ブログ
最初
|
1
|
2
|
3
|
4
|
5
|
6
|
7
|
8
|
9
|
10
|
11
|
最後
2025年10月23日 菊の壁飾りを作りました☆
こんにちは! だんらんの家六浦です。
今日は午前中は雲が多くスッキリしないお天気でしたが、
徐々にお日様が出て陽の暖かさを感じられる一日でしたね!
さて、今日もだんらんのご利用者様は元気にご来所下さいました。
朝の会を行い、全体体操ではしっかりと体を動かして冷えた体を温めます。
その後は国名ビンゴを行いました。
二人一組で相談しながら、9個もマス目を埋めていきます。
「この国行ったことある」「スポーツ強い国ってどこだっけ?」などお話も盛り上がっていました。
記入が終わり、国名を上げていくと順々にリーチだ!ビンゴ!あちこちで声が上がっていました。
午後には菊にの壁飾りを作りました。
黒の画用紙を丸く切り、雲に見立てたキラキラのフイルムや花型のパンチで空けてお花を貼りました。キラキラのフィルムがチラチラと角度によって光り方が違い、とても可愛くできました。
簡単にとても可愛くできました☆
お家の何処かに飾って楽しんでくださいね!
15:26:33
>コメント(0)はこちらから
2025年10月22日 フラワーアレンジメント
こんにちは、だんらんの家六浦です。
今日は師走の寒さととっても冷え込んでいますね。
寒い中、ご利用者様はお元気にご来所下さいました。
今年初めて、室内暖房をつけました。
暖かいお部屋の中で、フラワーアレンジメントをしました。
今日初めてフラワーアレンジメントに参加される利用者様が多く、
お花を活けれるとは思っていなかったわ~。
と、とても喜んで下さいました。
09:46:59
>コメント(0)はこちらから
2025年10月21日 体操にお手玉遊び♪
こんにちは!
いつもブログをご覧いただきましてありがとうございます♡
本日も朝の朝礼では元気に「おはようございます!」とあいさつから1日がスタートしました。
いつも何かしらある【今日は何の日?】では発明家のエジソントーマスが世界で初めて白熱電球を開発した日にちなみ『あかりの日』だそうです(笑)
明日は何の日になるのでしょうか??
ご利用者様も楽しみになっているようです(*^-^*)
さ~今日は写真にもあるように朝の体操では下半身や足首を中心に動かしてみました。
最初はカチカチで足首も回らないご利用者様もゆっくりと動かしていると「動くようになったよ!」と仰る方もチラホラ……
無理なく体操が行えました。
久しぶりにお手玉遊びもしてみました!
「昔はよく遊んだよ」「懐かしいねー」と女性に混じり男性のご利用者様も一緒に取り組まれていました。
懐かしさ余って思い出話にも花が咲いていました♪♪
15:27:09
>コメント(0)はこちらから
2025年10月20日 体力測定!~Part1~
こんにちは!だんらんの家六浦です。
今日はなんだか寒かったですね。急に寒くなってきたので、体調管理には気を付けましょう!
だんらんの家六浦では毎年運動会を開いていたのですが、今年は体力測定を行うことになりました。
本日の種目 ①身長測定
②握力測定
③歩行測定(5m)
④椅子からの立ち上がり回数測定(15秒間)
⑤片足立ち測定
まずは皆様の身長から測っていきます。縮んだわ!という声が上がります。
続いては握力測定。かわい子ぶらないでね!というスタッフの声が。
そして歩行測定。転ばないようにこちらも注意しながら行いました。
椅子からの立ち上がりは、無理のないように行いました。足腰が丈夫な方はなかなかの成績です。
皆さんから拍手が起こりました。
片足で立つのもなかなかの難易度!一番長くできた方は20秒いきました!
ここまでずっと動いてることはなかなかないと思います、皆様頑張って下さいました!
~Part2へ続く~
15:15:13
>コメント(0)はこちらから
2025年10月20日 体力測定!~Part2~
~Part1から続く~
頑張ったご利用者様方に記録表と手作りのメダルをプレゼントしました!
皆さん照れながらも嬉しそうにされていました。
さあ、実は本日のメインイベント!ドーナツ食い競争です。取れないとおやつがたべられません。がんばりましょう!
口で取る、やったことある方は分かると思うのですが、これが意外と難しいのです。最終的には手で取っていいよ!という事になりましたが、皆様頑張って下さいました!
皆様無事におやつをゲットしまして、美味しくドーナツを頂きました。
また来年も記録更新を目指して頑張りましょう!
15:02:01
>コメント(0)はこちらから
2025年10月19日 今日の1日
こんにちは!だんらんの家六浦です。
今日は朝から曇りでしたが、だんらんの中は、皆様お元気にお過ごしです!
本日のだんらんは、朝から元気に体操を行い、
午前は、ピンポン玉を使ったゲームを行いました。
紙コップに点数を書いて、玉を入れるゲーム(6玉)です。
初めはなかなか入らなかったですが、2巡目ではコツを掴み、
パーフェクトで入れた方もいらっしゃいました。
午後は、壁画作成やカードゲームを行いました。
壁画は皆様で協力し合い、可愛いものが出来てきています!
出来上がりをお楽しみに♪
15:55:48
>コメント(0)はこちらから
2025年10月18日 料理クラブ♪
こんにちは!
だんらんの家六浦です。晴れたり曇ったりの一日でしたが、ご利用者様は元気にご来所下さいました。
本日のイベントは料理クラブ♪
豚肉とさつま芋の甘辛炒めを作りました!ご利用者様には、さつま芋を切ってもらったり、副菜の盛り付け、ホットプレートを使って炒めてもらったりと分担してお手伝いしてもらいました。
さつま芋は切る前にレンジでチンして柔らかくしたので、もうそれだけでも美味しそう!食べたい!との声も聞こえてきましたが・・・・メニュー通り作ってもらいました(笑)
副菜にはかぼちゃのそぼろ煮・玉ねぎの味噌汁・フルーツ
秋の味覚も満載でしたね!
ホットプレートで炒めていくと、良い香りが充満し食欲をそそります。
昼食の時間には皆様 完食してくださいました。
15:19:17
>コメント(0)はこちらから
最初
|
1
|
2
|
3
|
4
|
5
|
6
|
7
|
8
|
9
|
10
|
11
|
最後