ブログ
最初
|
486
|
487
|
488
|
489
|
490
|
491
|
492
|
493
|
494
|
495
|
496
|
最後
2016年10月13日 やっとのことで焼けました
やってまいりました「秋の味覚で内覧会」。
朝から炭を起こして、、、、と思っておりましたが、諸事情で炭を起こ始めたのが11時15分。どうしたものか、中々火が起こりません。
その内、利用者の皆様と応援合戦をしたりしていましたが、スタッフの様子を見かね、庭に出ていらっしゃる利用者様数名と共に、やっとサンマを乗せられる状態となりました。ほっ。
お蔭でお昼ご飯が遅れてしまいましたが、「サンマはあまり好きじゃないのよね、、、」とおっしゃっていた利用者様まで、大好評!
本日は「たっぷり栗栗栗ごはん」も「きんぴら」「ほうれん草の白和え」「煮豆」と共に召し上がって頂きました。
サンマを1枚半完食される方、栗ごはんのお替わりをなさる方が続出。
秋の味覚を堪能していただきました!
ところで、やはり男性の方は火を見ると興奮(?笑)するようですね。食後しばらくしましたら、本日唯一の男性利用者様、おやつに食べるさつま芋を残り火で焼いて下さったんですよ。
お蔭でホックホクの焼き芋を食べる事もでき、すっかりお腹が温まる一日となりました。
今日はお客様をお越しくださり、良い内覧会となりましたのも、皆様のお陰です。
どうもありがとうございました!!!
16:31:37
>コメント(0)はこちらから
2016年10月12日 内覧会準備~!
こんにちは!
今日は気持ちの良い秋晴れでしたね(^^♪
明日もこんなお天気だったらいいな♪と思います。
なぜなら、、
そう!明日はついに内覧会です!
サンマを炭火で焼くんです!!!
と、言う訳で、秋刀魚の形をしたドリンクメニューを皆さんで作成。
「あら~こんなにたくさんの飲物~どれにする?」
「サンマの格好なんて面白いわね!」
と皆様とても賑やかに作成されておりました。
明日の内覧会、どなたでも見学可能です!
サンマの香りに誘われていらして下さい(^O^)/
17:20:56
>コメント(0)はこちらから
2016年10月11日 白熱!カップInゴルフボール
こんにちは!
今日はブログでもお馴染みになりました、カップInゴルフボールをしました。
それが、思いの他、白熱した試合になり、盛り上がりましたよ~
何回か行っているこのゲームですが、今日は初めてトライされる方がいらっしゃって、ポン!とゴルフボールがカップに吸い込まれると、「わ~!!」っと歓声と拍手が起こりました。
やってみると、見ているよりちょっと難しいゲームなんです。スタッフも本気になってしまうんですよ。
ゲームで大笑いして、楽しく過ごしました。
13日(木)は内覧会「サンマの炭火焼き」です。外で炭を起こして、豪快に焼く予定です!!
栗ごはんもあります。秋の味覚を楽しみたい方、是非、ご参加ください。
18:34:39
>コメント(0)はこちらから
2016年10月09日 ハッピーバースデーKさん!!!
K様、本日お誕生日という事で、みんなでケーキを作り、ささやかなパーティーをさせて頂きました!
生クリームのホイップは本日の主役にもやってもらいます(笑)
そして、仲良しのⅯさんにも気持ちを込めてホイップして頂きました(^^♪
フルーツのカットは女性に!
いや、いくつになってもお誕生日は嬉しぃものですね♡
いつもいつもニコニコされていて、穏やかなKさん。
これからも変わらず、お元気で来ていただきたいです!
おめでとうございます!
17:44:18
>コメント(0)はこちらから
2016年10月07日 ぬり絵とゲームと・・・
こんにちは!
昨日とはうって変わって、秋を感じる一日でしたね~
芸術の秋?ではないですが、午前中は塗り絵をしました。同じ絵を塗って頂いたのに、塗る方によって絵の雰囲気が変わるから不思議です。皆さん集中して取り組んでいらっしゃいました。
「私、体を動かすのが好きなのよネ~」と、だんらんの家で最高齢のT様の提案で、午後はゲームをしました。ペットボトルボーリングと輪投げです。輪投げは、なかなか的に輪が入らず「やってみると、難しいもんだね~」「もう一回挑戦していい?」と皆さん積極的。的に入ると拍手が沸き起こり、「がんばれ~」という声援も飛び交って、楽しいゲーム大会になりません。
そして、そして、ついに「キノコ畑」完成しました!!「カラフルなキノコを作ろう!」と皆さんに協力して頂いて作りました。大作になりましたよ!!
18:02:34
>コメント(0)はこちらから
2016年10月06日 みどりキノコ出現と、円盤投げゲームetc‥!
こんにちは!
昨夜はとっても風が強かったですね。今日はまた夏が戻ったような暑さです~
体調崩しておりませんか?
だんらんの家六浦は、今日も元気に活動中です!
午前中はキノコの作成の続きを行いました。
風船にハリコをしていたアレですね!風船の形から1/4の大きさにカットし、
そこへキノコの軸の部分をつければ完成です。
しかし、制作の得意なAさんは、「なんか緑だけじゃ物足りないわね~」と、
色画用紙の切れ端を丸く切りはじめ、キノコに模様をつけ始めました!!
さすがです!!!毒キノコ感が一層増しました(笑)
皆さんで頂きましょう。きっと笑いが止まらなくなるはず!
そして午後は運動系レクを行いました。椅子の下にボールをくぐらせるゲームや、円盤投げゲームを行いました。お顔が真剣です!!
気が付きましたか?
後ろにかわいいハロウィンのカボチャたち。
まだまだハロウィンの飾りも増やしていく予定なので、お楽しみに~(^^♪
16:23:02
>コメント(0)はこちらから
2016年10月05日 ハロウィンに向けて
こんにちは!
朝の体操が終わった後は、「頭の体操で~す」と、脳トレのプリントが始まりました。漢字で書かれた花の名前や、魚の名前に皆さん苦戦、スタッフもよくわからず苦戦(笑)「これ何て読むの?」とご利用者様同士、協力し合ってプリントに取り組まれていました。
今月の終わりにハロウィンがありますね!キノコの装飾がほぼ終わったので、次はハロウィンの飾付けが始まりました。あの有名な(?)、カボチャのお化け作りです。とは言ってもハロウィンはここ何年かでメジャーになってきたイベント。だんらんの家の御利用者様にはあまり馴染がありません。カボチャのお化けを見て、「何これ~」「怒ってる顔?泣いてる顔なの?」等々、色々な質問が飛び交いました
16:22:17
>コメント(0)はこちらから
最初
|
486
|
487
|
488
|
489
|
490
|
491
|
492
|
493
|
494
|
495
|
496
|
最後