食事充実 レク充実 リハ充実 活動系 少人数 生活保護 入浴 時間延長 個別訓練

デイサービス(一般)だんらんの家 六浦

電話番号045-353-8927

〒236-0035 神奈川県横浜市金沢区大道1-17-3


ブログ

最初 | 502 | 503 | 504 | 505 | 506 | 507 | 508 | 509 | 510 | 511 | 512 | 最後
2015年11月22日 クリスマスツリー作り
写真1
写真2
写真3


だんらんの家 六浦です。


今日は、昨日に引き続きクリスマスツリー作りを行いました。
色紙をツリーの形に切り取り、そこにそれぞれお好みのイラストを描いていきました。

利用者の皆様はそれぞれオリジナルの模様を描き、いろいろなクリスマスツリーができました。
工夫して長靴やサンタの絵が入った大変カラフルな作品も出来たりと、皆様熱心に作成されていました。

完成し次第、また綺麗にレイアウトした状況をブログで報告していきたいと思います。

また、本日のおやつの時間にはロールケーキに生クリームとフルーツをデコレーションして少し豪華なおやつを用意しました。
利用者の皆様も、「甘さが控え目でおいしい。」「今日のおやつは随分豪華だね。」と喜ばれていました。

15:57:32
>コメント(0)はこちらから

2015年11月21日 しりとりカードと12月の準備
写真1
写真2
写真3


こんにちは(^O^)/

今日は暖かい一日でしたね。とは言っても、この三連休は徐々に寒くなっていくとのこと。後、10日もすれば12月です。
昨日いらっしゃらなかった方に、しりとりカードゲームに挑戦して頂きました。「え~わからない」「難しぃ~」と仰りながら、熱心に取り組んでいらっしゃいました。
そして、そして、一足早く、クリスマスの飾りの試作も作って頂きました。クリスマスツリーと雪だるまです。今年はどんな飾付けにしようか、皆さんと考えていきたいと思います。
16:04:53
>コメント(0)はこちらから

2015年11月20日 しりとりカードを作って\(^o^)/
写真1
写真2
写真3


こんにちは(^O^)/だんらんの家六浦です(^^♪

今日は、あいにくのお天気で晴れたと思うと小雨が降ってきたりと、お散歩にも出られなくて残念でしたね(:_;)

でもそんな日でもだんらんの家六浦の御利用者様は遊びが大好き!!
今日は、しりとりカードを作ってしまいました!!
言葉のしりとりと同じルールなんですが、言葉のカードを繋げていくと完成します。
途中でカードをまちがえてしまうと完成出来ないんです(^O^)/

皆さんカードが出来ると作った先からクリアーされてしまいました\(^o^)/

今度は、もっと難しぃカードを作って御利用者様に挑戦してもらいます(^^♪



16:33:54
>コメント(0)はこちらから

2015年11月19日 都道府県ビンゴゲームとストローゲーム
写真1
写真2
写真3


だんらんの家 六浦です。

今日は、利用者の皆様は昨日に引き続き都道府県ビンゴゲームを行いました。
それぞれ、県名を書き、これをもとにビンゴを行いました。
皆様、それぞれ思い出のある地名を書かれるため、一つ一つについて懐かしい思い出話がでてきました。

「昔、青森に旅行に行ったことがあるわ。」「佐賀県ではおいしいイカを食べたんだ。」と皆様、それぞれの懐かしい話をお話になり大変盛り上がりました。

また、午後にはストローを使った色紙運搬ゲームを行いました。
適度な重さとなる色紙を好みの大きさに切り取り、これをストローの吸引力のみで引き上げてゲームです。
しっかりとストローがフィットしないとなかなか吸い上げることが出来なく、利用者の皆様も苦労されてる様子でした。

19:43:13
>コメント(0)はこちらから

2015年11月18日 都道府県ビンゴゲーム
写真1
写真2
写真3


こんにちは(^O^)/
昼食後は皆さん、眠気に負けて、まったりウトウト。
眠気を吹き飛ばそうと、今日はビンゴゲームをしました。ただのビンゴゲームでは面白くないので、皆さんにマスに都道府県を書いてもらい、都道府県名のビンゴゲームにしました。
皆さん、自分の出身の県名を書いたり、旅行で行った思い出の場所を書いたり・・・ビンゴが始まると一喜一憂!「リーチ!」「全然ダメだ~」と盛り上がりました。
18:50:41
>コメント(0)はこちらから

2015年11月17日 あん春巻き
写真1
写真2
写真3


だんらんの家 六浦です。

本日の午後のおやつは「あん春巻き」をつくりました。
利用者の皆様には、白玉をこねる作業から参加していただきました。

そして、この白玉にあんこを加えて、薄皮で包み、油で揚げ、おいしい「あん春巻き」を作りました。白玉の食感がおもちのようになり、利用者の皆様も「おいしい。」「私、コレ大好き。」と仰っていただき大変好評でした。


また、午後には、機能訓練士の指導のもと、個別体操も行い、「最近、むくみがとれたわ。」「動きが楽になった。」と体の方も大満足の一日でした。


19:43:58
>コメント(0)はこちらから

2015年11月16日 ホカホカ手作りおでん
写真1
写真2
写真3



こんばんわ\(^o^)/

近頃、朝夕の気温の差を実感するほど冷え込みますねぇ(≧▽≦)

『そんな寒さも温かいおでんで乗り切ろう』…と言うことで、今日のだんらんの家六浦では昨日からコトコト煮込んだ手作りおでんを昼食メニューにいたしました。\(^o^)/

サイドメニューは、マカロニサラダ、ちらし寿司!!
御利用者様に手伝っていただきました(^^♪マカロニとレタスを丁寧に盛り付けしてくださる方、酢飯にちらしの具を手際よく混ぜ合わせてくださる方!!皆さんで分担して作るとアッ!!という間に完成してしまいました(^_-)-☆

今日は寒くないけどこれからは、やっぱり『おでん』だね~っ!!と、皆さん美味しそうに召し上がって下さいました。\(^o^)/

これから増々ウィンターメニューの出番がきますね!!あったかメニューご存知でしたら教えてくださいね~!!
19:07:20
>コメント(0)はこちらから

最初 | 502 | 503 | 504 | 505 | 506 | 507 | 508 | 509 | 510 | 511 | 512 | 最後
このページのトップへ戻る