宿泊デイ 食事充実 レク充実 風呂充実 少人数 生活保護 入浴 時間延長 個別訓練 体制強化

デイサービス(一般)だんらんの家 富水

電話番号0465-43-7064

〒250-0854 神奈川県小田原市飯田岡130-3


ブログ

最初 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 最後
2025年09月04日 
写真1
写真2
写真3


こんばんは

だんらんの家富水の長嶋です。

本日は、9月1回目【極上♡スイートポテト作り】イベントでした!

さつまいもは、紅あずまをご用意(^-^)

まずは、焼き芋用のアルミホイルでさつまいもの焼き芋作りから始めました!

「なんかいい香りがするね♡」

「焼芋のにおいがする♡」

本日のスイートポテトは、極上スイートポテトですので、

さつまいもの甘味を存分に引き出すところから始めましたよ!

レシピ通りに作り、形を作ったら、あとはオーブンで焼くのみです☆

おにぎりのように、ギュギュっと握る方、

「かわいいね~!かわいいよ~!」

とお芋に話しかけながら、形を作ってくださる方、

「私はやらない。たべるだけ。」

と見守って下さった方・・・皆さまのおかげで、とーっても美味しい極上スイートポテトが完成いたしました♡

アイスクリームと一緒に召し上がっていただきました!

また企画しますね。

本日もだんらんの家富水をご利用いただきまして、誠にありがとうございました!
15:59:36
>コメント(0)はこちらから

2025年09月03日 
写真1
写真2
写真3


こんばんは

だんらんの家富水の長嶋です。

本日は、毎週水曜日恒例の集団機能訓練です!

昨日のだんらんドリルの内容も取り入れ、

介護予防体操とクイズ形式の頭の体操も行いました。

「ろくかけるろくは?」

「54!」

「いちたすさんたすごは?」

「11!」

引っ込み思案の方は誰一人おらず、

合っている方も間違っている方も、正々堂々とお答えになられておりました!

昨日に引き続き、大笑いの時間となりました(^^)

また本日は、顔なじみの方々で将棋を指し、楽しまれる時間がありました。

「いやいや、10年も前だったら、できたかもしれないね。」

中には麻雀の方が好きだと仰る方もいらっしゃったので、また対戦相手を見つけましょう!!

本日もだんらんの家富水をご利用いただきまして、誠にありがとうございました!
15:47:53
>コメント(0)はこちらから

2025年09月02日 
写真1
写真2
写真3


こんにちは

だんらんの家富水の長嶋です。

本日も蒸し暑い1日でしたね。

本日の機能訓練は、久々にだんらんドリルを行ってみました!

目の前でドリフ大爆笑が繰り広げられていました( ̄▽ ̄)

真剣に問題を解いていても、お腹を抱えて笑い転げてしまいましたね。

ついつい躓いてしまうのが、掛け算の6の段•••。

「ろくろくしじゅうくだよね。」

「ろくろくいくつだっけ?」

「6の段が難しいね笑」

「6かける4だから、12?」

などなど、6の段には、何かの仕掛けがあるようです。。

おかえり間際まで、皆さま真剣に取り組んでくださいました!

本日もだんらんの家富水をご利用いただきまして、誠にありがとうございました!
16:37:32
>コメント(0)はこちらから

2025年09月01日 
写真1
写真2
写真3


こんばんは!

だんらんの家 富水の今(こん)です(о´∀`о)

今日も良く晴れて暑くなり、36℃くらいまで上がりました。
9月に入っても変わらずに暑いままですね。

皆様には、小まめな水分の摂取を呼びかけております。

今日は防災の日という事でテレビでも特集していました。
「地震があったらどうする?( ̄Д ̄)」
「どこに逃げようかしら?( ・∇・)」

揺れがあったらどうするか?どう逃げるかなど、皆様と避難の仕方について確認しました。

ちなみに揺れが収まったら昔はガスを止めるのを最優先していましたが、今は機械で自動的に止まるように出来ているそうです。
「そうなの!?知らなかった!(・□・;)」

いざという時のために最新情報は仕入れておきたいですね。

さて、本日で十五夜の装飾作りは終わり、今度はハロウィンの飾りに入ります。
お化けカボチャやゴーストなど試作し、目の大きさなどを考えて頂きました。

他に秋の味覚などもありますので、今月も宜しくお願い致します!

本日も御利用頂きまして誠にありがとうございました!

17:10:18
>コメント(0)はこちらから

2025年08月31日 
写真1
写真2
写真3


こんにちは

だんらんの家富水の長嶋です。

本日は8月12回目のイベント【りんごのケーキ】作りでした!

とっても簡単で美味しいケーキ作り♡

シナモンが香るりんごのケーキは、アレンジもきくので、バナナを入れても、キウイフルーツ、バナナでもOKなんです!

粉を篩い合わせて、

大きいりんご二玉を同じ大きさにカットし、

あとは卵と混ぜるだけです♡

「混ぜるのに力がいるね。」

とちょっと力も必要ですが、

コツコツやっていただくことができました!

オーブンで焼く事トータル30分、

大成功でした!

今月もだんらんの家富水のイベントに参加してくださり、誠にありがとうございました(^^)
14:40:20
>コメント(0)はこちらから

2025年08月30日 
写真1
写真2


こんばんは!

だんらんの家 富水の今(こん)です(о´∀`о)

今日は朝からよく晴れて、気温は35℃くらいまで上がりました。

まだ秋の気配はありませんね。

「暑いねぇ(*´Д`)」

この暑さにうちわが手放せない方もおります。

装飾作りは引き続き壁貼りをしております。

「どこが良いかな( ・∇・)」

台紙を用意して、どこでも好きに貼って大丈夫ですと伝えると、皆様それぞれの好みで配置しています。

元気そうな一枚や、バランスを考えた一枚など個性的でした。

本日も御利用頂きまして誠にありがとうございました!

17:25:39
>コメント(0)はこちらから

2025年08月29日 
写真1
写真2
写真3


こんばんは

だんらんの家富水の長嶋です。

これからますます暑さが厳しくなるそうです!

とうとう40℃超えの気温ばかりの日本列島・・・。

十分な休養を取り、水分を摂って、どうぞご自愛くださいませ。

本日は、9月の内装作りのラストスパートでした!

今月も一生懸命皆さまに作っていただいたパーツの中に、お月見団子があるのですが、

【団子】というワードにピーン!と来るらしく、

おやつは団子がいいね♡という声が聞こえてきます。

本日も、

「私は辛い団子!」

「私はきなこ!」

とあたかも本日のおやつが団子であるかのようにお話に花が咲いていました!

まだまだたくさん貼っていただく予定ですので、明日からもご協力いただけると幸いです♡

本日もだんらんの家富水をご利用していただき、誠にありがとうございました(^^)
20:41:53
>コメント(0)はこちらから

最初 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 最後
このページのトップへ戻る