ブログ
最初
|
1
|
2
|
3
|
4
|
5
|
6
|
7
|
8
|
9
|
10
|
11
|
最後
2025年10月20日 体力測定!~Part1~
こんにちは!だんらんの家六浦です。
今日はなんだか寒かったですね。急に寒くなってきたので、体調管理には気を付けましょう!
だんらんの家六浦では毎年運動会を開いていたのですが、今年は体力測定を行うことになりました。
本日の種目 ①身長測定
②握力測定
③歩行測定(5m)
④椅子からの立ち上がり回数測定(15秒間)
⑤片足立ち測定
まずは皆様の身長から測っていきます。縮んだわ!という声が上がります。
続いては握力測定。かわい子ぶらないでね!というスタッフの声が。
そして歩行測定。転ばないようにこちらも注意しながら行いました。
椅子からの立ち上がりは、無理のないように行いました。足腰が丈夫な方はなかなかの成績です。
皆さんから拍手が起こりました。
片足で立つのもなかなかの難易度!一番長くできた方は20秒いきました!
ここまでずっと動いてることはなかなかないと思います、皆様頑張って下さいました!
~Part2へ続く~
15:15:13
>コメント(0)はこちらから
2025年10月20日 体力測定!~Part2~
~Part1から続く~
頑張ったご利用者様方に記録表と手作りのメダルをプレゼントしました!
皆さん照れながらも嬉しそうにされていました。
さあ、実は本日のメインイベント!ドーナツ食い競争です。取れないとおやつがたべられません。がんばりましょう!
口で取る、やったことある方は分かると思うのですが、これが意外と難しいのです。最終的には手で取っていいよ!という事になりましたが、皆様頑張って下さいました!
皆様無事におやつをゲットしまして、美味しくドーナツを頂きました。
また来年も記録更新を目指して頑張りましょう!
15:02:01
>コメント(0)はこちらから
2025年10月19日 今日の1日
こんにちは!だんらんの家六浦です。
今日は朝から曇りでしたが、だんらんの中は、皆様お元気にお過ごしです!
本日のだんらんは、朝から元気に体操を行い、
午前は、ピンポン玉を使ったゲームを行いました。
紙コップに点数を書いて、玉を入れるゲーム(6玉)です。
初めはなかなか入らなかったですが、2巡目ではコツを掴み、
パーフェクトで入れた方もいらっしゃいました。
午後は、壁画作成やカードゲームを行いました。
壁画は皆様で協力し合い、可愛いものが出来てきています!
出来上がりをお楽しみに♪
15:55:48
>コメント(0)はこちらから
2025年10月18日 料理クラブ♪
こんにちは!
だんらんの家六浦です。晴れたり曇ったりの一日でしたが、ご利用者様は元気にご来所下さいました。
本日のイベントは料理クラブ♪
豚肉とさつま芋の甘辛炒めを作りました!ご利用者様には、さつま芋を切ってもらったり、副菜の盛り付け、ホットプレートを使って炒めてもらったりと分担してお手伝いしてもらいました。
さつま芋は切る前にレンジでチンして柔らかくしたので、もうそれだけでも美味しそう!食べたい!との声も聞こえてきましたが・・・・メニュー通り作ってもらいました(笑)
副菜にはかぼちゃのそぼろ煮・玉ねぎの味噌汁・フルーツ
秋の味覚も満載でしたね!
ホットプレートで炒めていくと、良い香りが充満し食欲をそそります。
昼食の時間には皆様 完食してくださいました。
15:19:17
>コメント(0)はこちらから
2025年10月17日 折り紙遊び♪
こんにちは! だんらんの家六浦です。
今日はお洗濯日和の良いお天気になりましたね!
今日もだんらんのご利用者様は元気にご来所下さいました。
「今日はいいお天気ね!」「晴れてきもちいいね!」とお話が盛り上がっていました。
全体体操で体を動かした後は脳トレを行い、「あ」のつく言葉クイズを行いました。
「アイスクリーム」「あずき」「あんこ」など午前中でお腹がすく時間だった為か、
食べ物の言葉が多く出てきました。
午後、久しぶりに鶴や手裏剣など、折り紙でいろいろと折ってみました。
「昔よく折ったわ」「可愛くできたわね」と会話をしながら楽しみました☆
15:00:15
>コメント(0)はこちらから
2025年10月16日 10月の内覧会、テーマは「秋の味覚」です! ~Part1~
こんにちは、だんらんの家六浦です。
今日は晴れたり曇ったり雨が降ったり…。とにかく湿度が高くて蒸し暑かったですね!
ご利用者様はお元気にご来所下さいました!
さて、本日は月に一度の内覧会の日です!テーマは『秋の味覚』です!
メニューはごぼうと牛肉の炊き込みご飯、サバとトマトのサラダ、さつま芋の天ぷら、柿のパンナコッタなど、盛り沢山!
午前中は内覧会のお料理の一部をご利用者様に作っていただきました。
作っていただくのは、餃子の皮でアップルパイ、キノコと豆腐のハンバーグです!
りんごを煮たものを餃子の具の様に挟み、巻いてもらいます。最初は戸惑っていましたが、さすがの皆様、慣れるとパッパと作って下さいました。
ハンバーグを捏ねて丸めるのもお手の物、あっという間に出来上がり、後は焼くのみです!
ホットプレートにハンバーグを並べると、お肉の焼けるいい匂いがします。焼きあがると、キノコの餡をかけて出来上がりです(^^♪。
早く食べたくなりますね!
~Part2へ続く~
15:50:22
>コメント(0)はこちらから
2025年10月16日 10月の内覧会、テーマは「秋の味覚」です! ~Part2~
~Part1から続く~
さて、お料理も出来上がりました!秋の味覚、勢ぞろいです。グラタンでしょうか、チーズの良い香りが漂ってきました!
順番にお料理を取りに来ていただきました。わ~、とっても美味しそう!と拍手をして下さるご利用者様もいらっしゃいました。どれがいいかな、一通りいただこうかなとワクワクして下さっているよう。沢山召し上がって下さいね!
皆様の目の前にお料理が揃ったら「いただきま~す!」!
炊き込みご飯もグラタンも、皆さんで作ったハンバーグも大好評!(^^)!。
お腹いっぱいだわ、と聞こえてきました。
おやつの時間にはお昼に食べきれなかったデザートを食べていただきました。
またもやお腹いっぱいのご様子。夕飯に響かなければいいのですが…。
15:35:34
>コメント(0)はこちらから
最初
|
1
|
2
|
3
|
4
|
5
|
6
|
7
|
8
|
9
|
10
|
11
|
最後