食事充実 レク充実 風呂充実 学習療法 少人数 入浴 個別訓練

デイサービス(一般)だんらんの家 狭山

電話番号04-2952-5341

〒350-1305 埼玉県狭山市入間川3-8-20


ブログ

最初 | 492 | 493 | 494 | 495 | 496 | 497 | 498 | 499 | 500 | 501 | 502 | 最後
2023年09月25日 パート3 気持ちも揃ってきます~~
写真1
写真2
写真3


フラ・レフアの皆様とだんらんのみなさんの気持ちが
一体になっていくのが分かります~

フラのやさしい手の動きが、自然にみなさんにも伝わっていきます。

・見上げてごらん夜の星を
・紙の歌
・銀座カンカン娘

曲順が違っているかもれません(^^;
次々と名曲が踊られます。
16:52:23
>コメント(0)はこちらから

2023年09月25日 パート4 一体、何組いるのかしら~~??
写真1
写真2
写真3


あまりにも、衣装が次々と替えて登場されるので

『一体、何組いるのかしら~~??』と
別な所に興味を持った模様~(^^;

でも、ステキね~~~(*^^*) 見ているだけでも楽しい時間です♪
16:50:16
>コメント(0)はこちらから

2023年09月25日 パート5 フラ・レフア様 ありがとうございます。
写真1
写真2
写真3


最後までステキなフラ・レフア様のダンスでした。

みなさんもずっと衣装に見入っていましたね。

次も必ず再開できることをお約束しました♪


一日の活動が無事に終えられホッとしています。
ありがとうございました。

16:48:21
>コメント(0)はこちらから

2023年09月24日 「月」尽くし
写真1
写真2
写真3


だんらんの家狭山です。

今日は日曜チームのみなさんと過ごしています。

朝の会・歌では『月』『炭坑節』『うさぎ』『十五夜お月さん』『荒城の月』と
月シリーズとなりました。

今年の十五夜(中秋の名月)は9月29日(金)ですよ。
楽しみですね~
20:12:35
>コメント(0)はこちらから

2023年09月24日 パート2 天の原~~~ふりさけ見れば~~
写真1
写真2
写真3


朝学習は百人一首の美文字練習です。

阿倍仲麿さんの句ですよ。

『天の原 ふりさけ見れば春日なる
   三笠の山に 出でし月かも』

大空を眺めてみると、美しい月が出ている
あの月はふるさとの三笠の山の月と同じかな~~ 

阿倍仲麿は遣唐使に留学生として行っていたんですね。
その時にふるさとを懐かしんで詠んだそうですよ。
最後まで日本には戻って来られなかったとか・・・ウルル( ;∀;)
20:10:57
>コメント(0)はこちらから

2023年09月24日 パート3 昼食&除菌清掃タイム
写真1
写真2
写真3


昼食は清野担当です。

今日もみなさんが、昼食の取り分け作業をしてくれています。
キレイに配膳もして下さって助かりました。

ギンダラの煮つけ・もやしといんげんの胡麻和え添え/
ツナコーンレタスサラダ/豆腐・枝豆・人参中華煮/
さつまきんとん/白米(柴漬け)/麩とほうれん草の味噌汁/バナナヨーグルト  でした。

午後からはおやつ作りをするので、テーブルにビニール袋を敷いてセッティング
ちゃんと分っているのか?手際よく準備しているMお父様でした。
20:09:05
>コメント(0)はこちらから

2023年09月24日 パート4 チョコと餡のおまんじゅう作り
写真1
写真2
写真3


さて~、小林職員が担当です。

粉や牛乳をキチンと測りますよ。

各自が役割を持ってやっています。
20:08:27
>コメント(0)はこちらから

最初 | 492 | 493 | 494 | 495 | 496 | 497 | 498 | 499 | 500 | 501 | 502 | 最後
このページのトップへ戻る