皆さんこんにちは!
日中は大分暖かいですが、空気は乾燥して来ましたね~
特にこれから風邪、インフルエンザが猛威を振るう時期、
ここだんらんの家六浦も、適度な湿度を保つために加湿器が大活躍しています。
もちろん利用者の皆様、職員そろって手洗いうがいも励行しております
15:29:17
こんばんは\(^o^)/
今日も昨日に引き続き、富士山の貼り絵に取り組まれ(^^♪
冠雪富士を作るのですが、貼り絵の下準備が大変でしたね…何枚も色画用紙をちぎって用意!!
『重ねてちぎるの指が痛くなっちゃうね!!』『でもこれを作らないと完成しないからね!!』など色々とお話を交わしながら、手を休めることなく制作に取り組まれていました。
その成果もあって、冠雪富士の姿が少しづつ完成に近づいています。
だんらんの家六浦のご利用者様は、何かを始められるとすごいんです(^_-)-☆
完成が楽しみです!!
明日も冬の景色の壁作り…頑張ります…ご利用者様ですが\(^o^)/
19:10:11
こんにちは(^O^)/
朝夕と気温の変化を肌で感じる一日でしたね!!
今日も引き続き11月の壁作りにご利用者様は取り組まれました\(^o^)/冬の富士山と森の木々を作ろ!!!と皆さん手を休める事もされず頑張っていらっしゃいました。
もっと落ち葉を沢山作りたかったのですが!(^^)!…なんと、色画用紙が足りなくなってしまいました(≧▽≦)
だんらんの家六浦のご利用者様は制作熱心な方ばかりですので、気が付けば材料が足りない!!という事が多いのです(^^ゞ
明日には用意しますね!すみません(´▽`)
今から出来上がりが楽しみです…
午後のひと時…おやつは、ぜんざいと今が旬の甘~く熟した柿でした\(^o^)
あるご利用者様はぜんざいの中に柿を入れて『これは美味しぃ!!』と完食されました(^O^)/
こんなトッピングも有りだよね!!とスタッフも納得してしまいました。
引き続き制作に取り組まれる方、和室で足を延ばしてテレビをのんびりご覧になる方!!
ゆっくりとした時間の流れを感じた一日でしたね(^_-)-☆
15:39:20
ぐっと冷え込んだ一日でした。だんらんの家六浦でも、風邪をひいてお休みの方や、鼻風邪でちょっと苦しそうな方がいらっしゃいました。
加湿器が大活躍する季節の到来ですね。
一雨ごとに秋は深まりますが、自然のサイクルに先取りした壁絵の制作に今日も励みました!
ハロウィンが終わり、一挙にとってしまった飾付けが全くなくなってしまったリビングルームに色とりどりの紅葉の大作が飾られるのも、そう遠くないのではないでしょうか。
皆様、どうぞお楽しみに!
そして、どうぞお体をご自愛くださいませ。
19:24:10
こんにちは(^O^)/
ぐっと冷え込み、今朝は起きるのが辛かった~のは、私だけでしょうか??
楽しいハロウィンが過ぎ、一斉にハロウィの飾りをはずしました。「何か淋しくなっちゃったね~」と仰る方も。でも心配ご無用。これから、深まる秋に向けて、また壁一面に皆さんと飾りを作っていきたいと思います。今月はどんな大作(?)になるか、お楽しみに!!
16:23:07
こんにちは(^O^)/
本日の昼食は、手作りコロッケです。
機能訓練士による朝の体操をした後、レクの一環としてご利用者様にもお手伝いして頂きました。
丸いものや、俵型のもの 大きいものや、小さな可愛らしいものとバラエティーにとんだ色々な形のコロッケが出来ました!
皆さん「う~ん とっても美味しぃ」と大好評! 喜んで頂きました (*´з`)
15:53:53
こんばんわ(^O^)/
本日の『だんらんの家 六浦』は、昨日に引き続き脳トレDayになりました。
お友達と『これはこうかな?これじゃないの!』など、相談しながら
ワイワイ答えている方達や一人で黙々と取り組まれている方など、
10人10色とはこの事だなぁ~!!ッと改めて思わされる場面がたくさんありました!
この様に私達『だんらんの家 六浦』では、ご利用者様1人1人と向き合い、その方に合った
サービスを今後も提供していきたいと考えております。
つきましては、何かお気づきの点などございましたら、何なりとご相談・ご指摘ください。
18:59:47