかけて作ったご利用者様の
リキ作です♪
素敵ですよね~  ぜひ見にいらしてくださいね!
いつでもお待ちしております。   
15:50:21
>コメント(0)はこちらから

2016年06月11日 焼きたてクリームさつま芋パイ!
写真1
写真2
写真3


昨日皆様が飾ってくれた新しい壁飾りのお蔭で、すっかり梅雨らしい装いに変化しただんらんの家六浦です。

といっても、だんらんの家六浦らしく、写真には写りませんでしたが壁の上部には大きな虹が左右にあるんですよ~。なんと、細長い風船を膨らませて作った虹です。

カラフルな虹以上に華やかなだんらんの家六浦の一日が今日も繰り広げられました!

まずは引き続き「アジサイの花」の制作です。長谷寺に負けないくらいの量を揃えなければなりませんが、まだ半分仕上がった所でしょうか。

小さな花を折紙で折る係、その花を紙皿の裏に糊貼りする係りに分かれ、皆様すっかり無口で熱中していらっしゃいました。制作に取り組む皆様の集中力はいつも感心してしまいます。

午後の制作は美味しい~楽しい~「パイ作り」です。ご自分で召し上がるパイ生地にフォークで空気穴を開け、芋のペーストをのせ、それを包んで卵液を塗り、ゴマを振りかけるといった一連の作業をこなされました。

細長く作られる方、正方形に包まれる方など、個性がでます。

ご自分で作られたおやつは格別です。皆様ペロリと召し上がっていました。


手作りのおやつに定評のあるだんらんの家六浦(利用者の皆様に作っていただくことも多いですが。笑)ですが、18日と22日の内覧会では「デザートビュッフェ」を計画しています!

そうです。確か、「歯の健康」がテーマのお話会があるなど申し上げている、その内覧会です。汗

きっとヘルシーなデザートになるのではないでしょうか!?

乞うご期待!

ということで、皆様のご参加をお待ち申し上げております。


ご予約、ご質問等、お電話にても受け付けておりますので、どうぞお気楽にお電話ください。


045-353-8927


お待ちしております。
15:59:06
>コメント(0)はこちらから

2016年06月10日 蓮の葉っぱとカエルたち
写真1
写真2
写真3


こんにちは!

今日は暑かった!!「夏」でしたね。

今日は出来上がってきたカエルたちと蓮の葉っぱを皆さんと壁に貼っていきました。色とりどりのカエルたち。い「色が同じのが並んじゃうから、それは端っこがいいよ」「蓮の葉が曲がってるよ~」などなど、皆さんの自由なご意見が飛び交い、貼る方も、腕を伸ばして貼っていました。運動にもなりましたね。
アジサイの花は長谷寺に負けないくらいに飾ろうと思ってます。頑張って作りましょう!

世界のグルメ巡りと題して、来週から各国のお料理を楽しもうと思います。来週14日(火)は中国。皆さんと作る棒餃子の他、麻婆豆腐、杏仁豆腐などもお出しする予定です!!お楽しみに!また、是非食べてみたい!と言う方は追加でもご利用頂けます、お問合せ下さい。
16:22:40
>コメント(0)はこちらから

2016年06月09日 お誕生日会
写真1
写真2
写真3


今日のだんらんの家は、変装誕生日会を開きました。
本当は、職員の私達が変装をするつもりではいたのですが。
主役のSさんが、変装グッツを一通り身に付けはじめると。
そのサングラス、私の方が似合うわよ!
その花、私にはないの?
いつの間にか、皆さんが、変装されていて、大盛り上がりでした。
今月も、楽しいお誕生日会が出来ました!

賑やかな、だんらんの家、ぜひ、のぞきに来て下さい!
09:48:45
>コメント(0)はこちらから

2016年06月08日 雨の翌日は・・・
写真1
写真2
写真3


こんにちは!

昨日のシトシト雨で洗濯物がたまっていただんらんの家六浦・・・朝からドシドシ洗濯物を干しました~
洗濯物が順調に乾いている間、皆さんには、壁の飾付けを作っていただきました。天井から提げる予定の雨粒、カエルをのせる予定の蓮の葉っぱ。カエルが増えてくると、「この蓮だけではたりないよ~、もっと作らないと。」というご意見も頂き、せっせと蓮の葉っぱを作りました。

女性陣が、飾の制作とおしゃべりに夢中になっているうちに、洗濯物もすっかり乾きました。洗濯物は男性がせっせと畳んで下さいました~。
18:27:28
>コメント(0)はこちらから

2016年06月07日 梅雨時期は草が伸びる~
写真1
写真2
写真3


皆様こんにちは!今日は一回も太陽が顔を出してくれませんでしたね。だんらんの家六浦の五十嵐です。
本日は小雨の降る中、室内で内覧会の装飾を作成しました。6月の18日22日は内覧会ですので皆様ぜひ足をお運び下さいませ。
機能訓練も個人対応で実施しておりますので、見学だけでも大歓迎です。

ちなみに、力自慢の職員は外で草むしりに勤しんでおりました。
16:38:12
>コメント(0)はこちらから

最初 | 476 | 477 | 478 | 479 | 480 | 481 | 482 | 483 | 484 | 485 | 486 | 最後
このページのトップへ戻る