食事充実 レク充実 リハ充実 活動系 少人数 生活保護 入浴 時間延長 個別訓練

デイサービス(一般)だんらんの家 六浦

電話番号045-353-8927

〒236-0035 神奈川県横浜市金沢区大道1-17-3


ブログ

最初 | 490 | 491 | 492 | 493 | 494 | 495 | 496 | 497 | 498 | 499 | 500 | 最後
2016年02月27日 大道具制作順調です
写真1
写真2
写真3


来月の内覧会へ向け、だんらんの家六浦では着々と準備が進んでいます。

メインイベントとなる「手打ちうどん屋」さんの制作が大分仕上がって参りました。今日は外壁の色塗り、そして窓と廂を利用者の皆様にお願いし、ひと段落ついたところです。

中々しぶ~いお店になりそうですよ。中には「昔の家を思い出すわね。」と仰る方もいらっしゃいました。

大きな制作物から小さな招待状、当日いらした方に配るドリンクメニューを作ることまで、いらしてくださる利用者様にお願いしています。

大勢の見学者様がお越しいただき、利用者様の力作の数々を見て頂きたい思いで一杯です!


次回の内覧会は3月15日火曜日。正午より始まります。

ご興味のある方はぜひお気楽にお電話くださいませ。

045-353-8927


お待ちしております!



16:01:21
>コメント(0)はこちらから

2016年02月25日 
写真1
写真2
写真3


だんらんの家六浦です(^^♪

朝はいつもの日課の全体体操に皆さん気持ちのいい汗を流されて…昼食前まで来月のメインイベントのカード作りをお手伝いして頂きました。

ハサミを器用に使いこなされる方!ちょっと苦手な方にはノリ付けをお手伝いして頂きました!

だんらんの家のご利用者様はモノ作りが得意な方ばかりですからね(^_-)-☆

当然…午後も引き続き取り組まれましたよ!!すごいと思いませんか~!!!

一日中制作ばかりじゃ方も凝りますよね~(*^_^*)

おやつの前にちょっと散歩に出てみました!日中は穏やかなお天気になったので春の音づれを一足早く体感できましたね~!
皆さん『気持ちのいい散歩ができたよ』と喜んで下さいました(*^_^*)

あっ!!
今日の昼食メニューは、あんかけ焼きそば、フワフワ卵のスープ、フルーツでした(^_-)-☆

スタッフの手作りランチにご利用者様はお替りをされるほどでした!!
目の前で焼いて温かい料理を提供出来るって最高ですよねー!!(^_^)v
19:02:33
>コメント(0)はこちらから

2016年02月23日 手作りパンランチ! 第2弾
写真1
写真2
写真3


いつも好評を博している(はい、自画自賛です(笑))手作りパンランチの登場です!

毎日いらっしゃる利用者様もいらっしゃいますが、だんらんの家六浦にお越し下さる方の中には週に1度のみのご利用と言う方も何名かいらっしゃいます。

全ての利用者様に自慢の料理やイベントをくまなくお届けしたいと思いますと、同じテーマで少し趣向を変え、同じ月に提供することもあります。

今日は「手作りパンなら来たいわ~。」と言って下さった追加利用の方もおいでになり、賑やかな一日となりました。

白一点の男性利用者様が食後台所にいらっしゃり、「いやぁ、女はよく食べるねぇ。驚いたよ。まだ皿にパンがあるってのに、新しいパンに手を出しているんだからなぁ。」

思わず笑ってしまいました。

さてそんなだんらんの家六浦では、翌月の内覧会へ向けての準備も着々と始まっております。

また好評な昼食を用意しようと計画中です。楽しみにしていてください!


16:38:26
>コメント(0)はこちらから

2016年02月21日 昼食は手作りシチュー(^^♪
写真1
写真2
写真3



だんらんの家六浦です(^_-)-☆

今日も機能訓練師の指導を受けて全体体操を熱心に参加してくださいました(*^^)v

皆さん適度な汗を流されて、今日の昼食作りに参加して頂きました!!
男性が野菜を切ると何ともワイルドな切り口で、女性の口にはひと口じゃ入らないよね~!?
なんて仰ったりながら包丁を手際よく扱っていらっしゃるご利用者様が居たりと…

何ともにぎやかな光景でした(^O^)

勿論、出来上がりは最高!!お替りされる方もいらっしゃいましたよ~!!

午後はストロー射的で盛り上がりました(^_-)-☆
点数カードにそれぞれ点が付いています。1人4回持ち点で誰が最高得点をゲット出来るでしょうか??
中にはマイナス点も入っているから、皆さんノリノリでした\(^o^)/

次回は今回のゲームをもう少し工夫して楽しめるようにしてみますね~!!

16:25:28
>コメント(0)はこちらから

2016年02月20日 雨降りの日
写真1
写真2
写真3


こんにちわ!
最近いいお天気が、続いていましたが、今日は雨になってしまいましたね!

でも、だんらんのご利用者様は、今日も元気いっぱいです (^^♪
朝の体操では、皆さん「1,2 1,2…」と大きな声を出してよく体を動かされていました。

その後は、3月み向けてのお雛様&お内裏様作りに取り組んでいただきました。
個性の溢れる可愛らしいものが、たくさん出来ましたよ♪
14:55:55
>コメント(0)はこちらから

2016年02月19日 新企画進行中!
写真1
写真2
写真3


春を感じさせる一日でしたね~。
来月に向けて、少しづつ始めた制作物も春らしいピンク色がベースです。

利用者の皆様にちぎって頂いた色紙で、何やら文字らしきものがそのピンク色のボードに貼られました。なんと書いてあるのでしょうか。

「だんらん商店街」。

勘の良い読者の皆様はもうお気づきですよね。新しいイベントに向けての準備が始まっているのです!

なんと、昭和の懐かしき町並みをだんらんの家六浦の中に再現してしまおうと計画中です!!!

今回のだんらんの家六浦は、一味も二味も違います。気合も今まで以上に入っています。

だからこその大仕掛けセット。

利用者の皆様はもちろんのこと、利用者様のご家族をはじめ、ケアマネージャー様、そして、デイサービスにご興味をお持ちのあなた様に驚いてもらいたい、驚きにぜひ来ていただきたいと準備を始めました!!!

と言っても、作って下さるのは我らがだんらんの家六浦の利用者の皆様なんですけれどね。

いつも制作に精を出して下さる皆様へのねぎらいを込めて、今日のおやつは「春のイチゴヨーグルトゼリー、フルーツモリモリ」を召し上がっていただきました~。

気になるイベントの詳細は、準備経過報告と共に順次発表してまいります。ぜひまた読みにいらしてくださいませ!


16:25:52
>コメント(0)はこちらから

2016年02月18日 
写真1
写真2
写真3


今日は風もなく暖かい一日でしたね。

とはいっても朝の内はやや気温が低くエアコンをつけないと少し寒いし
でもつけるとすぐに暑くなるし・・・微妙な天気でした。

利用者の皆様、今日も朝の体操をこなされましたが
無理なく30分、全身を動かして血行もよくなったせいか
エアコンはしばらく必要ありませんでしたよ(^▽^)
乾燥している時季、というのもありますが
それも重なって体をよく動かした後には皆様喉が渇くようです。
しっかりお茶をとっていただいて、ホッと一息。

その後は3月の内覧会に向けての飾付けをお手伝いいただきました。
何が出来るか追ってアップしていきますのでどうぞお楽しみに(^^)。

そして本日のおやつはフレンチトースト!
今日はホットプレートで皆様の前で焼いてできたてアツアツを召し上がれ!
ご希望に合わせてトッピングさせて頂きました。
トッピングはフルーツ(オレンジ&バナナ)、生クリーム、シロップ2種(メイプルシロップ&チョコシロップ)、仕上げに粉砂糖を振りかけます。
美味しそうでしょう?

アツアツフレンチトーストはあっという間に売り切れでした。
「また食べたいわ~」と嬉しいリクエストをいただきましたが、
次回は是非一緒に作ってみましょうか!


15:54:25
>コメント(0)はこちらから

最初 | 490 | 491 | 492 | 493 | 494 | 495 | 496 | 497 | 498 | 499 | 500 | 最後
このページのトップへ戻る