だんらんの家狭山です。
今日は水曜日♪
朝の会・歌では「月」「うさぎ」「十五夜お月さん」「炭坑節」を歌います。
朝学習はお金の計算です。
がま口財布に小銭が沢山ありますよ。
それを全部計算しましょう~♪
18:27:49
ハロウィン壁面の続きをしています。
大きなかぼちゃが楽しそうに作られています。
「これ、かぼちゃなの~?」
『そうだよ~ハロウィンって言うんだよぉ~~~』
オレンジ・パープル・ブラックといったらハロウィンです(*^^*)
18:25:57
まだまだ先がありますが、
午前中には土台を貼ることができていますね。
みなさんも
『あら~、こういう風になるのね♪』
と理解したみたいですね。
ここに、少しずつお城や魔女??おばけ??を沢山飾るのよ~
18:23:07
昼食は西村職員が作ってくれました。
鶏肉と白菜のクリーム煮(牛乳、ミックスベジタブル)/
さつま芋のレモン煮/高野豆腐の煮物(竹輪、がんも)/
サラダ豆とカニカマのサラダ(胡瓜、レタス)/白米
白菜としめじの味噌汁/みかんゼリー でした。
食後は全員参加の除菌清掃タイムで~す\(^o^)/
協力していますね♪
18:22:13
おやつにお茶をいれてくれたのはY様でしたね。
にっこりと美味しい紅茶を出してくれました~(*^^*)
全体体操は大谷君です。
脚がしっかりと上がっているY様。
少し涼しくなって食欲も戻って来ているせいか、お元気になっている様子です。
瀬戸の花嫁の歌に合わせて体操をしていました。
18:21:49
最後は風船と円盤を使って、ボックスを持っている人に
投げ入れていました。
ちょっとルールが分からないのですが?
ワーワーキャーキャーと声がして
盛り上がっていたのが伝わってきたゲームでしたよ(*^^*)
一日、お元気なみなさんでした♪
ありがとうございました。
18:19:36
だんらんの家狭山です。
今日も元気な火曜チームのみなさんと過ごしています。
朝の会・歌では「月」「うさぎ』『十五夜お月さん』「炭坑節」を歌いました。
月シリーズはなんだか夢がありますね。
さて、小林職員が担当しているお持ち帰り作品が
仕上げ段階に入っているようです。
17:13:00