今日は、室内イベントで、ゲーム大会を開催!
1ゲームめは、紙コップを使って、リレーや玉入れ♬
棒体操の棒を使って、リレー2種類、棒の先のコップをカゴにいれる
玉入れ。
みなさん、負けん気全開で頑張っておられました。
勝利チームは、「バンザーイ♪」
第2ゲームめは、ボールリレーで、歌を歌いながら回していき、
止まった時にボールを持っている方が、罰ゲーム(笑)
モノマネをしていただきました。
卵を産みそうなニワトリや、お餅をつくウサギなどetc.
皆様、とっても可愛くできました!
いい運動を、たくさんできましたね(*^-^*)
16:10:53
今日は、大々的な壁面装飾を作り始めました。
紫陽花をお花紙でいっぱい作って、江ノ電や箱根登山鉄道のように
(どっちやねん!?)紫陽花列車を作りたいと思います。
お花紙を小さくカットして、ひねってひねって、
のりで花びら同士、くっつけて、まぁるい画用紙に
貼り付けていきました。
今日だけで、14房の紫陽花ができました!
次回で仕上げていきたいと思います。
楽しみ楽しみ♬
16:45:00
続きまして5月の装飾、カーネーションです(^_-)-☆
そして4月に作成しました鯉のぼりの貼り絵の作品です♬
また本日は来月にむけての貼り絵を作成いたしました~~♡
どんな作品になるのでしょうね(^_-)-☆
18:52:16
今月の室内装飾です(^^♪
4月に皆様が頑張って作られた作品です(^。^)y-.。o○
アヤメの花、藤の花、バラの花です(^_-)-☆
素敵で~す(^^)/
18:47:43
本日は、春のリース作りを行いました(^^♪
まずは土台作りから始めました~♪
そしてたんぽぽ2個と蝶々を2個折りましたよ~~♡
難しいようで、何とか綺麗に出来上がりました(^。^)y-.。o○
隣の方のを見てどうやるの?と聞きながら、頑張っていらっしゃいました(^^)/
完成した作品は自宅に持ち帰って頂きました(^^♪
お部屋に飾って下さいね~~♡
18:27:41
今日は、介護予防すごろくを楽しみました。
それが…お手製なのですが…とても長いすごろくで…
なかなかゴールできないっ(⌒_⌒; タラタラ
と、いうことで、サイコロを2個転がしてもらって、
合計を皆様に計算していただき、その数を進むことにしました(爆)
計算もできるし、早く進むし…一石二鳥♬
歌を歌ったり、運動したり、脳トレしたり項目が、、本当のたくさんで!
(よく描いたと自画自賛;笑)
一位の方は、とても誇らしげでした!
おめでとうございました♬
また楽しみましょうね!
17:52:59
今日のレクは、お散歩だったのですが…
天気が悪く、ヒヤヒヤドキドキ!
でも、時間になると、お日様は顔を出してくれませんでしたが、
雨があがり、少人数ずつ、街の中をお散歩しました。
足腰の元気な方は、けっこう遠くまで、お散歩。
歩きが苦手な方は、短い距離でも、歩いていただきまた
お花がきれいに咲いているお庭をのぞきこんで、
「きれいね!」と、感動されてました。
だんらんの家薬円台もお花も、もうすぐ植え替えの時、
がんばって、きれいなお花植えましょうねd(≧▽≦*d)
15:57:13