食事充実 レク充実 リハ充実 活動系 少人数 生活保護 入浴 時間延長 個別訓練

デイサービス(一般)だんらんの家 六浦

電話番号045-353-8927

〒236-0035 神奈川県横浜市金沢区大道1-17-3


ブログ

最初 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 最後
2024年05月15日 運動の一日!
写真1
写真2
写真3


こんにちは! だんらんの家六浦です。

本日は五月晴れの一日で、午後からは気温もぐんぐん上がりましたね。
水分・塩分、紫外線対策に気を付けて過ごしましょう!

本日も朝の会から一日のスタート!
日付と今日の出来事を確認して、全体体操でと始めていきます。
頭から足の先まで、「1,2,3,」ぼ掛け声とともに動かします。

足先が終わるころには、少し汗ばむほど体が温まっていました。
体操の後はしっかり、水分補給。

午後は毎週恒例になってきました、町内会長さんによる健康体操です。
ご利用者様も町内会長さんのお話に耳を傾けながら真剣に取り組まれていらっしゃいました。

体調確認・呼吸を止めない・水分補給の大事な3つのポイントも教えていただき、

午前、午後としっかりと体を動かした1日になりました。
15:48:42
>コメント(0)はこちらから

2024年05月14日 お誕生日おめでとうございます♥♥
写真1
写真2
写真3


こんにちは!だんらんの家六浦です。

今日は、晴れて良かったです~
この所、寒暖差やジグザクお天気にお疲れぎみですが、ご利用者様
お元気にご来所下さいました。

今月2回目のお誕生日会を開催のため、朝からご利用者様と一緒にケーキ行いました。
「せっかくだからサプライズでケーキを作らない!」と主役がお風呂に入っている間に
ケーキ作りをしました。本日の主役のご利用者様は、生クリームが苦手ということで…。
よもぎのスポンジケーキを作り、あんこをサンドしたよもぎケーキを作りました。

卵を泡立てるのが、少し大変でしたがとってもいい感じに完成しました。

サプライズケーキに、涙を浮かべながら喜んで下さいました。
ご利用者様、愛情いっぱいのケーキのお味は格別でした。

これからも元気に過ごしてください♪だんらんの家六浦スタッフ一同~



11:06:22
>コメント(0)はこちらから

2024年05月13日 スイーツクラブ
写真1
写真2
写真3


こんにちは!だんらんの家六浦です。
今朝からすごい雨風でしたね・・・
ご利用者様は無事にご来所下さいました。
ご来所されてからも、外の様子が心配なようで、窓の外をチェックされていました。

さて、本日のイベントはスイーツクラブ♡
「鯉のぼりのアップルパイ」を作りましたよ。
今回のアップルパイは、リンゴを切って・・・煮込んで・・・の工程をなくし、りんごジャムを使ったとても簡単なアップルパイです。
ご利用者様には、パイシートにフォークを使って穴を開けてもらい、りんごジャムを乗せてもらいました。パイ生地を被せ、形作り。
今回は全ての工程を全員のご利用者様に経験して頂きました。
真剣な表情で、お話しされることなくとても集中されていました。
おやつの時間には、美味しいと皆様完食されました。
15:51:02
>コメント(0)はこちらから

2024年05月12日 熱心に!
写真1
写真2
写真3


こんにちは!だんらんの家六浦です。昨日と違いだんだんと曇りがちになってきて、蒸し暑い日でした。体調に気を付けて過ごしましょうね。

そんな天気に負けずに本日は、皆さん熱心に壁画制作をされていました。始めはおしゃべりしたり水分補給をしっかりとしてなごみながら行っていましたが、一人二人と立って綺麗に完成したい気持ちが強くなり頑張っていました。集中しながらも楽しく行う方が多く、午後にも、続きがあるからやりますといわれる方もいました。ますます来月の壁画の完成が楽しみになっていく一日でした。
15:44:34
>コメント(0)はこちらから

2024年05月11日 スイーツクラブ♡3色のキウイ寒天
写真1
写真2
写真3


こんにちは! だんらんの家六浦です。

GW明けの最初のお休みですね!
今週はお疲れの方も多かったのではないでしょうか??
5月病という言葉もありますが、自律神経が乱れたりと身体に不調が表れやすい時期らしいのでゆっくりと過ごしましょう!

本日はスイーツクラブの日です!
今回のデザートは、これからの時期にぴったりなキウイフルーツを使った寒天です。
キウイといえば、緑やゴールドキウイの黄色が一般的ですが、今回はその2色に合わせて、赤色のキウイのご用意しました。「赤色のキウイなんて見たことないよ!」「甘いのかな?酸っぱいのかな?」と皆様興味津々。。
皮は他のキウイと見た目一緒ですが、カットするととても綺麗な赤色です☆
kのレッドキウイは今の季節だけ召し上がれるらしいです!

3色のキウイをカットして、綺麗に並べて、加熱した寒天液を注いで、冷蔵庫で冷やして出来上がる♪

赤色のキウイはとても甘く、とても食べやすかったです☆
ビタミンCも補給できて、体に美味しいデザートでした!
15:38:01
>コメント(0)はこちらから

2024年05月10日 内覧会メニュ-表作り
写真1
写真2
写真3


こんにちは!だんらんの家六浦です。

本日は今月21日に開催される内覧会に向けてメニュ-表を作成しました。
今月のテーマは「世界のグルメ」!

メニュ-表には世界各国の国旗を入れてみました。
知っている料理名もあったり、初めて見る料理名があったり「これはなんだ?」と首を傾げているご利用者様も。
そして国旗のお勉強もしてみました!

内覧会当日は世界各国のグルメが11品並ぶ予定です!!
ご興味ある方、ご予約お待ちしております♪
16:05:42
>コメント(0)はこちらから

2024年05月09日 避難訓練
写真1
写真2
写真3


こんにちは!だんらんの家六浦です。
今朝は寒い雨でしたね・・・ご利用者様もコートに戻ってしまった方もいらっしゃいました。
朝の挨拶は寒いわね~になり、現在ではいいお天気にご利用者様も喜ばれています。

さて、本日は年に2度行う避難訓練の日です。
今回は地震を想定しました。
避難訓練を始める前に、地震が起きたらどのように行動すればいいのか・・・をご利用者様と意見を出し合いました。一番多かったのが、「机の下にもぐる」でした。
ただ、このような施設では、全員が全員、机の下にもぐれるわけでもなく・・・沢山のお話しをしました。六浦では、防災頭巾を用意しているので、防災頭巾で頭を守ることに・・・
他にも色々ありますが、災害を想定し、話し合ったり、訓練をすることはいいことですね。


15:35:04
>コメント(0)はこちらから

最初 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 最後
このページのトップへ戻る