だんらんの家 六浦
045-353-8927
2015年12月20日 これは何だ??ゲーム
|
![]() ![]() ![]() こんにちは(^O^)/ 今朝はとっても寒かったですね。だんらんの家の暖房もなかなか温まらず・・・それならば!っと、午前中は機能訓練士のスタッフと一緒に、体を動かして頂きました。 午後は「これは何だ??ゲーム」です。箱の中に手を入れて、何が入っているか当てるゲーム。「え??何?コレ何?」と箱に手を入れる方は、ドキドキ。周りで見ている方は「クスクス」っと笑い声。「え~わからない~」と困っている方には、優しいご利用者様が小さい声でヒントを言って下さって、皆さん、楽しんで頂きました。難しい物を箱の中に入れたつもりでも、皆さんパッと答えてしまっていたので、次回はもっと難しい物を用意したいと思います。 15:59:32 |
2015年12月19日 ハワイアンなクリスマス!
|
![]() ![]() ![]() こんにちは! 北風の寒い日でしたね。皆さんは、風邪など引いていませんか? 12月25日(金)は、フラダンスグループ、プアカ―ネーションズの方々をお招きして、クリスマスティーパーを行います。そして、少しでも南国気分が出るようにと、皆さんにヤシの木作りをして頂きました。どんなヤシの木になるかは本番のお楽しみ。フラダンスと南国の音楽で、ちょっぴり暖かいクリスマスを過ごしたいと思っています。 サングラスをしてかっこよく写っている写真は、スゴロクの罰ゲームです。スゴロクの目に、「好きな動物の鳴き声3回」や、「初恋の話」「好きなグッズで変装」などなど、変わったミッション(?)が書いてあります。「恥ずかしくて嫌だ~」と仰るかと思いきや・・・皆さんノリノリで参加されていました。変装グッズ、サングラスが人気でした。 15:52:13 |
2015年12月18日 帰宅願望
|
![]() ![]() ![]() 初めてのデイサービスをご利用される方の中には、「一体どうしてこんなところに連れてこられてしまったのだろう」、「知らない人ばかりで緊張してしまう」などなどの理由で帰宅願望が強くなられる方がいらっしゃいます。 先週初めて利用を開始された方も、朝着いて少ししますとなんとか理由をつけて家に帰ろうとされ、スタッフがつきっきりで御相手をしなければならない程でした。今日の御利用も全スタッフ構えておりました。 なるべく暇になる時間を作らないよう、先日作った「スゴロク」の更なる装飾から始まり、それが整ったところでスゴロクゲーム、お習字、カードゲームと盛りだくさんにいろいろな事に挑戦して頂けるよう手を打ってゆきました。笑 スゴロクゲームでは「隣と人とじゃんけんして負けたら変装する」というコマがあったり、「牛の鳴き声を3回吠える」なんてコマもあります。 すると、今回2回目の利用者様もノリノリで変装してくださったんですよ! 心配していた帰宅願望も一度も見せず、仲良くなった方とのおしゃべりも弾んでいらっしゃいました。 こんな時、楽しんで頂けて本当に良かった~と思います。 毎回だんらんの家六浦のことを忘れてしまっても、なんとなく居心地がいい、安心できる場所である、という信頼関係を拒否の強かった利用者様と築けた時、本当に嬉しくなります。 そんな喜びを胸に、明日からも頑張ろう。そう思うのです! 16:59:32 |
2015年12月17日 お好み焼き作り
|
![]() ![]() ![]() だんらんの家 六浦です。 今日は、利用者の皆様には、昼食の準備を手伝っていただきました。 メニューは「お好み焼き」のため、皆様には、午前中に野菜を切ったり、生地を混ぜたりする作業を手伝って頂きました。 包丁を器用に使い、キャベツを細かく刻んでいただきました。 皆様「包丁なんて久しぶりに使うわ。」「お好み焼きなんて最近食べてないな。」と仰いながら、テキパキと取り組まれていました。 本日のお好み焼きには、中に豆腐を入れました。このため、ふっくらと柔らかい「お好み焼き」が出来上がりました。おかわりする方も出るほど好評で、皆様「美味しい。美味しい。」とたくさん召し上がっておられました。 また、午後には、折り紙を使って制作を行いました。 「折り紙なんて、折り方忘れちゃった。」と、仰っていた利用者様も、手を動かしながらしばらくすると折り方を思い出したようで色々な形を折っておられました。 皆様、「折り紙は指先の運動になるね。」「久しぶりに作ると楽しいね。」と他の利用者様と楽しそうにお話されながら、熱心に取り組まれていました。 16:22:20 |
2015年12月16日 手作り卓上サイコロ\(^o^)/
|
![]() ![]() ![]() こんばんわ(^_-)-☆ 今日は冬の寒さが何処えやら…(^^♪温かい一日となりましたね!! だんらんの家六浦の御利用者様は、とってもお元気な方ばかり…『午後から散歩に行こうよ!』『こんな日は家に居たら勿体無いよ!』(^_^)v 早速、午後から暖かな日差しを浴びながら近隣を散歩いたしました。 こんな日は滅多にありませんものね~!! とっても気持ちよかったと\(^o^)/…暖かな日は散歩に出て冬の景色を楽しみたいものですね!! おやつの後はスゴロクゲーム!! 3~4日程かかりましたが、ほぼ完成したので、御利用者様に感想も兼ねてゲームをいたしました。(^^♪ サイコロをふって出た数を進むのですが止まったマスに書かれているとうりに物まねや歌を歌って頂く…\(^o^)/ 盛り上がりました~!!明日も引き続きトライ!! 楽しみです(^_-)-☆ 16:24:59 |
2015年12月15日 みんなで作ろう「アップルレーズンケーキ」!
|
![]() ![]() ![]() さぁ、大人気の手作りイベントがやってきましたよ~。 楽しく作って、しかも美味しい、利用者の皆様に大好評の手作りお菓子。今日は皆様に「アップルレーズンのパウンドケーキ」を作っていただきました。 まずはリンゴを包丁使いのお上手な利用者様に一口大に切っていただき、バターと砂糖を白っぽくなるまで、利用者の皆様交代ごうたいしながら練ります。そこへ玉子を加え、更にふんわりと泡立てたところへ小麦粉を合わせ、しっかりと混ぜてからケーキ型へ流し込みます。 180℃に熱したオーブンで焼くこと20分。段々とあま~い美味しそうな匂いがだんらんの家六浦の部屋中に漂ってきました。 「あら、いい匂いね。」「お三時が楽しみだわ。」 嬉しそうなお声があちらこちらから聞こえて来ます。これがケーキを皆さんと焼く楽しみでもあります。自分が作ったものが匂いでも感じて頂け、舌でも味わって頂けます。 お三時にお出しする時にも、午前中に皆さんと作ったケーキですよ~。と申し上げると、忘れてしまっている方でも、「あら、そうだったかしら。上手に焼けてるわね。」などと会話も弾みます。 色々な形で利用者の皆様に刺激をお届けし、楽しんで頂けると自負しているイベントです。 バターの濃厚なしっとりでありながら、リンゴの爽やかなケーキを皆様笑顔で召し上がっていらっしゃいました! そんな美味しいイベントが25日のXmasにもやってまいります!!! いつものように、見学、ご参加、大歓迎。今回はなんとゲストでハワイアンダンサーの方々もきてくださいます。 皆様ぜひぜひ、お越しくださいませ。お待ちしております! 18:37:04 |
2015年12月14日 脳トレと言葉集めゲームと笑顔
|
![]() ![]() ![]() こんにちは! 今日はクリスマスの脳トレにチャレンジして頂きました。決められた数字を塗っていくと・・・ クリスマスツリーが浮かび上がってきます。午後は、紙コップで言葉集めゲームをしました。紙コップの後ろに書いてある五十音を使って、何個の単語を作れるか!一回使った文字は使えないので中々難しかったです。満面の笑顔は~三橋美智也の曲を歌ったときです~往年の大スターの曲、皆さん熱唱されていました。 18:04:15 |