宿泊デイ 食事充実 レク充実 風呂充実 少人数 生活保護 入浴 時間延長 個別訓練 体制強化

デイサービス(一般)だんらんの家 富水

電話番号0465-43-7064

〒250-0854 神奈川県小田原市飯田岡130-3


ブログ

最初 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 最後
2024年01月29日 
写真1
写真2
写真3


こんばんは♪

だんらんの家富水の山下です(^○^)

今日の朝は青空が広がりよく晴れていましたね〜((o(^∇^)o))

昨日はどんよりとした曇りでしたので爽やかな朝を迎えられました☆

本日は皆様に機能訓練に取り組んで頂いております♪

昼食準備では皆様と会話していると「1月ももう終わりなんだね!

お正月もあっという間に終わっちゃったね。」と1月が終わるのを

惜しんでいるようでした(*゚▽゚*)

大丈夫です!2月にも美味しい物が食べれるので安心して下さいね♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪

昼食後には食器洗いや食器拭き、後片付けをお手伝いされています!

午後からは装飾作りとお習字です(^∇^)

お習字では春にちなんだ文字に取り掛かっています!

「新春」や「桜」など春の訪れが待ち遠しいですね╰(*´︶`*)╯

今日も外は風が冷たく寒かったので春よ来い!と言う思いになりますね。

装飾作りではたんぽぽの花や葉っぱの作成〜٩(^‿^)۶

形が少し複雑なので「どことどこを貼ればいいの??」と聞かれるお客様も。

本物のたんぽぽが咲く日が楽しみですね♪

本日もご利用頂きまして誠にありがとうございました♡
19:52:46
>コメント(0)はこちらから

2024年01月28日 
写真1
写真2
写真3


こんばんは!だんらんの家富水の阿部です。

本日のイベントは、お客様リクエスト☆お好み焼き&焼きそば作りです(*^▽^*)

まずはキャベツや玉ねぎを刻んだり細かく砕いていきます。

「こんなもんかね??( ̄∇ ̄)」
「もっと細かくしなきゃ〜( ̄O ̄;)」

お客様同士、教え合い助け合って、手際よく進んでいきます(^_^)v

「そろそろ鉄板(ホットプレート)温めて油塗っといて」
「はい!」
鈍臭いスタッフ(私)も、お客様の的確な指示でテキパキと動けました(^^;;

続いての焼く係は、男性陣のお客様にお任せします( ̄^ ̄)ゞ

「働いてた時は、ジャンケンで負けたらみんなの晩飯作らされてさ。こんなことよくやったよ」
と懐かしそうに話すお客様。慣れた手つきでお好み焼きをひっくり返していきます(゚o゚

あっという間に人数分焼き上がり、青のり・紅生姜をトッピングして完成です(^O^☆♪

「おお〜〜〜!!」と見た目のインパクトも十分、しっかり火が通っているのに
ふわふわシャキシャキ食感で、皆様美味しそうに召しがられていました(*´-`)

午後の装飾作りでは春の花・タンポポの型取り、切り抜きをして頂きました。
一度手をつけると皆様集中され、

「もうないの?もっとやるよ!」
と、熱心に取り組まれていました(^○^)

散歩レクをされたお客様は、川の脇で摘んできたと、
「これ数珠玉、お手玉の中身だよ」
と教えて下さいました(*^^*)
たくさん集めてお手玉作り、なんていうのも良いですね☆

本日もご利用いただきまして誠に有難うございました。
19:16:04
>コメント(0)はこちらから

2024年01月27日 
写真1
写真2
写真3


こんばんは♪
だんらんの家富水の山下です(^○^)

本日は1月13回目のイベント!
《りんごとさつまいものタルト》作りでした٩(^‿^)۶

パイ生地を伸ばしタルト台に敷いて頂きさつまいもを柔らかく茹で裏漉ししたものにバター、卵、グラニュー糖、シナモン、アーモンドプードルを入れタルト生地に入れて頂きました٩(^‿^)۶
りんごは薄切りにカット!!

「薄く切れるかな〜」と少々、不安もあったようですがバッチリ、腕は衰えてはおりません^_−☆

さつまいもクリームの上に綺麗に並べて頂きました!

レモン果汁とジャムを混ぜたソースを塗りオーブンで焼きあげました。りんごの爽やかな香り♪

さつまいもの甘さとりんごの甘酸っぱさが上手くマッチしていたようです♡皆様、一口食べるたびに「美味しい」と仰って大満足だったようです。

本日もご利用頂きまして誠にありがとうございました☆

20:47:46
>コメント(0)はこちらから

2024年01月26日 
写真1
写真2
写真3


こんばんは

だんらんの家富水の長嶋です。

本日は、1月12回目のイベント

ビストロ富水♪でした!

以前大好評だったので、再来イベントです(^^♪

今回も大人気!

蟹クリームコロッケと前日から準備しておいたローストビーフを目玉に、コンソメジュレと
お野菜の盛り合わせ、ビシソワーズ、コンソメピラフをご用意いたしました!

バリバリ働いてくださるお客様方は、手も口も大忙し!

たくさんのご馳走が並ぶ台所からフロアへ移動したくないお客様は、

「私、ここに住む!」と宣言なさっていました!元気の源は食にあり!ですね♡

本日もだんらんの家富水をご利用いただきまして、誠にありがとうございました!

17:47:25
>コメント(0)はこちらから

2024年01月25日 
写真1
写真2
写真3


こんばんは!だんらんの家富水の阿部です。

今日は風が冷たかったですが、陽が出て爽やかな天気でしたね。

本日も日課のラジオ体操&コーヒーブレイクをしてから、

毎週木曜恒例【機能訓練】にご参加頂きました(^○^)

最近少し表情の硬かったお客様も今日はニコニコされており、

これも和やかムードで行われる機能訓練効果でしょうか!?٩(^‿^)۶

体もポカポカ暖まり、体操終わりの冷たいお茶も皆様一気でした!

「スッキリするねぇ、家だと動かないけど、こうして時々みんなと一緒に体動かしたり話したりして良い息抜きだよ」と、嬉しいお言葉も頂きました。

午後の装飾作りでは手先を動かして頂き、

和気藹々と、時に大笑いしながら大盛り上がりでした(*^◯^*)

おやつはトロッと甘そうな石焼風さつまいもでした☆

昔ながらの定番甘味に、皆様いつもの二倍速で大きなさつまいもを

ペロリと完食!大好評でした(^^)/~~~

今後も、いつでも来たいと思って頂ける第二の家であり続けられるよう精進して参ります!

本日もご利用頂きまして誠にありがとうございました。
19:18:07
>コメント(0)はこちらから

2024年01月24日 
写真1
写真2
写真3


こんばんは♪

だんらんの家富水の山下です(^O^)

今日の朝は寒かったですね〜!!

最強寒波の影響でしょうか(*´∇`*)

お天気が良かったので富士山は白く良く映えていました〜♡

本日は皆様に機能訓練に取り組んで頂いております٩(^‿^)۶

朝のうちは「寒いね〜」が合言葉のようになっていましたが

だんだんと室内も温まり食器拭きや昼食準備をお手伝いして頂いてるうちに

体の方も温まりそうですですね〜٩(^‿^)۶

午後からはだんらん体操!!!

まずは腕を上げてグーパーグーパー!!
片手づつ1分続けていきますがこの1分が長いんですよね〜。

「グーパー、グーパー、いつまでやるの〜」と掛け声をかけながら
聞かれるお客様も…((o(^∇^)o))

頑張って頂きました\(^o^)/

前半と後半に分け、体操を行なっています。

最後は「腕を振って!足を上げてワン・ツー!ワン・ツー!」と歌いながら
締めくくりました。

体も温まってきました(^з^)-☆

体操の終わりには皆様、お待ちかねの風船バレー!!

落とさないように打つ事で張り切って参加して頂けるんですね。

頭で受けたり足で打ったり、笑顔あり、風船を追いかける姿は

少年、少女の様ですね☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

本日もご利用頂きまして誠にありがとうございました♡


19:45:32
>コメント(0)はこちらから

2024年01月23日 
写真1
写真2
写真3


こんばんは♪

だんらんの家富水の山下です(^。^)

本日は1月11回目のイベント!毎月恒例〜♡【うどん&七宝巻き】でした☆

七宝巻きの中身は…!
・マグロ
・きゅうり
・干瓢
・卵焼き
・カニカマ
・桜でんぶ
・うなぎ
をご用意しました♡ 具材を皆様に切って頂きました(^∇^)
その間にうどん粉を捏ねなくちゃいけないのでうどん打ち名人の
お客様にお願いしました♪
「うどん捏ねるの〜!私に任せてよ!」と二つ返事でお手伝いして頂きました(^O^)/
捏ね終わり、後は袋に入れ足で踏んで頂きました。コシのあるうどんができるでしょうか〜(^^)

製麺機でうどん完成〜♪あとは茹でるだけ!!

七宝巻き作りをしていると「あら、何か足りないかしら⁇なんだろう!」と
言うお客様。ひとつづつ数えてみました。すると、干瓢が足りないことに気付きました。
どうやら、うなぎと干瓢の色が似ていてわかりにくかったようです( ´ ▽ ` )

「私、やった事無いわ、できるかしら?」というお客様も上手に巻いて下さいました(^O^☆♪

全てが完成〜☆やはり、今月も大成功!!「美味しかった♪」の声が
あちらこちらから聞こえてきました♡
本日もご利用頂きまして誠にありがとうございました♪



19:35:03
>コメント(0)はこちらから

最初 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 最後
このページのトップへ戻る