食事充実 レク充実 風呂充実 学習療法 少人数 入浴 個別訓練

デイサービス(一般)だんらんの家 狭山

電話番号04-2952-5341

〒350-1305 埼玉県狭山市入間川3-8-20


ブログ

最初 | 502 | 503 | 504 | 505 | 506 | 507 | 508 | 509 | 510 | 511 | 512 | 最後
2023年09月13日 パート4 ゲームの小物作り
写真1
写真2
写真3


午後のひと時に小林職員が何かやっていますね。

みなさんの様子からすると・・・・

「サンマ作り~」じゃない??

ちょっと小さめのサンマだよね~♪
最近は不漁が続いているので、サンマも小さめです~(^^;
17:49:02
>コメント(0)はこちらから

2023年09月13日 パート5  バトン渡しリレー
写真1
写真2
写真3


身体レクは野津職員担当です。

2列に並んで~っと。
後ろからバトンを前へ送ります。
たったこれだけですが、スピーディーに出来るでしょうか?

「ほら、ほら~~(^_^;)」

  『え?なに』 と全然気づかない(゚Д゚;)

昔はリレーも早かったわね~~

17:47:52
>コメント(0)はこちらから

2023年09月13日 パート6 カラー棒deカップリレー
写真1
写真2
写真3


最後は~、
カラー棒に可愛いカップが乗っています。

お向かいのかたへ、手を使わずに送りますよ。
次々とカップが送られてきますよ。

サッサと前の方へあげちゃいますよ。

一日の活動が無事に終えられホッとしています。
ありがとうございました。

17:45:39
>コメント(0)はこちらから

2023年09月12日 シルエット問題
写真1
写真2
写真3


だんらんの家狭山です。

今日も元気な火曜チームのみなさんが集まって下さいましたね。

朝の会・歌では「うさぎ」「十五夜お月さん」「荒城の月」を歌います。

朝学習はシルエット問題。何だか楽しそうな問題ですね。
たまにはこういうのもいいかもしれません。

朝学習が終わった方は、月の作品のパーツを作ってくれていました。
17:48:55
>コメント(0)はこちらから

2023年09月12日 パート2 お月さま
写真1
写真2
写真3


丸いお月見お持ち帰り作品のパーツを揃えています。

台紙に丸~く描いて、次回切りやすくしておいてくれました。

小さなお月さまが可愛らしい、きれいに切ってくれていたM様でした。

徐々にパーツが出来て来て楽しみですね~~
17:46:49
>コメント(0)はこちらから

2023年09月12日 パート3 昼食&除菌清掃タイム
写真1
写真2
写真3


昼食は清野担当です。

メンチカツ/卯の花煮/さつまいも・きゅうり・カニカマ・大葉のサラダ/
里芋と根菜の煮物/コロコロポテトフライ/白米/茄子と麩の味噌汁  でした。

いつも食後の除菌清掃を協力してくれていますね。
この後は少し休みましょうね♪
17:44:51
>コメント(0)はこちらから

2023年09月12日 パート4 9月の水彩画
写真1
写真2
写真3


見よ♪
こんなに集中している姿を~~~(^_-)-☆

施設内に飾る用のコスモスの水彩画を描いていますよ。

各自、「コスモスってこんなかな~~」
『ピンクだけじゃないから、好きな様に色を混ぜてもイイよ』

少し濃いめのピンク、薄いピンク、白・・・・思い思いに描いて塗っています。
17:42:39
>コメント(0)はこちらから

最初 | 502 | 503 | 504 | 505 | 506 | 507 | 508 | 509 | 510 | 511 | 512 | 最後
このページのトップへ戻る