食事充実 レク充実 風呂充実 学習療法 少人数 入浴 個別訓練

デイサービス(一般)だんらんの家 狭山

電話番号04-2952-5341

〒350-1305 埼玉県狭山市入間川3-8-20


ブログ

最初 | 507 | 508 | 509 | 510 | 511 | 512 | 513 | 514 | 515 | 516 | 517 | 最後
2023年09月07日 パート3 昼食&除菌清掃タイム
写真1
写真2
写真3


昼食は清水職員が作ってくれました。

写真を撮り忘れたらしいので・・・
南瓜の人参玉子とろとろあんかけ、里芋とさつま揚げ竹輪小松菜の煮物、
揚げ茄子の煮浸し胡麻風味しその葉かけ、ほうれん草竹輪人参もやしトマトのさっぱりサラダ、
豆腐と若芽と小松菜の味噌汁、白米、マスカットゼリー  でした。

除菌清掃をみんなで協力しています。
ちゃんとアルコール消毒を徹底しましょうね♪

18:15:53
>コメント(0)はこちらから

2023年09月07日 パート4  もみじと銀杏のつるし飾り
写真1
写真2
写真3


午後レクは小林職員が担当です。

銀杏と紅葉を吊るし飾りにしています。

紅葉が自由に塗られた秋色です。

そろそろ秋を感じたくなりますよね。
18:13:09
>コメント(0)はこちらから

2023年09月07日 パート5 輪っか体操
写真1
写真2
写真3


本日は10名中5名が90代という、素晴らしいメンバーのみなさん。

あまり危なっかしいことをして、転倒でもしたら大変なのです。

小林職員が心配をして、輪っか使った体操にすることにしたそうです。

「頭!」と言われたら、輪を頭に乗せます。
「右腕」といわれたら、右腕に通します。

こうやって、言われた部位に通したり、乗せたりして
とっさの動きができるようにしてみよう~~♪

一日の活動が無事に終えられホッとしています。
ありがとうございました。

18:10:32
>コメント(0)はこちらから

2023年09月06日 
写真1
写真2
写真3


だんらんの家狭山です。

今日も元気なみなさんと過ごしています。
朝の会・歌では「うさぎ」「十五夜お月さん」「月」「虫の声」を歌います。

朝学習にしっかりと取り組んでいますね。
今日は計算が得意なみなさんが揃っていますので、
計算プリントをしていたのですね。
17:03:38
>コメント(0)はこちらから

2023年09月06日 パート2 ジャバラ折りの嵐!
写真1
写真2
写真3


菊の壁面制作も沢山の菊が出来上がっています。

その一番大切な工程がジャバラ折りです。

本日もジャバラってくれていましたね~♡
沢山出来上がってきたので、広げて菊にする作業が
楽しみですよね。
15:01:24
>コメント(0)はこちらから

2023年09月06日 パート3 昼食&除菌清掃タイム
写真1
写真2
写真3


昼食は西村職員が作ってくれました。

豆腐のカニあんかけ(人参、椎茸、えのき)/茄子の甘味噌炒め/
南瓜とミートボールの煮物/マカロニサラダ(胡瓜、トマト、mixビーンズ)/
茄子と油揚げの味噌汁/バナナ  でした。

美味しかった昼食後は全員参加の除菌清掃です。
テーブル・椅子の肘掛け・手摺・杖もアルコール消毒をしています。
14:56:51
>コメント(0)はこちらから

2023年09月06日 パート4 新聞紙のゴミ箱作り
写真1
写真2
写真3


午後のひと時・・・

大谷君がみなさんと一緒に
新聞紙でゴミ袋を作っています。

度々作るのですが、覚えているかな??

五角形になってきたら気が付き始めました。
『あ~~、そうだ~』

  「こんな形だったね」

14:55:53
>コメント(0)はこちらから

最初 | 507 | 508 | 509 | 510 | 511 | 512 | 513 | 514 | 515 | 516 | 517 | 最後
このページのトップへ戻る