ブログ
最初
|
513
|
514
|
515
|
516
|
517
|
518
|
519
|
520
|
521
|
522
|
523
|
最後
2015年08月28日 マンゴータピオカケーキ
だんらんの家六浦恒例の、手作りお菓子の日です!
今日のお菓子はマンゴータピオカケーキ。
若者に人気のあるタピオカですが、利用者の皆様にとっては全く馴染のない食材。ココナツミルクも初めて耳にし目にします。
料理をしながら、皆様興味深そうにタピオカが膨らんでいく様子やココナッツミルクの匂いをかいでいらっしゃいました。ただ、中には匂いを感じられない方もいらっしゃいます。
せっかくの機会ですから、一匙づつ口に含んで頂きました。すると、「あっらぁあ、油っぽいわね。」「不思議な味ね。」「もったりしてる。」などなど、皆様初めて出会った味に色々な感想が出てきました。
刺激を受けていらっしゃるようですね。シメシメ。こうして意見や感想を云って頂けるとやりがいを感じてしまいます~。
さて、お三時の時間。ボールに入れたタピオカケーキをひっくり返してお皿に出します。半円の丸くて黄色いケーキに皆様感心していらっしゃる様です。
が。。。。。。。どうやらあまりお口には合わないようでした。。。
タピオカの食感は喜んでいらっしゃいましたが、ココナツミルクの味は今一つの様。しかも、缶詰のマンゴーは繊維がかなりあり、それが口当たりを損なっていました。残念です。
それでも、だんらんの家六浦のスタッフはめげません。(それがいいところなんです~。)
来月はお彼岸。お彼岸といったら御萩ですねぇ~~、と利用者の皆様にお声掛け。来月の手作りお菓子の計画を練り始めました!
9月も美味しぃ計画でいっぱいです^^~。
16:15:16
>コメント(0)はこちらから
2015年08月27日 スズメ取りがやってくる!
以前行った時にも大盛り上がりだった「スズメ取り」が再び登場しました!
「スズメ取りがやってくるって、一体なんだ?再び登場??」とお思いですよね。
これ、集中力と瞬発力を鍛えるゲームなんですよ~。
ペットボトルに貼り付けたスズメの絵に紐を括り付けたものを、両手にひとつづつ皆様に持って輪になって座ります。輪の中心にスズメ達を集め、皆様に「スズメの学校」の歌を歌って頂きます。
楽しく歌っているところ、麦わら帽子に頬被りした怪しぃ人物が、大きなカゴを手に現れ、その大きなカゴでスズメを捕まえにやってくるのです!!!
さぁ、大変。カゴが振り下ろされる前に、皆様は紐を引っ張り、捕まらないようにスズメを逃がしてやらなければなりません。
歌いながらも怪しぃ人物の行動をしっかりと見ながら、素早く動かすというのは中々の動作です。中には歌を歌うところではないとばかり、真剣な眼差しで麦わら帽子の人物の一挙一動を見つめていらっしゃる方もいました。(^^)
今回も皆様、歓声を上げながら盛り上がっていらっしゃいましたよ~~。終了後、部屋の中の温度が1度上がっておりました。びっくり!
機能訓練にもなって、しかも楽しいゲームをこれからも提供してゆきたいです~。
16:22:01
>コメント(0)はこちらから
2015年08月26日 続・コスモス作り
だんらんの家 六浦です。
今日は、いつもより随分と涼しい日でした。
利用者の皆様も、暑さから一息つき、最近続いている「コスモスの絵」作りに励んでいらっしゃいました。
大きめの作品にも取り組んでいるため、もう少し時間がかかりそうですが、完成の際には、またブログに掲載していきたいと思います。
午後には、涼しさもあって皆さんと散歩に出掛けてみました。
皆さんたまには外の景色も眺める事でリフレッシュされていました。
16:29:52
>コメント(0)はこちらから
2015年08月25日 流行ってます。パズル。
こんにちは(^O^)/
急に「秋」がやって来てしまったような涼しさですね。
最近、パズルが流行っているのですが、今日は3人がかりで取り組んでいました。3人集まれば文殊の知恵?楽しそうに取り組んでいらっしゃいました。
もう少し難しいパズルも揃えようかなあ~と考えています。
コスモスも完成しました。秋に向けて、飾り付けも進んでいます。
来週はもう9月、芸術の秋、スポーツの秋、そして食欲の秋!!来月も楽しいイベントを考えております。お楽しみに!
16:16:34
>コメント(0)はこちらから
2015年08月24日 一足早い秋の花『コスモス』を作っちゃいました(^^♪
こんにちは(^O^)/
台風の影響のせいでしょうか、来所された御利用者の皆様が『今日は肌寒いわねえ~!!』と仰いました。
この時期は体調を崩さないように気をつけたいですねぇ(^_-)-☆
日頃は暑さのせいでしょうか寝苦しい日が続いていたせいか!昼食後は気持ち良さそうにスヤスヤ昼寝をされる方が多かったです(-_-)zzz
今日は一足早く、壁飾り『コスモス』を制作しました。
ちぎり絵の花瓶に立体感のあるコスモスの花を飾り付けて…『早いねぇ!もう秋が近づいているんだね~っ!!』と仰いました(^^♪
まだまだ暑さも続くでしょうが、少しづつ秋が近くまで来ているんだな~っ!!と感じながら作品を眺めていました(^_-)-☆
明日の『秋作り』は何にしようかしら……(^O^)/
15:46:28
>コメント(0)はこちらから
2015年08月23日 箱の中身当てゲーム
だんらんの家 六浦です。
今日はレクリエーションとして、「箱の中身当てゲーム」を行いました。
段ボールで何を触っているかを分からないようにして、利用者の皆様に何を触っているのかを当てて頂きました。
中身は、ピンポン球や、洗濯ばさみ、のりの容器等を使用しました。本来であれば何も恐くない物ですが、視覚に頼らず、手の感触だけで当てるのはやはり恐いものです。皆さん、恐々としながら手を出して触っていました。答え合わせとして中身を確認すると「なんだこれだったのか。」と、なかなか当てるのは難しかったようです。
16:11:46
>コメント(0)はこちらから
2015年08月22日 パズルにゲーム!!
こんにちは(^O^)/
夏の青空が広がった良いお天気ですねぇ!!
さて、本日のだんらんの家六浦では、機能訓練士による身体を動かす体操に、頭を使った脳トレを午前中に行いました。
脳トレは、「間違い探し」や「物の名前と分類」などいろいろありますが、今日一番皆さんが夢中で取り組んでいたのが、「パズル」でした!
「わぁ 懐かしい」「孫がやってるよ」とお話や「これはどこかなぁ?」と相談しながら楽しんでやられていました(*´з`)
午後は、「何点取れるかコロコロゲーム」をしました。
これは、テーブルの角や周りに点数を付けたカゴやカンをつけて、ボールを転がして入れば点数が採れるというゲームです!!
だんらんの利用者様は、負けず嫌いな方が多い為、盛り上がりましたよ(^_^)v
15:58:58
>コメント(0)はこちらから
最初
|
513
|
514
|
515
|
516
|
517
|
518
|
519
|
520
|
521
|
522
|
523
|
最後