ブログ
最初
|
493
|
494
|
495
|
496
|
497
|
498
|
499
|
500
|
501
|
502
|
503
|
最後
2016年02月02日 ガールズトーク!
こんにちは!
昨日とは一転、ぽかぽかの良い天気でしたね~
だんらんの家六浦も日中は暖房を入れなくても、室内温度は24度まで上がり、暖かい一日でした。
今日の御利用者様は9名全員女性!週に一度の御利用の方も多く、久々に顔を合わせた方たちが一週間分のおしゃべりに花を咲かせました!芸能ネタから、学校時代の話、健康の話、家族の話から・・・人生相談??まで、幅広~いお話で盛り上がっていました。
次回の女子会(!?)には、美味し~いおやつも準備して、楽しく、お話していただこうかな~と思っています。
明日は節分ですね。勿論、恵方巻は作りますが、ただの恵方巻ではつまらない!どんな恵方巻になるかはお楽しみに!
18:20:01
>コメント(0)はこちらから
2016年01月31日 まだまだ節分の制作です!
こんにちは!
今日は、久しぶりに良いお天気になりましたね。
風は、冷たいですが、お日様が当たる窓際は、ポカポカと暖かく だんらんのご利用者様も「気持ちよくて眠くなるよ~」と仰っていました(^.^)
さて 本日もご利用者様には、節分の制作に取り組んで頂きました!
いろいろなオニのお面が出来ましたよ♪
お見せ出来ないのが残念ですが………
14:52:42
>コメント(0)はこちらから
2016年01月30日 節分支度
先日鬼のお面作りを完成し、後は豆とまき衣装!という事で、本日は皆さんと豆まき用ハカマ作りに挑戦しました。
年末の障子の貼り替えで余った和紙で、ハカマを作り・・・とカメラが未だ故障中なので写真が・・
綺麗な青色に皆さんで塗り完成! う~ん写真で見せたいです!
カメラが直りましたらすぐにアップしますね。 しばしお待ちを。
15:55:25
>コメント(0)はこちらから
2016年01月29日 早春飾り春ランラン
あああ、残念過ぎます。
突然なんのことかと思われますよね。カメラです。毎日フル稼働していたカメラの故障で、写真記録が滞ってしまっているのです。。
外は寒さも厳しく雪が降りそうな気配ですが、だんらんの家六浦の室内はいつものごとく温かさたっぷり~。
梅が咲き乱れ、ウグイスの姿も見られるんですよ。
皆様、もう御察しの通り、今日は利用者の方々に「梅の花と鶯」を描いて頂きました!綿棒を使い、先っちょに赤や黄色の色をつけ、ちょんちょんと紙の上に乗せると可愛らしぃお花が一面に広がるのです。
だんらんの家六浦の利用者様一の書道家が「節分」や「早春」の言葉を筆で半紙に書いてくれましたので、今玄関には「春の点描画」と「書道」が何枚も飾られています。
新しいバッテリーと充電コードが手元に着き次第、皆様にお見せしたいと思います!
楽しみに待っていて下さいネ。
16:26:30
>コメント(0)はこちらから
2016年01月28日 鬼のお面、続々完成!
こんにちは!
ちょっとホッとする暖かい一日でしたね。
節分に向けて、鬼のお面作りが着々と進んでいます。風船に新聞紙を貼り付け、その後に赤や青の色紙を付けて鬼の顔を作りました。それに、お花紙を丸めた物で髪の毛をつけ、角をつけたりして鬼らしくデコレーション。個性的な鬼が出来上がってきました。
お花紙で作った鬼の頭は~一見パンチパーマの様で~ますます、強くて恐~く見えますよ。
もう少し、鬼のお面作りを皆さんと楽しみたいと思います。
18:14:19
>コメント(0)はこちらから
2016年01月27日 いきなり団子
「いきなり団子がおやつに登場しました!」
って、いきなりなんの事かと思われますよね。笑
「いきなり」お団子が出てきた訳ではありません。いらした利用者の皆様にちゃんと作っていただきましたからね~~。
そんな名前の団子があるのです。熊本の郷土料理だそうです。
蒸かしたさつま芋とこしあんが、上新粉と小麦粉を混ぜたお団子の中に入った蒸し団子なのです。素朴ですが、さつま芋の自然な甘みがこしあんといい具合に混ざり合い、ホクホクとした食感が蒸したてのお団子の中から「いきなり」現れてくるのです。
評判はかなり良く、「こんなおやつだったら、毎日でも食べたいわよ。」というお褒めの言葉を頂きました。
今日は男性の利用者様が多かったのですが、男性にも人気でした。「俺は甘いのも辛いのも大好きだからね。こりゃ旨いよ。」と大きな一口であっという間に食べてしまわれる方もいらっしゃいました~。
今週は手作りお菓子週間と題して、実は毎日皆様にお菓子作りを手伝って頂いています。明日のお菓子は何でしょうね~~~。
16:42:27
>コメント(0)はこちらから
2016年01月26日 鬼のお面作り継続中(^O^)
こんにちは!
朝の冷え込みは何処へやら!!
日中は温かな陽射しがカーテン越しに降り注ぐ穏やかな日になりましたね(^^♪
美味しい昼食を召し上がったご利用者様はウトウトと居眠りをされる方があちらこちらで
!!
でも午前中は機能訓練士師の方が2名いらっしゃるということで、全体運動に取り組んで頂きました。
もちろん個別機能訓練もバッチリと取り組んで頂きましたよ!!
お昼までの時間を昨日から取り組まれている鬼のお面作りをいたしました(^_-)-☆
風船に新聞紙を何度も貼り付けたお面に今日は赤、青、黄色とそれぞれに色をつけるまでに仕上がってきましたよ~!
午後も完成に向けて頑張ろう!!!
早くしないと節分が終わっちゃいますもんね(≧▽≦)
14:42:36
>コメント(0)はこちらから
最初
|
493
|
494
|
495
|
496
|
497
|
498
|
499
|
500
|
501
|
502
|
503
|
最後