だんらんの家狭山です。
今日も元気な日曜チームのみなさんと過ごしています。
朝から洗濯物畳みをしてくださって、ちょっと一息ついていますよー
ありがとうございます。
朝の会・歌では「うさぎ」「月」「十五夜お月さん」「肩たたき」を歌います。
朝学習は計算問題をしましたよ。
Mお父様は計算が得意♪ サッサと終わって、余裕~
16:25:10
Mお父様に先生役をしてもらい、丸つけをして100点!と書いてもらいました。
隣りの奥さんに教えてあげている姿は
それはそれは熱心で、家庭教師の様でしたね。
みなさん、朝から頭がシャキッとしたみたいですよ~
16:22:25
今日は小林職員と2人体制ですので、昼食準備が一寸大変です。
そんな時は!!
「今日は私と小林さんだけなのよ~、みんなで協力してくれないかしら~~♡」
と本当の事を言うと、すぐさま
『いいわよ、みんなで手伝おうよ(^^♪』と行動し始めます。
そんな訳で‥‥
みんなで準備をしたら、あっという間に出来てしまいました。
11時半には食べる時間になった程です。
とっても協力的なみなさんなのでした。
中華オムレツ/小松菜のお浸し/五目ヒジキ煮/具沢山高野豆腐煮/白米/みかん/
じゃが芋・人参・玉ねぎのコンソメスープ でした。
食後の除菌清掃が終わったら
少し休みましょうね♪
16:20:02
余り大したことは出来ないのですが、
蒸しプリンならササッと作れます♡
牛乳・卵・砂糖があればバッチリよ。
そして~2チームに分かれて、5人×2チーム分を作り始めました。
卵3個、砂糖60g、牛乳400cc があれば5個のプリンができますよ。
それを2チームに分かれて作りますよ。
16:18:43
卵を溶いて、牛乳と砂糖と一緒に混ぜ合わせます。
それを~、滑らかになるようにこしますよ。
器にトロトロ~ッと流します。
ホットプレートにお湯を張ってから、器を並べて蒸します~~♪
16:17:28
途中まではツルツルの滑らかな表面でした。
『わ~~、やっぱりこしたのが良かったのね~♪』
と大成功を実感。
もうちょっと蒸した方がいいかなーと思ってしまい・・・
気が付いたら、膨張し過ぎて爆発プリンに・・・・(゚Д゚;)
しかし、みなさんは
『味はおいしいよ('ω')ノ』
「十分おいしいよ~」
と言ってくれていました。
やっぱり、レシピ通りに20分蒸して、その後はOFFにしてから10分蒸らす。
の工程が良かったんです(^^;
又、近い内にリベンジするわ(^_-)-☆
16:15:51
最後は小林職員が担当の感染予防体操です。
日曜チームのみなさんは仲良しで、
いつものんびりおっとりと過ごしているのですが、
午後もプリンを作って、蒸しあがるのを楽しみにおしゃべりしていましたね。
体操をして、あっという間に一日が終わろうとしています。
又、明日から月曜日ですね。
暑い日がまだまだ続く様子ですので、気をつけてお過ごし下さいね。
16:13:11