ブログ
最初
|
495
|
496
|
497
|
498
|
499
|
500
|
501
|
502
|
503
|
504
|
505
|
最後
2016年05月31日 かしこく再利用!
毎月季節に合わせてドンドン変わる、だんらんの家六浦の内装は、かなりのエコ制作です。しかも、製作費も実はエコなんです。(ここ、重要ですよね?笑)
5月も31日となりますと来月へ向け、装飾の仕上げの追い込みが激しくなります。
古い飾りを外し、新しく出来上がった物を壁に貼りますが、、、、ここで、古い飾りを簡単に捨ててしまいはいたしません。(きっぱり)
少なくとも、改造して2回は使ってしまうのです!
新しい飾りは「アジサイの花」。
一番左の写真では、利用者様が熱心に紙皿の上に折り紙で折った小さな花を糊で貼り付けています。が、この紙皿の表は実は実は、先程壁にかかっていた菜の花の裏側なのです。
真ん中の写真に写っていますね。
はい、これを裏返しまして、アジサイの花を貼り付けて頂いています。
これをケチというのか(笑)
、エコというのか、経済観念がしっかりしているというのか、それは読者の皆様にお任せするとして、だんらんの家六浦の利用者様は物のない時代を過ごしていらした殆どですので、皆様、こうして再利用していると感心してくださるんですよ~。
制作に精を出した後の午後は、「昔の道具回想話」で写真を見ながら色々な思い出話に花をさかせました。あるものを如何に有効に使うのか、といった昔の知恵が忍ばれるお話がたくさんでてきました。
そんな訳で、これからもだんらんの家六浦ではあるものを有効に、そしてケチケチと(笑)使った制作物を作ってゆきたいと思っています~!
来月も楽しい内覧会を計画しておりますので、利用者様の制作をぜひ見にいらして下さいネ。
18:31:50
>コメント(0)はこちらから
2016年05月29日 傘、完成!」
こんにちは!
気温が上がり、ムシムシして来ました。もうすぐ6月、梅雨ですね。
6月に向けた飾り付けも、徐々に進んできました。
朝から、せっせと折り紙を貼って頂き、大きな傘が完成しました!!玄関に飾ろうと思っています。その他、室内や、今月は気合を入れてトイレの中も飾付けしようと考えています。皆さんにも協力して頂きますので、よろしくお願いします。
ブログの写真は1日3枚しかご紹介出来ません。「ぜひ、内装を見て見たい!!」と言う方がいらっしゃいましたら、是非、是非、だんらんの家六浦にいらして下さい!お待ちしておりま~す。
16:32:06
>コメント(0)はこちらから
2016年05月28日 楽しいひと時=だんらん!!
こんにちは(●^o^●)
本日の『だんらんの家六浦』は昨日のジメジメした天気からうって変わって
少し肌寒い感じがするぐらいのお天気になりました。
こんな時こそ、体を動かして暖かくなろうっと言うことで、機能訓練士が朝から張り切り
普段、余りやらない動きを交えて体操をしたところ、中々お手本通りに体や指がついて
いかないご利用者様達、思いの外運動しながらの爆笑タイムになっていました。
私達『だんらんの家六浦』では、日々いろいろなレクレーションを行っております。
その中で皆さんお好きなレクへ参加して頂き想い思いに楽しまれています。
本日はカードゲームや壁の飾付けの製作やおやつ作りのお手伝い等々
生活リハビリも含めてご利用者様に合わせて行っておりますので、大きな施設の様に
機械的にこれをやるっと言うことがありません。
本当にご家庭にいるような雰囲気の中家族だんらんを感じながら過ごして頂けるよう
努めております。
是非、施設施設した感じが苦手な方、日中は自由にしていたい方、等々何なりとご相談ください。皆さんのご希望にお答えできるようスタッフ一同精進してまいります。
15:44:15
>コメント(0)はこちらから
2016年05月27日 紙コップで玉入れゲーム
こんにちは!
梅雨の様な一日でしたね~湿気も多くて。
こんなジメジメした陽気を吹き飛ばすべく、昨日出来なかった「紙コップで玉入れゲーム!」をしました。
紙コップに点数をつけて、それを倒れないように段ボールに並べて付けます。一人、お手玉5球。一つずつコップに狙いを定めて、投げて合計点を競います。
一球ずつ、狙いを定めて「えい!」と、気合を入れて投げる方。2~3球入らないと、上から「えい!」と投げて、コップを壊してしまう方
18:21:41
>コメント(0)はこちらから
2016年05月26日
こんにちは!
今日も蒸し暑い一日でしたが、皆様元気に過ごされています。
午前中の体操に始まり、午後はトランプ、坊主めくりと賑やかな時間になりました。始めはゲームに乗り気ではなかった利用者様も、ゲームが進むにつれて次第に真剣になって、優勝すると最高の笑顔を見せてくださります\(^o^)/ 私達スタッフにとって嬉しぃ瞬間の一つです。
おやつの後は皆様でアジサイ作りをしました。談話を交えながら、おやつ前とは一転、のんびりとした時間になりました。
15:49:52
>コメント(0)はこちらから
2016年05月25日 バーベキューとハンドマッサージ! 第2弾
こんにちは!
今日は曇り空。雨が降らず良かったです。何故かと言うと、今日はバーベキューとハンドマッサージ!第2弾だからです!!
今朝も、朝から皆さんにバーベキューの準備を手伝って頂きました!
勿論、男性陣にもお手伝いして頂きましたよ~焼けるまでの、炭の匂いに、「何か懐かしいわね~」と言うお話から、「家は昔は炭で食事を作ってたわ~」「私のときは、もうガスだったわね」と、昔の思い出話が弾みました。
前回よりも、焼きそばの量を多くし、皆さんにたっぷり食べて頂きました。今日の一番人気は、アスパラとトマトのホイル焼きと、定番の焼きそば。ホイルを開けると、「わー!美味しそう」と、歓声が上がりました。「焼いたトマトは初めて食べたけど、美味しいわね~」と好評でした。その他に、トマトとチーズのホイル焼き。新玉ねぎのホイル焼き。鶏肉の塩やき等々、お出ししました。出来立て、アツアツは美味しいですね。
16:21:14
>コメント(0)はこちらから
2016年05月25日 バーベキューとハンドマッサージ! 第2弾 その2
午後はハンドマッサージをしました。
スタッフ2人で、希望される方をマッサージしました。オイルを付けて、入念にマッサージした後は、ホットタオルで腕を温めて終了です。
向かい合って、手をやさしくマッサージしていると、お話も弾みます。体調の事、ご家族の事、昔の事などなど・・・。20分間、スタッフにとっても、じっくりとご利用者様と向き合う時間になりました。
マッサージをして、手や腕、そして、ちょっぴり心もほぐれたでしょうか??
14:44:27
>コメント(0)はこちらから
最初
|
495
|
496
|
497
|
498
|
499
|
500
|
501
|
502
|
503
|
504
|
505
|
最後