食事充実 レク充実 風呂充実 少人数 生活保護 入浴 個別訓練

デイサービス(一般)だんらんの家 蓮田

電話番号048-884-8818

〒349-0122 埼玉県蓮田市上1-4-9


ブログ

最初 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 最後
2021年11月04日 イベント。ではありません! お買い物です!!!
写真1
写真2
写真3


普通にお買い物へ出かけました

〇ラージュ
目的:好きなものを買ってきてください!!!

のみです(笑)

もちろん、
・品物選び
・お会計
・袋ずめ

すべて皆さんで行って頂きます。
普通にやっていたことが、だんだんやることが少なくなってしまう
いろいろ安全等の考慮でもあり必要です。

なので、あえて我々がやります。
皆さんなんでもできます!
※お菓子の買いすぎには注意ですが(汗)

話し合いながら、楽しむというより普通のことを普通に行って頂く
それもとても重要です

ひと仕事終わった後は、コーヒーとドーナツを召し上がっていただき
2時間以上の外出になりました!!!

11月4日 11月5日
またまた2日間にわたって実施
最近は連日、同じことを行いますが、曜日によってご利用される方も
違いますので、なるべく皆様に参加して頂きたく思い、
連日行っております(´∀`*)ウフフ
16:03:12

2021年10月31日 またまたイベントではありません! 日々のご様子です
写真1
写真2
写真3


日々の取り組みを


カルタをやったり

習字をやったり

生活機能訓練をやったり

定員が10名だからこそできる、1人1人その日の役割をこなして頂きます
スタッフがすべて準備してやるわけではありません

カルタは読み上げる方も、取る方も全部やって頂きます

生活機能訓練も、洗い物から洗濯物を回したり
食事も盛り付け、片付け
おやつを作る

全部、やってもらいます!
慣れている方は食器棚の中に食器をしまったり、迷っている方がいれば
行きたいところへ案内までしてくれています

生活機能訓練とは何か
自立支援とは何か

日々、頭を悩ませておりますが、、、
普通のことを普通にやる!
ですかね~(´∀`*)ウフフ
16:25:04

2021年10月26日 外出機能訓練 in 〇沼公園
写真1
写真2
写真3


外出です!

大分暑さも和らぎ、心地よくなってきたので、外出します。
〇沼公園へ散歩に出かけました

一見、地元にある公園へ出かけた感じですが、
皆さんでお話ししながら歩く
歩く時も障害物をよけながら、転ばないように慎重に
肌で風を感じて、季節感を感じる

どうしても、ご自宅にいると外には行かずお家の中で過ごすことが
多くなるので、皆でお出かけし
時には手を取り合って、助け合って。、声かけ合って

優しい方ばかりなので、スタッフも安心して動向をしております(´∀`*)ウフフ

15:54:33

2021年10月18日 絵ハガキ作りました
写真1
写真2
写真3


皆さん、ハガキは馴染みがありますので、真剣です!

絵をご自身で書く
筆を使ってきれいに仕上げる
季節感を味わって頂く
1つのことに集中する
最後までやり遂げる

等々、1つの作業でもいろいろな意味合いがあります

と、そんなかたっ苦しいことはさておき
10月18日・10月19日
2日間かけて、たくさんの方々にハガキを作成して頂きました!!

次回は、年賀状かな(´∀`*)ウフフ
15:47:26

2021年10月15日 お鍋の季節がやってきました
写真1
写真2
写真3


秋の到来とともに、お鍋が美味しくなる季節がやってきました。

皆さんお鍋の好きな具材をお聞きすると、お魚!!!
と、言う声が多かったので

『鮭鍋』

に決定しました。

料理の時は、女性陣の活躍がとても光ります
食卓では、静かに食べているように映っていますが、
『美味しい』『おかわり』お話ししながら召し上がっています。

写真を撮るのはとても難しいですね~

鍋の日は、〆に必ず、雑炊も最後にでます(´∀`*)ウフフ
15:41:09

2021年10月11日 運動会!!!
写真1
写真2
写真3


選手宣誓

から始まり

・パン杭競争

・ごっちゃごちゃ玉入れ

・ピンポン玉レース

競技数は少ないように感じますが、皆さんもスタッフも終わると
クタクタでした。
終始、笑顔が絶えないとても楽しい運動会にありました。

皆さん勝気満々で真剣に取り組んでいましたが、勝敗ではなく
楽しむことが一番ですね~
15:31:20

2021年10月07日 またまたまたおやつの話(#^^#)
写真1
写真2
写真3


今日のおやつは…

肉まんです!!

今日は涼しくて、温かいものが欲しくなるような、そんな日。

肉まんと言っても、コンビニで買ってきたものではありませんっ。

生地から手作りしちゃいました(^^)/

皆さんには、生地をのばしてあんを包んで頂きました。

皆さん、何だかんだ言っておりましたがとても器用にできていましたよ♪

今日もとても美味しく頂きました(#^^#)
16:45:42

最初 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 最後
このページのトップへ戻る